• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

貧乏チューン

この不況で車イジりのお金がないのですが、
最近ちょっとしたチューニングにハマっています。

何しろお金は1円も必要ないので・・・

えっ!?そんなチューニングあるのかって??

そのチューニングとは・・・





「タイヤの空気圧調整」


ですw

今まであまり気にせず基準値に合わせていましたが、
最近は幅を振って色々と試しています。

と言う訳で今のところ基準値2.2に対して、
2.3が僕には合ってるようです。
(2.5から0.1刻みで2.2の間で試しましたが、2.2以下は試す気にもなりませんでした)

ちょっと高めに設定しておくと、より転がってる感が上がります。
タイヤに加重を掛けると、若干タイヤがつぶれてる感じがわかります。

と書くとパッと見バランス悪いんじゃないか?と思われるかもしれませんが、
より転がってる感は直進時にはストレスなく気軽に走れますし、
コーナリングのグリップ時にタイヤがグニャっとするので、慣れるまではちょっと怖い気もしますが、
逆に加減が分かって個人的にはちょうどいいです。

ただこのタイヤ・・・静粛性がウリなんですが、
コーナリング中にタイヤの接地面が若干変化した際に、
微妙な風切り音みたいなノイズがたまに出る事があります。

この辺はまだまだ改善用なタイヤだなぁと思いましたw


ちなみに明日は職場の先輩のおニューの愛車とツーリングの予定でしたが、
先輩の体調がすぐれないとの事で、延期になってしまいました・・・orz
Posted at 2009/11/28 00:54:19 | コメント(7) | アテンザ | 日記
2009年11月23日 イイね!

勤労できない日

勤労できない日社会人6年目にして、
初めて勤労感謝の日に勤労していないべちですw
と言っても休業なだけですけど・・・orz

と言う訳でせっかくの3連休だったのに、
昨日、一昨日となんだかんだで休みらしい過ごし方?をしていなかったので、
今日位は嫁とのんびり出掛けてきました。

お昼位に家を出て、山梨方面へフラッとドライブし、
富士吉田の浅間神社へ立ち寄りました。

僕は初めてだったのですが、
鹿がいたり、隣りに諏訪神社があったりと、
参拝客で結構賑わっていました。

とりあえずいつも通りご朱印を戴き、
嫁はおみくじを引いたり、適当に撮影して浅間神社を後にしました。

その後いい時間なので、
山中湖方面へ向かいましたが、軽い渋滞にハマり夕日が傾きだしてしまい、
やっと駐車場に辿り着いた頃には、もはや沈む寸前・・・

しかも富士山は雲に隠れてしまい、ちょっと残念でしたが、
山中湖の水面は少し夕日に照らされキレイでした!!

その後湖畔にあるペーパームーンでケーキを買って帰宅しましたが、
帰りは意外と渋滞もなく、スムーズに帰ってくる事ができました。

そんな今日のフォトギャラはこちらです。

さて、明日からまた4日・・・適当に仕事頑張ります。
Posted at 2009/11/23 22:47:06 | コメント(11) | お出かけ | 日記
2009年11月21日 イイね!

実家での一コマ

実家での一コマ今日はお昼過ぎに実家へ・・・

理由は残り僅かになってしまったお米を調達にw

親父がいなかったので、
ちょうど今月で親父が定年退職(早期ですがw)するため、
何かしようかと言う相談をするつもりが、
余談が長くなってしまい、
本題に入る頃には親父が帰宅と言う失態・・・orz


結局親父を含めて話をし、どこかへ食事でも・・・と言う話になりましたが、
何故か親父が幹事と言う事になっていました(爆)

ちなみに親父がディーラへ行き新型フーガのカタログ貰ってきてましたが、
新型はまた随分と高くなってしまいましたね!!

親父がY50フーガを購入したのは早5年前・・・
当時はGTとXV系に分かれていて、350GTのS-packageで車体価格440万位だった記憶がありますが、
今度は250GTのTYPE-Pで同じ価格帯でしたし、370GT TYPE-Sは500万弱!!
それにTYPE-Sは純正で20インチって・・・恐ろしい(爆)

これがフラッグシップに格上げの証拠でしょうか!?
そしてなによりフラッグシップになった証拠は、370GTはTYPE-Pではなく、
VIPを名乗り、VIPエンブレムを装着しているところでしょうね(爆)

そしてオマケにNISMOフェスティバルの招待券が当たったらしく、2枚もらっちゃいましたw
そんな訳で再来週末は久しぶりのFSWに行ってこようと思います♪

P.Sまたコラージュ作成してみましたが、もう少しパーツの写真を入れれば良かったですかね!?
(ってパーツの写真のデジイチでの撮り直しがまだ進んでないので、ネタがないんですけどねw)
Posted at 2009/11/21 23:14:38 | コメント(11) | プライベート | 日記
2009年11月19日 イイね!

流行りモノ

流行りモノこんな方こんな方など、
一部で流行っているみたいなので、
とりあえず僕も便乗してみましたw


最近は撮った写真のフォルダ管理も困っていたので、
これはかなり便利ですね!!


って本来はそっちがメインの使用用途と言うのが正しいんでしょうけど(爆)

今回はとりあえず最近の写真を適当にシャッフルしただけなので、
今度はもう少しコンセプトを考えてやってみたいと思います♪
Posted at 2009/11/20 00:15:39 | コメント(8) | プライベート | 日記
2009年11月15日 イイね!

ラストドライブ

ラストドライブ本題の前にまず余談ですが、
今日は朝からソフトの試合でした。

今日はその試合の中で、
恐らく人生初の経験をしました。

何が起きたかと言いますと、
僕は一塁のランナーで、バッターは4番と言うシーンです。

ノーサインだったので、僕は盗塁のスタートを切ったのですが、
スタートを切ったのを見て、バッターはがら空きになった一二塁間へ見事な流し打ち!!
完璧にラン&ヒットが決まったかと思ったんですが、
ライナーの鋭い打球が完全に僕に向かって飛んできています!!

僕も走り出してるので避ける事もできず、
見事に打球を喰らってアウトw

お陰で今になって打球を喰らった左腕は赤く腫れてきてますww

まぁとりあえず試合は勝ったので、
ネタとなる笑い話なんですけどね(爆)


さて試合が終わって、お昼を食べてからは、
久しぶりの富士山へ・・・



あっ!!



タイトル見て「あれ結局買い替え!?」と思った方もいるかもしれませんが、
単に今年富士山スカイラインで五合目まで行くのが恐らく今年ラストと言うだけですw

今日は嫁同乗だったので、かなりのんびりペースでしたが、
どの道前を足立ナンバーの個人タクシーに塞がれていたため、
一人でもペースは上げられませんでしたが・・・

「足立からタクシーっていくらかかるんだろう!?」

なんて余計な事を考えしまいましたww

さて五合目まで辿り着くと駐車場の手前から渋滞・・・

はて、この時期に渋滞って!?っと思っていると、
そう言えば駐車場は工事していて、停められないのでした。

そんな訳で大型バスの駐車場に停めて、外に出てみるものの、
風が強くて冷たくて、とても長時間は耐えられず、
車の中に避難して、ちょっと下の駐車場で引き続き撮影w

ちょうど日没直前だった事もあり、
写真を撮りに来ている方や、
夕日を見てはしゃぐ?カップルなんかも多かったです。

さて結局寒さに勝てず、あっさり下山を決意・・・
ホントに寒かったので、水ヶ塚に寄り道して温かい飲み物でホッと一息して帰宅しました。

そんな本日のフォトギャラはこちらです。
Posted at 2009/11/15 22:42:52 | コメント(7) | 一人ツーリング | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
8910 11 121314
15161718 1920 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation