• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

望遠で遊んでみようw

望遠で遊んでみようw最近目の調子がよくないので眼科に行くと言う名目で?
来年度まで年休が持ち越せない位余っていたため、
今日は1日休みをもらっていましたw

そんな訳で今日は1日のんびり過ごしていた訳ですが、
せっかくの平日休みなので、
デジイチを持って撮影練習に行ってきました!!

今日は初の望遠レンズでの撮影ですが、
家から見ると富士山は見事に雲に覆われてしまっていたので、
水が塚まで登ってみても雲で全く見えない・・・

と言う訳で、今度は逆方向へ回ってみようと言う事で、
霊園に寄り道したりしながら朝霧方面へ!!

霊園では全く桜も咲いておらず、とっても寂しい風景でしたw

でも朝霧方面では雲はあるものの、
合間から富士山が望めましたので、望遠で寄ってみましたw

そんなこんなでちょっと遊んで、その後は目的の眼科へ行ったり、
夕飯の買い物して帰ったり、夕飯の支度したり・・・立派な?主夫してみました(爆)

とりあえず望遠レンズはまた練習して、
早く少しはまともに使いこなせるようになりたいですw

そしていつも通りのフォトギャラです。
Posted at 2009/03/30 21:05:50 | コメント(4) | 撮影練習 | 日記
2009年03月29日 イイね!

何の音!?その後

異音の原因は恐らくショックのアッパーマウントブラケットだろうと言う事で、
自ら車の下に潜って・・・とも考えましたが、
それだけの作業をする場所がない事に気付き、
とりあえず昨日ディーラーに足回りの増し締めをしてもらいに行きましたw

ところが珍しく?混んでいて
1日ピットが空かないとの事で、今日の空き時間に予約して帰宅…

そして今日ディーラーへ行くと、
作業開始して、しばらくしてサービスのボスが登場!!
どこも緩んでないので、もうちょいバラさないと…
との事で工賃が発生します的な発言をしたかと思いきや、
実作業をしてくれているサービスさんが現れて、
もうちょい頑張ってくれると言ってくれましたw
(ナイス!!サービスのお兄さんw)

そんなわけでもうしばらく待っていると、
また別の(馴染みのある)サービスさんが登場!!
結局完全に足回りをバラしたものの怪しい箇所はなく、
とりあえず組み直したら音がしなくなったとの事で、
しばらくそのまま様子見と言う事になりました。

ただ考えられるのは、下回りの補強をしてあるので、
スポットがはがれてしまってる可能性があるかも!?との事でした。
(でももっとガッツリ補強している人もいるので、
恐らくスポットがはがれているなんて事はないと信じたいですが・・・)


とりあえずその後帰宅までの道のりでは異音は発生しませんでしたが、
なんだかスッキリしない結果となりました。

せめてこのまま再発しない事を願います・・・
Posted at 2009/03/29 21:57:57 | コメント(5) | アテンザ | 日記
2009年03月24日 イイね!

何の音!?

えっとここ数日アテンザからよく分からない音がします。
気付いたのはこの間の伊豆オフの帰りに
NBに追われて?頑張って17号を走ってる途中からです・・・

リアからガタガタと結構な音がします。

昔もたまに大きな段差をそこそこの速度で越えると、
鈍いガタって音がしたんですが、それとはちょっと違う感じです。
(この音はディーラに預けたら何もしてもらわなくてもしなくなりましたw)

そもそも小さい路面の凸凹でも結構ガタガタいいます。

最初はハッチに積んである荷物がひっくり返ってるのかとも思いましたが、
荷物はキッチリ並べた通りに積まれているので関係ないし・・・

週末はちょっとタイヤはずして
足回りでもチェックしてみようかな!?と思っています。
(面倒くさくなったらディーラにもっていくかもしれませんがw)

そして全然話は関係ないのですが、
先月から残業できなくなった訳でして、
今日残業代0円の給与明細をもらって思ったこと・・・

これでどうやって生活しろって言うのでしょうか!?
このご時世なので、4月の昇給も期待できないですし・・・

しばらく引きこもらないといけない位追い込まれそうな予感です。
Posted at 2009/03/24 23:26:41 | コメント(6) | アテンザ | 日記
2009年03月22日 イイね!

初代アテンザ伊豆ツーリングオフ

初代アテンザ伊豆ツーリングオフ今日は初代(GG)アテンザのオフで、
伊豆へツーリングしてきました。

愛鷹PAで錦さんと待ち合わせして、
その後沼津IC降りてすぐのローソンにて
他のメンバーさんたちと合流

その後国1→136号のルートで伊豆方面へ・・・
途中のファミマでこうてつさんとも合流し、一路恋人岬へ

基本的には週末の伊豆は渋滞が多いのですが、
今日も例に漏れなく混んでいましたが、
想定内の渋滞程度でボチボチなペースで走れました!!

恋人岬では散策したり、撮影したり、食事をしたり、
その後旅人岬へ移動して撮影したり(またかよって突っ込まないで下さいw)、談笑したり、
一部試乗会を開催したりとっても楽しいひと時を過ごせました♪

フォトギャラ作成しました!!
Posted at 2009/03/22 00:03:51 | コメント(6) | オフ会 | 日記
2009年03月17日 イイね!

紅疾走その後・・・

紅疾走その後・・・日曜にFSWの体験走行して
感じた(思った)事を徒然なるままに綴りますw


実にどうでもいい事ばかりですが・・・


タイヤのグリップのなさがこういう場だと顕著
(街乗りやちょっとワインディングを流す分には問題ないですけど)
足回りが柔らかいので、ロールが激しい
(ある意味限界手前で加減できるのでいいのかも!?w)
ブレーキのタッチがイマイチ・・・
(もうちょっとカッチリした感触がほしい)
やっぱりブレーキングがヘタ・・・orz
意外と高速(100km/hオーバー)からでもリミッター付近までしっかり加速するw

そして何よりもまたサーキットを走りたいですww

あっ!!
でもリミッター解除なんて考えていませんよ。

そもそもサーキットでもそこまで踏める場所は限られるので、
それよりも気持ちよくコーナーを駆け抜ける方に楽しさを感じるタイプなのでw

ちなみに写真はお知り合いの方(正確にはその方の車の同乗者さん)が撮ってくれたものですが、
かなりフロントに加重がかかってますねw
この後すっ飛んでいきそうな位ロールしてましたが、
なんとか無事にコーナーを抜ける事ができました(爆)

しかしそんな状況だったのでライン取りがメチャクチャです・・・orz
Posted at 2009/03/17 22:48:00 | コメント(3) | 思う事 | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3456 7
89 1011121314
1516 1718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation