• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

紅疾走

紅疾走今日は赤スポのオフでFSWへ行ってきました。

と言うのもイベントの一貫で
駐車場をオフの会場として利用可能だったのです。

そんなわけで参加される東海組の皆さんと
愛鷹PAで待ち合わせ。
(恐らく隣にもFSWへ向かうであろうレグナム軍団がいましたw)

そこからFSWまで約15台での高速ツーリング!!

これだけでもかなりの注目度♪

しかし御殿場IC降りてからバラバラに…
そこは僕らの道が正解でしたw
目的の東ゲートまで迂回せずに行く事ができました♪
(反対から来たメンバーさんは迂回させられていました)

さて赤スポ用の駐車場に向かうと、
既に関東組の皆さんは到着されていて、
そこはまさに赤一色の素晴らしい光景♪

支部長さん達がみんなの車の位置を割り振ってくれていて、
メーカー毎キレイに並びました!!

それから程なくしてメインイベントの
パレードランと名のサーキット体験走行へ…

パドックにスタンバイすると、気分は最高潮に!!
ちょっとの待ち時間に車を降りて撮影までしちゃいましたw

さていよいよ総勢約60台の赤い編隊がサーキットへ!!

パレードランと聞いていたので、
のんびり走るだけかと思いきや結構踏ませてくれます(爆)

とりあえず足が柔らかい&タイヤがショボいので、
身の程わきまえた運転しましたけど、
何台かスピンやコースアウトしていたようです(爆)
後はビビリミッターがかかった人もいたようですw

ちなみに何も考えずに前の車にペースを合わせて走ってましたが、
それでもホームストレートは気付けば
間もなくリミッターな速度まで!!

ちなみに敢えて車間を稼いでから踏み込んだ某FDは
210km/hはマークしたそうですw
(次回は250km/hオーバー期待してますww)

そんな興奮覚めやらぬ中、
あっという間に2周のパレードランは終了!!

その後は駐車場に戻り、ちょっと休憩を挟んで自己紹介を…
人数が人数なので、かなりの時間が掛かってましたが、
そこは支部長さん達の要所要所でのイジリ?のお陰で楽しく盛り上がりました!!

その後は完全なフリータイムとなり、
皆さんが昼食を食べに行ってる隙に写真を撮らせてもらい、
こっそり?皆さんより一足お先に帰路につきました。
Posted at 2009/03/15 23:50:13 | コメント(6) | 赤オフ | 日記
2009年03月10日 イイね!

試乗記#3

今日の今日の試乗車試乗車はアウディ!!!!
と言ってもA4Avantのエントリーグレード18T(CVT)でした。

そんな訳でまたしても感想を適当に羅列しますw

ボディ剛性はバッチリ
55タイヤのお陰か踏ん張る足回りながら、硬すぎない乗り心地
1.8Lターボは男5人乗車でも普通に走れる必要十分なパワー
ターボラグがそんなになく、自然なエンジンフィール
CVTは何かとレスポンスが悪い
加速は最初エンジン回転だけ上がって、その後Gが立ち上がる違和感
(一昔前のCVT車みたいな感覚ですw)
SレンジやMモードでの変速は間延び感ありあり
(SレンジはATのようなステップ的な変速をします)
SレンジやMモードで8速もいらない
それ故にエンブレ効かせるための操作が面倒ww
(Dレンジ走行→Sレンジじゃエンブレ足りず、Dレンジに戻してMモードセレクト、
そこから8速から2,3速までダウンしないといけません・・・)
低速低回転では微妙に篭り音が・・・
電動パーキングブレーキのモータ音が気になる

そんなこんなでCVTを除けばとってもいい車でしたw
そんな訳で同じアウディでもDCTの別の車に乗ってみたいと思いましたww

これでドイツ3社BMW、メルセデス、アウディの車を試乗する事ができましたが、
3社ともそれぞれの個性?がありました。

特に中でもBMWは試乗した車が335iだった事もあってか、
あのエンジンフィール、足回り、どれをとっても最高なスポーティさの演出!!
まさにスポーツサルーンと呼ぶにふさわしい車と言う印象でした。

一方アウディはBMWがうまく演出しているスポーティさを敢えて出さずに、
無機質な感じと言いますか、スポーティに走れるんですが、演出のなさが物足りませんでした。
(恐らくそれを好む方もいると思います)

またメルセデスは試乗した車が唯一SUVのML500と言う事もあったと思いますが、
全てのバランスはよく、これと言った個性がないのが特徴と言う感じでした。
とにかく安全に快適に走る事に優れていると言う感じでしょうか!?

そんな訳で僕はBMWが一番好みですw

ちなみにあくまで一個人の意見で、他意はありませんのでww
Posted at 2009/03/10 23:08:50 | コメント(4) | ベンチマーク | 日記
2009年03月08日 イイね!

やっぱり今日も・・・

やっぱり今日も・・・先週から週間天気予報では、週末の天気は微妙な感じ・・・
しかし昨夜天気予報を見ると、
今日は晴れマーク!!

これはもしや!?と期待して朝起きてみると、
すっきりはしないものの、ちょっとは晴れていました。

ただ午前中は美容院を予約してあったので、
予定通り髪を切ってから、午後にでもフラッと撮影練習に・・・と考えていました。

さて午後も雲は多いものの、たまに晴れ間が覗き、
いい感じかな!?と言う事で、田貫湖へ撮影に向かいました。

しかし、サイクリングやらウォーキングやらに来ている人だらけで、
撮影を諦め場所を変える事にしました。

そんな訳でいつも通り?の本栖湖へ・・・
ここもいつもの駐車場は、残っている雪ではしゃぎ回るカップルや、
やけにテンション高い学生位の男集団がいたりで微妙な感じ・・・

と言う訳で、いつもは行かないような、
ちょっと奥?の方まで行ってみる事にすると、
ちょっとした穴場的なスポットを見つけ、やっと撮影練習開始♪

とりあえずいつもの標準レンズで、絞り優先モードにて、
露出補正やホワイトバランスをイジりながら色々撮影してみました。

まぁやっぱり気合の空回りでしょうかね!?
数はそれなりに撮ったような気がしますが、
これと言った写真が撮れていません・・・

その後は鳴沢線の展望駐車場?でまたちょっと撮影して帰宅しました。

と言うのも夕日の時間帯を狙っていたのですが、
結局どんどん曇りだして、完全に太陽が雲に隠れてしまったので、
とても夕日を・・・なんて雰囲気ではなくなってしまったからです。

次こそ天気のいい週末に夕日をリベンジしたいですw

見繕って?フォトギャラリーにアップしてみましたw
Posted at 2009/03/08 23:23:45 | コメント(3) | 撮影練習 | 日記
2009年03月07日 イイね!

商談成立

商談成立ほぼ商談成立しました。
恐らく納車は年度内に間に合うかどうかです。

いやぁ新車を買うのってドキドキしますが、
金額が金額だからかなんとなく疲れもしますね・・・


あっ!!
決して僕がZ34を購入した訳ではありませんよww

実は昼間嫁と買い物に出掛けていたところ、
母から急に電話があり、親父がお世話になってるディーラで車を見てるとの事で、
冷やかし半分でそのディーラへフラッと行ってみました。

候補はマーチ、ノート、ティーダの3車、
とりあえず色々話を聞いて、帰るかと思いきや、
今度は嫁がお世話になってるディーラへも行ってみると言いだすので、
担当さんを紹介する程度のつもりで一緒に行く事に・・・

しかし担当さん(店長)は外出中と言う事で、
代わりに係長さんが接客をしてくれたのですが、
余談が多いものの、人当たりも良く、
かれこれ2時間近く話し込んだ結果・・・

ティーダを購入する事にほぼ決まりましたw

マーチはいつのまにか候補から消えていて、
ノートはテールのデザインが気に入らないのでNGと言う事で、
予算はちょっとオーバーしている感がありますが、
デザイン、装備含めて一番良い(値段ももちろんいいのですがw)ティーダの現車を見たら、
もう他車は相手にならなかったようですww
(本当はその後ノートの試乗に行くはずが、もうその気も無くなっていましたw)

ちなみにその係長さんですが、
とにかくおしゃべり好きで車に対する知識は深いようなアピールをしていましたが、
実はそうでもない一面がありましたw

その1.CVTはトルコン式に比べ・・・
ATはトルコン式って言い方してましたけど、
残念ながら日産車はCVTもATもトルコンついていますw

その2.ティーダは全てCVT・・・
一番下のグレードは4ATなんですけど・・・

その3.CVTはベルトだから燃費がいい
CVTはギヤ比(プーリー比)が無段階に可変だから
ステップ式にしか変えられないATより燃費がいいであって、
伝達効率自体はATより悪いんですけど・・・ww

などなど・・・
とりあえずもう少し頑張って勉強してほしいものです。
(これはどこのディーラへ行っても思うことですが・・・)
Posted at 2009/03/07 20:12:47 | コメント(5) | その他車ネタ | 日記
2009年03月03日 イイね!

天邪鬼

天邪鬼なんなんでしょうかここ最近の天気は…

デジイチで写真を撮りまくろうと思った週末は曇り空が続き、
月曜には見事に晴れたかと思いきや、
週末タイヤ交換したかと思えば今日は雪が降る始末・・・
(先ほど静岡県東部には大雪警報が出てました)

明日の朝はきっと
アテンザもカチンコチンに凍ってる事でしょう。

せめて今週末の天気が良ければいいのですが、やっぱり予報は微妙な様子・・・

いつになったらガッツリ撮影できる日が来る事やらと言った感じです。

と言う訳で写真をガッツリ撮るための機会として、
同期のセダン仲間で春のセダンツーリングを企画している訳ですが、
その中で長老のセンティアが4月に15歳の誕生日を迎えると言う事で、
そんな話からメンバーの愛車の年齢を確認していると、
メンバーの一人からこんなまとめが・・・

---------------------------------------
快速隠居老人:SENTIA 15歳
退職間際職制:323i 10歳
ギラギラ中間管理職:黄アテ 6歳
いつも5Sが行き届いた総括:赤アテ 5歳

もはややめそうな新卒君:フォルチス 2歳?
---------------------------------------

仕事中にも関わらず、
爆笑してしまいそうになりましたww

と言うのもフォルティスに乗っている同期は、
まだ1年半程度しか乗っていないにも関わらず
早くも乗り換えたい病にかられているからですww
(まぁフォルティスに乗っているのも、
NBをひっくり返した自分への反省を込めて、今度はセダンで落ち着くと言う理由からなので・・・)


さて計画から実行まで時間を要するセダンツーリング・・・
企画は始まったものの、実行はいつになることやらww

ちなみに写真は記念すべき?第一回ツーリング時の写真です。
Posted at 2009/03/03 23:00:09 | コメント(7) | プライベート | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3456 7
89 1011121314
1516 1718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation