• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

兆し

兆しが見えてきましたね!!
何のって、もちろんスズキのですw

と言う訳でスズキのプレミアムセダンのキザシが発表されましたね!!

これまでコンセプトカーとして見てきたキザシは結構カッコよく見えましたが、
こうして市販車となると、さすがにこじんまり?まとまってしまっていますね(爆)

確かコンセプトカーの時にはV6エンジンを搭載するような話があったので、
そちらが北米市場では本命と言ったところでしょうかね!?
(記事にはハイブリッドモデルが・・・なんてコメントもありますが)

それにしても写真で見る限り、
インテリアはプレミアムセダンとして他社と渡り合うには、
正直これでは足元にも及ばないような気がします。

少なくともライバルをアキュラ『TSX』アルファロメオ『159』フォルクスワーゲン『パサート』だと公言するにはちょっと・・・な気がします。
(どちらかと言うとプレミアムと言うよりスポーティなセダンの印象もなくはないです)

これまでコンパクトカーを主力としてきたスズキなので、
これは今後の大きな課題でしょうか!?

そしてこれは個人的な意見ですが、
バンパーに内蔵されたエグゾーストフィニッシャーっていただけない気がしますww

それになんとなく方向性としては、プレミアムセダンと言うよりは、
スポーツセダンを目指した方がいいのでは!?と思ってしまいますw

でもセダン好きにはこう言うモデルの登場は大歓迎です!!
(ただ今のところ国内導入の話はないみたいですが・・・)


それからどうでもいい事?ですが、
やっぱりこういうモデル紹介の写真ってうまく撮れていますよね!!
(そりゃプロが撮ってるんだから当たり前なんでしょうけどww)

こんな表現力豊かな写真が撮れるようになりたいなぁ・・・と思いました(爆)
Posted at 2009/07/31 22:59:20 | コメント(10) | 思う事 | 日記
2009年07月27日 イイね!

西からの使者

西からの使者先週末より九州は長崎より、
お友達のリュウさんが全国各地を安行されているそうで、
せっかくの機会なので、今日は仕事の帰りにお会いしてきましたw
(本当はMSCTの観戦に来ていた帰りに静岡に寄ってもらいました)


今日お休みを取ってリュウさんの歓迎オフをしていた錦さんたちと、
仕事が終わってから富士のイオンのスタバで合流し、
いよいよここでリュウさんと初対面!!
(入店したらリュウさんがちょうどお手洗いに席を立つと言うニアミスがありましたがww)

MSCTや今日の昼間の話を聞いていると、
さらなるアテンザ仲間も登場!!

しばらく歓談していると雨が小降りになってきたので、
外の駐車場に車を並べて記念撮影しました・・・が、
さすがにカメラを持ち込めない職場にデジイチを持っていく訳にもいかなかったので、
今日は久しぶりのコンデジでの撮影でした。

デジイチに慣れすぎて、なんだかノイズやら色々気になります・・・
(はい、ただの言い訳です・・・orz)

その後リュウさんのアテンザにちょっとだけ試乗させてもらいました。

せっかくなのでリュウさんに言われた通り、
2速で6000rpm以上まで回してみると、見事にホイールスピンww

溝なしタイヤにウェットコンディションと言う事で、
後はそんなにペースも上げず、適当にのんびり走りましたw

でもターボも効き始めから、
急激なトルクの立ち上がりと言う訳ではなく、
気持ちよくストレスなく加速する感じで扱いやすそうでした♪
(↑のようなタイヤと路面コンディションなので、加減しながら踏み込んだのもあるのでしょうがw)

それにロールバーなどなど数々の補強のお陰で、
まるで別の車のような剛性感、しっかりとしたブレーキのタッチ(エンドレスのチビ6)
足も締め上げ過ぎず、程よい硬さで見事な車に仕上げられてるなぁ・・・と言った印象でした。

ただバックミラーで後ろが見えないのが難点ですけどww

できればちょっとしたワインディングを、
溝ありタイヤにドライコンディションでちょっと試乗したかったです(爆)

そんな訳で今夜西よりの使者リュウさんは、帰路に着くため西へ向かわれました。
道中黄色いアテンザ(ボンネットは黒)を見かけても、
実はボルトオンされている化け物アテンザですから、
くれぐれも皆さん煽られないようにお気をつけて下さいww

そして明日は寄り道されるそうですが、
長崎までリュウさんもお気をつけて帰って下さいね!!

またいつかお会いできる日を楽しみにしています♪
(冬の富士山を見にいらっしゃるんですよね!?w)
Posted at 2009/07/28 01:18:36 | コメント(5) | オフ会 | 日記
2009年07月26日 イイね!

西へ

西へ今日はmixiの赤スポで知り合った方が、
車種も色も関係なく、

”ツーリングして美味しいモノを食べに行く仲間を集めよう”

と立ち上げたコミュのオフに参加してきました。

急遽昨夜この方も参戦する事になりました(爆)


集合の日本平PAに向かうものの、
集合時間の30分前に到着してしまうと言う奇跡を起こしました!!

しかし一人日本平PAではなく、
日本坂PAへ行ってしまうと言う奇跡を起こした方もww

それ以外のメンバーさんは集合時間10分前に揃ったので、
とりあえず日本坂PAまで向かう事に・・・

この時点で西からの参加者の一人が、
既に合流場所の潮見坂の道の駅に到着したとの連絡が・・・
合流予定の2時間前の到着なので、早すぎですww
(ドラクエやりながら待っていたそうですw)

幹事さんはセカンドカーのNA(ユーノスロードスター)で参加されていて、
一番非力だから・・・と言っていたものの、
誰もがその言葉を疑いたくなるようなペースで快走!!

お陰で潮見坂の道の駅には予定より30分近く前に到着できましたw

そこでもう一人の西からの参加者を待っていると、
車は見かけないものの赤スポオフで全国各地を走り回ってる方の姿がww

イベントに参加表明していなかったものの、
朝起きれたからと神戸からフラッとやってきたそうです(爆)

その後最後のメンバーさんが爽やかに快音響かせて登場かと思いきや、
バックの駐車でマフラーを縁石に乗り上げました(爆)

そんなこんなで全員集合したので、
日陰に避難して簡単な自己紹介をして、ちょっと時間を潰してからうなぎ屋さんへ・・・

目的のうな重を平らげた後、その快適さ(涼しさ)に、
暫く動く気力をなくし何故か四国へ讃岐うどんを食べに行くと言う謎な会話をしつつ、
このまま解散になってしまうのでは!?と思う位だらけていましたが、
なんとか気力を振り絞り?次の目的地竜ヶ岩洞へ向かう事にしました。

ここは鍾乳洞がとっても涼しく、やっぱりみんな外に出たくなくなりましたw

その後名物のアイスクリームと、
これまた名物(迷物?)の自販機で売っているローヤルトップと言う飲み物に挑む勇者が3人・・・

みんな惨敗だった模様です(爆)

その後時間も時間なので、三ケ日ICまで移動して流れ解散と言う事になりました。
その道中、念願のオレンジロードを駆け抜けましたが、
参加車両の中でダントツ?デカイアテンザでは、正直キツかったです・・・

先頭をNA、次を行くプレリュード(予想外と言っては失礼ですが速かったです!!)
その後ろをRX-8、アルファ147、アテンザ、スイフトスポーツ(赤)、エリーゼ、スイフトスポーツ(白)と言う順番でした。
(どう考えてもアテンザが不利ですよね・・・orz)

こう言う時だけはもうちょいショートボディなら・・・と思います(爆)
でも自分のペースで走れたら気持ちいいだろうなぁと思いましたし、
ところどころ路駐して写真も撮りたいなぁと思いましたww

そのうちリベンジしたいと思います。

その後静岡方面へ向かうメンバーさんとランデブーし、
清水ICでお別れして、快速隠居老人さんと2台で高速を走っていると、
富士川SA手前で事故渋滞にハマってしまいました・・・orz

事故も起きたばかりで横転した1BOXと完全にひっくり返ったトレーラーが見えました。
(トレーラーはひっくり返った状態で引きずられたらしく、路面にボディの塗装がついていました・・・)

そんな事故を見て気を引き締め、残りの道も安全運転で無事に帰宅できました。

快速隠居老人さん、遠いところお疲れ様でした!!

とりあえずのフォトギャラはこちら
Posted at 2009/07/27 00:11:11 | コメント(9) | オフ会 | 日記
2009年07月25日 イイね!

東へ

昨日はお義姉さん夫婦の新築祝い兼姪っ子の1歳誕生日のお祝いと言う事で、
朝から川崎まで嫁と嫁の両親と行ってきました。

朝の静岡は小降りの雨が降っていたものの、
神奈川に入った辺りから晴れ間が覗きだし、
高速を降りた頃には微妙な小雨は降っているものの、
すっかり空は晴れ模様・・・

まずは姪っ子の1歳のお祝いと言う事で、
とうふ屋うかいと言うお店で
お義姉さん夫婦とご両親とおばあさん、姪っ子と合流してランチをしました。

たかがとうふと思いきや、されどとうふと言う事で、
くみ出し豆腐がとっても美味しかったです!!
(食べ方も色々あって、
豆水と言う豆乳に出汁を混ぜたものをかけて食べるのが特に美味しかったです!!)


他にも思った以上の品数で、
非常に大満足な料理を堪能しました♪
(むしろお腹一杯で苦しかったですw)

ちなみにこのお店はちょっとした庭?がついていて、
そこでみんなで記念撮影して、いよいよ新居へ・・・

都会なので田舎と違って多少狭いんだろうなぁと思っていましたが、
それでも十分な大きさの家で3Fと言うかベランダもあり、
こうやって新居を見ると改めて自分の家が欲しいなぁ・・・なんて思いました(爆)

そんなこんなで新居でケーキを食べたりして、
適当な時間に帰路についたのですが、
静岡へ向かうと今までの天気が嘘のように
静岡県に入る辺りからかなりの勢いの雨が降り出しました・・・orz

でもかなりの豪雨?のお陰で、
ちょっとした汚れは見事に洗い流れたのは内緒です(爆)
Posted at 2009/07/26 23:39:18 | コメント(7) | お出かけ | 日記
2009年07月19日 イイね!

新しい仲間

新しい仲間今日は快速隠居老人さんと
イエロータイフーンさんのいる愛知県まで遊びに行ってきました。

富士川SAに10時集合だったので、
のんびり支度して9時半頃家を出て間もなく、
「到着しました」とのメールが・・・

朝寝坊が得意?な快速隠居老人さんなのに・・・
と思いながら急いで富士川SAまで向かうと、
そこにはダウンサイジングされたセンティアが(爆)

後ろから突っ込まれてトランクがつぶれてしまったのかと思いましたが、
実は昨日センティアからアルファ147に乗り換えていたんです!!

そんな訳で新しい仲間147と初対面!!
しかしじっくり鑑賞する時間も惜しんで、まずは一路愛知まで・・・

とりあえず浜名湖SAまではほぼ順調に進んだものの、
音羽蒲郡-岡崎間が事故渋滞で1時間以上もかかると言う電光表示に恐れをなして、
音羽蒲郡で高速を降りて下道でイエロータイフーンさんのお宅まで向かいました。

無事にイエロータイフーンさん宅に到着して、
まずはお昼ご飯をと言う事で、
みんなで147に乗り込んで敢えてちょっと遠くのラーメン屋さんへw

やはりアルファロメオ!!
3000rpm超えた辺りから、踏みたくなるようなサウンドを奏でます♪
しかし軽く慣らし運転がてら・・・と言う事で
らしくもなく?快速隠居老人さんは心のリミッターをかけてましたw

セレスピードも発進に若干のギクシャク感があるものの、
普段MTに乗ってる人間ならさほど気にならないレベルで、
アップシフトもMTライクで、ダウンシフトはよく出来てる印象でした。

その後はみんな愛車に乗り込み三河湖までツーリング♪
のはずだったんですが、僕だけそうそう信号で置き去りをくらい、
一人のんびり三河湖を目指しましたw

既にエンプティランプが点灯していたので、
ナビに表示されるスタンドで給油でも・・・と思ったのですが、
悉くチェーンを貼られ、もはや営業していない様子のスタンドばかり・・・

そうこうしている間に三河湖付近まで来てしまい、
観念して?そのまま突っ走る事にw

ここはもう燃費よく走るしかないと、
ACもOFFし、極力ペースを一定に保ち、ペースを崩す車には道を譲ってもらい、
なんとか三河湖観光センターまで辿り着き、無事に二人と合流できました!!

ちょっと休憩していると、
少しずつ車が減ってきたので、駐車位置を変えて本日やっと撮影開始♪
と思ったら、今度は雨が降ってきてしまいました・・・orz
(梅雨明けしたんじゃなかったんでしたっけ!?)

小降りのうちにとりあえずわーっと勢いで撮って、帰路につきました。

とりあえず近くの?シェルまで無事に辿り着き、
3台揃って給油し、ここで解散し快速隠居老人さんと再び東名目指して走り出しました。

帰りの高速も順調に進み、後一歩と言う富士川SA過ぎた途端に大渋滞・・・
これなら富士川SAのスマートETCで降りればよかった・・・と思いながらも、
なんとか富士ICまで辿り着き、ここで快速隠居老人さんともお別れ!!

今回のツーリングでは蛇の毒にやられてしまった方が一名・・・w
とりあえず今日は無事に解毒されたようですが、今後の動向に注目です(爆)

そして快速隠居老人さん・・・名前変えましょうw

そんな訳でお二人共お疲れ様でした!!
またどこかでツーリングしましょう♪

フォトギャラをアップしました。
とりあえずわーっと撮った写真でまともなものが少ないですが・・・
フォトギャラ①
フォトギャラ②
Posted at 2009/07/20 02:57:17 | コメント(8) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
5678 910 11
12131415161718
192021222324 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation