• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

GW最終日

GW最終日長かったGWも今日で終わりです。

と言う事で、
休みの締めはやっぱりこれですねw

富士山の五合目ww

お昼過ぎから登り始めましたが、
意外と県外ナンバーの車がチラホラいて、
五合目の駐車場も混んでいました。

と言う訳で少し離れたところで一人撮影してましたw

下から見たら、薄めの雲が富士山を囲んでいたので、
雲海を期待しましたが、雲は五合目よりさらに上でした・・・orz

長時間ここにいると日焼けしてしまうので、
水ヶ塚に移動しましたが、残念ながら知り合いもいないので、
十里木経由でさっさとおりてきてしまいました。

そんな本日のフォトギャラはこちらです。

さて、明日からまた仕事が始まる訳ですが、
いつも連休明けは2,3日だけと言うケースが多いのに、
今年はいきなり5日フルに仕事かと思うとゲンナリです・・・

と言う訳で明日はリハビリ気分で、適当に社会復帰してきますw
Posted at 2010/05/09 18:19:20 | コメント(6) | 一人ツーリング | 日記
2010年05月08日 イイね!

今再びの・・・

今再びの・・・奈良へ嫁と2泊3日で行ってきました。

初日の移動は平日と言う事もあり、
道中は渋滞もなくお昼には無事に奈良県内へ・・・

ちなみにコースは完全に嫁任せで、
僕はお気楽ドライバーですw

まずは長谷寺に寄りましたが、
あまりの好天かつ続く階段に途中にある御茶屋さんで休憩したくなりますw
いや、実際に休憩したんですけどww

敷地内は新緑や数々のお花が楽しめて、
ゆっくりしすぎてしまったので、次の目的地法隆寺へ移動しました。

かろうじて拝観時間に間に合いましたので、
足早にぐるっと回ってきたら、あっという間に閉館時間となってしまいました。

近くのお店で柿の葉寿司を買ってホテルへ移動する予定が、
お店も閉まってしまっていたので、ホテルへチェックインしてから、
近くの個室居酒屋で生ビールを戴きながら夕飯を食べましたw

翌日は打って変わって朝から雨・・・orz

まずは近くの興福寺へ向かいますが、
かなりの修学旅行生が・・・

GW明けに修学旅行なんて、休み気分のままなんでしょうねw
って僕はまだGWの真っ最中なんですが(爆)

そのまま近くをフラッと歩き回り、
買い物やお昼ごはんを食べてから薬師寺へ移動しました。

こちらも当然修学旅行生がウジャウジャww

最後の唐招提寺も・・・(以下割愛w)

しかし唐招提寺に着く頃には雨も上がり、
新緑の中を気持ちよく歩いて回れました。

その後ホテルに戻り、
釜飯屋さんの志津香まで歩いて向かい、
焼き鳥をつまみに生ビールを飲んでから、釜飯を食べましたw

最終日は東大寺からスタートです。

朝早かったので、まだ修学旅行生はいませんw
鹿も気のせいか少なめでしたww

周辺をグルッと回っていると、やはり修学旅行生が現れ始めました(爆)

一通り回って、そのまま歩いて春日大社へ・・・

こちらも修学旅行生がいますが、それに加えて結婚式をしていました。

その後東大寺方面に戻ると、
朝とは比べ物にならない人と鹿の数w
鹿の爆弾を避けながら歩くのも一苦労でした(爆)

それから柿の葉寿司をお昼ご飯に購入して帰路につきました。

と言う訳で3日分のフォトギャラはこちらこちらこちらです。

ちなみに高速ものんびり走行だったので、燃費に期待していましたが、
往復835km程度で57Lと15km/Lを上回る事ができませんでした・・・orz

それでも無給油で奈良まで往復できるもんなんですねw
Posted at 2010/05/09 11:42:24 | コメント(6) | 旅行 | 日記
2010年05月05日 イイね!

最後・・・

最後・・・GWが今日で終わりの皆さん、すみません。
僕は今日がGW最後の休みではありませんw


←の通り、今日無事に1のゾロ目を通過しました。


と言う訳で、
ただ単にゾロ目を見るのが今日で最後かな!?と思っているだけですw
さすがに2のゾロ目は・・・

明日から旅に出るので、
その前にゾロ目を撮影しておこうと、
近場をフラッとドライブしていましたが、
偶然道中Mikiさんとバッタリ遭遇しましたw
と言うより僕が気付かずニアミスのところ、追いかけてきて下さいましたww

Mikiさんがお仕事前との事でしたので、
ちょっとだけ立ち話してお別れしましたが、
この立ち話の間に、かなり日焼けしてたみたいです(爆)

その後まもなくゾロ目に到達しましたので、
路駐してバッチリゲットしました♪

せっかくなのでそのまま近場で撮影を続けて、
夕日を狙おうと考えていましたが、日が傾き始めた頃から、
雲が辺りを覆いだして、完全に日が隠れてしまったので、諦めて帰宅しました・・・orz

そんな本日のフォトギャラは、こちらこちらです。
Posted at 2010/05/05 22:25:28 | コメント(8) | アテンザ | 日記
2010年05月03日 イイね!

紅注目

紅注目今日は久しぶりの赤オフでした。

前回は大雨のせいで、
何かと残念なオフになってしまいましたが、
今回は打って変わって好天の下でのオフです♪

今回のコースは伊豆なので、
西から伊豆へ向かうメンバーで、富士で待ち合わせをしてたのですが、
珍しく?僕が一番に到着しましたw

程なくして全員揃ったので、集合場所の伊豆のへそへ・・・

オタムさんはじめ、他のメンバーさんも揃っていたので、
簡単な自己紹介をして、いよいよ赤い編隊の出発ですww

今回は連休中の伊豆なので、 ところどころ渋滞にハマり、
対向車の視線や、道行く人々の反応を楽しめましたww

最初の目的地である道の駅「天城越え」では、
駐車場がいっぱいで、残念ながらそのままスルーし、
次の目的地「開国下田みなと」では、空いてるスペースにバラバラになんとか駐車し、
ここでお昼ご飯にありつきましたが、食事をするにも渋滞でしたw

それでもなんとかお腹を満たした後は、
またしても道の駅「花の三聖苑伊豆松崎」です。

ここではやっと、全員揃って駐車できたので、
本日初の撮影となります・・・が、あまり撮ってませんでしたw

ここから次の村の駅まで快走したのですが、
写真をご覧になればお分かりかと思いますが、
皆さんスポーツカー、 僕だけ前輪駆動のちょいスポーティーカー・・・

鳴きそう泣きそうになりながら、頑張りますがついていけません・・・
いや、車うんぬんの前に僕の腕に問題があるのは分かっているんですが・・・orz

そんなこんなで村の駅に到着し、しばらく休憩して解散となりました。

今回は撮影はあまりしませんでしたが、
走りやギャラリー(と言うか通りすがりの方々)の反応など、
色々な意味で、とても楽しめるオフでした♪

と言う訳であまり撮影していませんが、フォトギャラはこちらこちらです。
Posted at 2010/05/04 23:55:18 | コメント(10) | 赤オフ | 日記
2010年05月02日 イイね!

美味しいもの食べ隊結成

美味しいもの食べ隊結成今日は休み恒例の朝寝坊により、
エコパサンデーランへは出遅れてしまったので、
KARZさんのブログで拝見した表記オフにお邪魔してきました。

こちらは集合時間も13~14時で、
場所は日本平と近いので、お昼に家を出てのんびり下道で向かいました。

現地まではこれと言った大きな渋滞もなく、
1時間程度で無事に到着し、駐車場へ向かっていると、
KARZさんがいたのに気付かず、スルーして駐車場におりてしまいましたw

KARZさん、すみませんでした・・・m(_ _)m

駐車場には既にNazcaさん、あわさんがいらっしゃって、
間もなくして2nd emotionさんも到着されました。

と言う訳でみんなで揃って目的のお茶たい焼きを買い食いw
小銭がないのでお茶を買って小銭を作っていたら、
なんと2nd emotionさんが全員分のお代を払って下さいました!!

2nd emotionさん、ご馳走様でしたm(_ _)m

その後はなにやら催し物を見て回ったり、
ひたすら駐車場でまったりして過ごしていると、
さらに仕事前のYUKIRINRIN!さんが登場!!

買ったばかりの新車が輝いていましたが、
残念ながら先日ぶつけられてしまったそうです(>_<)

YUKIRINRIN!さんはお仕事に、
Nazcaさん、KARZさん、あわさんは夕食に向かわれる時間となり、
ここで解散となりましたので、
皆さんを流し撮りでお見送りしました(違)

・・・が、急いでシャッタースピード優先かつAI SERVOに設定を変えたため、
最初に出発されたYUKIRINRIN!さんだけは流し損ねました・・・orz

その後は珍しく旧道経由で帰ってきました。
↑の写真は旧道の途中で撮影したものですw

参加された皆さん、お疲れ様でした。
次はどんな美味しいモノが食べられるか楽しみにしていますw

ちなみに本日のフォトギャラはこちらです。
(適当な流し撮りだけですみません・・・orz)
Posted at 2010/05/02 22:13:51 | コメント(5) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34 567 8
91011121314 15
1617181920 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation