• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

慣れ

来月から通常の週末休みに戻るため、今週末は3連休です。

ただ、前々から天気予報は微妙でしたし、
スカイラインも不在の3連休・・・何もする事がありません。

と言う訳で実際何もしていないで今日が終わろうとしていますw
一応髪を切ってきたり、夕飯作ったりしましたけどww


さて、タイトルの”慣れ”ですが、
やっぱり人間の感覚と言うものは知らないうちに”今”の状況に順応するものの、
一方で急な環境変化には、逆にどうしても違和感を感じてしまったりしますよね。

僕はまさに今その状況にいます。





なんだかスケールが大きい話に聞こえますが、
スカイラインからマーチでの変化に戸惑っていると言うだけですw


 
まずはじめにスカイラインはインテリジェントキーに対して、
代車のマーチはキーレスエントリーのみと言う事で、
まず乗るまでに鍵を出して、ボタンで開錠と言う行為をしなければいけない事です。

次にエンジン始動もボタン1つから、キーを挿して回さないといけない事、
パーキングブレーキが、フット式から、レバー式と言う事です。
(左足がよく空振りしますw)

発進するまでにこれだけの違いが・・・

でも1年ちょい前まで乗っていたアテンザの操作は、
全てマーチと同じ操作だったにも関わらず、
 今やその操作に戸惑う始末です。


一方で運転中に左手をシフトレバーに置くと言う癖?はずっと変わりません。
さらに言うと、ATでも加速のためのダウンシフトは、
キックダウンではなく、シフトレバー操作でしてしまうと言うのも、MTに乗っていたからでしょうか!?

この癖があるのでパドルシフトにあまり魅力を感じなかったりしますw
(写真を撮る上でのインテリアのアクセサリとしては魅力を感じますけどww)

 
それにしても写真のないブログはなんとなく味気なく感じてしまうのは僕だけでしょうか!?
と言う訳で、明日、明後日の休みは天気もそれなりに良いみたいですので、
マーチと共に近場で撮影でもしてこようと思います。
Posted at 2011/09/30 21:33:46 | コメント(5) | プライベート | 日記
2011年09月26日 イイね!

しばしの別れ

本日予定通り保険会社から連絡が・・・











ありませんでした!!


「おいおい、どうなってるんだろう」

と思い、電話して保険会社のオペレータさんに問い合わせると、
手続きはしていまして、担当は僕の代理店になるので、
代車も含めて後は代理店と段取りを相談して下さいとの事でした。

と言う訳で、代理店に連絡してみると、
代車の手配は保険会社でしてくれるはずなんだけど・・・
と言いながら、代車の手筈を整えてくれるとの事でした。

が、再び代理店から連絡が入ると、やっぱり保険会社で手配してあったとの事でした。

なんとなくスッキリしない対応でしたが、
予定通り帰宅時にディーラへ寄ってみると、
20時過ぎにも関わらず、営業の担当さんが残ってくれていて、
ディーラにもちゃんと話が伝わっているようでした。

「せっかく保険を使うのですから、できる限りの事はやりますよ」

と言って下さった営業さんの言葉を信じたいと思います。
実際作業するのは、先日微妙だったサービスの方々なんでしょうけど・・・

スカイラインのキーを預けそして少し話をした後、
営業さんは代車を持ってきますと言って奥へ・・・

目の前にワゴンRマーチ(K12)のレンタカーがありましたので、
どちらかと思いましたが、また別の方向へ向かって歩き出すので、
何が出てくるかと思いきや・・・






同じくK12マーチの登場でしたw

廉価版グレード、マニュアルエアコン、シルバーなどなどレンタカーらしさ全開のマーチです。
せっかくならK13に乗りたかったなぁと思いましたが、
これも保険の範疇なので仕方ありませんね。
(一応2Lクラス以下のはずなので、ケチられた感がなくもないですがw)

と言う訳でスカイラインが帰ってくるまでの暫くの間は、
このマーチと撮影に出かけたいと思います!!
ある意味風景写真に専念?できるかもしれませんw
Posted at 2011/09/26 22:12:26 | コメント(8) | スカイライン | 日記
2011年09月23日 イイね!

Water Hazard

Water Hazard約1年間ありがとうスカイライン・・・








遡る事2日、先日の台風15号は見事に静岡を直撃しました。

当日は会社にいましたが、職場によって指示が異なり、
上のフロアはお昼で帰宅指示が出たようですが、
何故か僕らの職場は3時帰宅の指示となりました。


3時って一番台風の影響が酷いと予想されていた時間なんですが・・・

と言う訳で案の定帰宅指示の時間には既に台風で大荒れの状態となり、
とても帰宅できるような状態ではありません。

職場の周りの道路は冠水し、水が引くまでは帰れない状況となってしまい、
結局いつも通り仕事して20時過ぎに帰宅しようとしました。

完全に水は引いていたものの、駐車場の入り口までまだ水が残っていたので、
嫌な予感はちょっとしたんですが、ドアを開けるとそこには水溜りが・・・




ありませんでしたから、安心して帰宅しようと乗り込もうとすると、




なんとも言えない”グチャ~ッ”とした感触が・・・

そうです。
フロアの下に浸水した水が溜まってしまっていたのです!!

心配になり他の箇所も調べてみると、
さらにリアのフロアはもっと酷い事に・・・orz

翌日も仕事だったので、できる範囲で排水処理をしておきましたが、
昨夜内張りを剥がして、フロア下を覗いてみると、
まだかなりの量の水が見えました・・・

昨夜、今朝とフロアシートを一部めくり、排水作業を続けてきましたが、
これはもうシートやセンターコンソールなどを外して、
完全にフロアシートを剥がして作業しないとキリがありません。

また排水した後にも、他に影響がないか?と言う心配は残りますので、
こうなったら保険を使ってトコトンやってもらおうと思い、
保険の代理店に電話して相談したところ、

「今日は祝日なので(保険会社が休みで)即断できないものの、
その状態なら多分保険で対応できると思います。

と言って戴いたので、ディーラの担当さんにも電話して、
ちょっと状態を見てもらう事に・・・

保険屋さんから月曜に改めて連絡もらえる事になっているので、
月曜の夜に車を預けて作業してもらう事になりました。

と言う訳で、自走も当然可能ですし、
今のところフロア下に水が溜まってしまっている以外は、
どこか壊れてしまっていると言う事はなさそうですので、
元通りにするまでにどれだけ掛かるかわかりませんが、
ちゃんとキレイにしてもらって、
もちろん今後も乗り続けますよ!!



ちなみにサービスの方が営業の担当さんに話しているのが聞こえましたが、

「今日(車を)預かるの?預からないよね!?」
「フロアシートを全部剥がさなきゃいけないから、ちょっと見るとか無理だし・・・」

などなど、やる気の感じられない発言が・・・
その上で、

「長時間水が入っていると、フロア下のハーネスのカプラなどは交換は必須になってしまうでしょう」

と営業さんに言わせる始末・・・

それはわざと水浸しのままにして色んなところを壊して、
出来るだけ修理代を稼ごうって作戦ですか!?とさえ思ってしまいます。

マツダディーラにお世話になっている時にも感じましたが、
どうもサービスの対応はどうも他人事(ある意味他人事なんですけど)と言う感じで、
あまりいい印象を持った事がありません・・・

皆さんのディーラはそんな事ないですか!?
Posted at 2011/09/23 18:45:47 | コメント(12) | スカイライン | 日記
2011年09月17日 イイね!

Catalog2

今日も台風の影響で天候不良・・・

と言う訳で暇つぶしの適当シリーズ続編として、
アテンザのカタログチックなものを作ってみましたw

そんな暇人と言わないで下さい・・・
自分が一番分かってますからww


















ちなみにこちらの写真はフォトギャラにもアップしています。
 

毎度不定期な適当シリーズ、
またそのうち悪天候の週末に何かしたいと思いますので、

乞うご期待下さい!!

いや、誰も待っていない事は分かってます(爆)

 


そういえばパーツレビューで一番アクセス数の多い、足回りパーツを入れるの忘れましたww
  
Posted at 2011/09/18 00:40:42 | コメント(3) | アテンザ | 日記
2011年09月16日 イイね!

気まぐれ太陽

気まぐれ太陽僕の週末は下り坂の天気予報・・・

と言う訳で、下る前に撮影をと、早朝撮影に出かけました。

今日は趣向を変えて、
”富士山を構図に入れて朝日を撮ろう”と、
いつもの富士山ではなく、朝霧方面へ向かいます。


適当な撮影場所に辿り着くと、
雲も少なく星も見える位澄んだ空でした。



と言う訳で後は空が明るくなるのを待ちますが、
さすがに9月も中旬・・・

結構寒いですし、なかなか明るくなりませんw

あまりに寒いので、
近くの自販機でコーヒーを・・・と思いましたが、
COLDしかありません・・・orz

仕方なく近くの道の駅まで行って、
やっとHOTの缶コーヒーゲットです♪
安心して車に乗り込み、ふと富士山に目をやると・・・




後方の空が明るくなってきてしまっていました!!


慌てて撮影場所まで戻って、再び撮影開始をしました。


が、あっという間に雲が広がっていき・・・



結局富士山自体がほぼ雲に覆われてしまい、
朝日と富士山のコラボはなりませんでした・・・orz

残念過ぎるので、雲だらけの写真は撮りませんでした。

昼間は昼間で下り坂の予報に反して、
強い日差しが降り注いでいましたので、
これなら夕日を撮れるかも!?
と朝のリベンジを近い、今度は富士山へw

五合目に辿り着くと、雲は多いものの太陽がちゃんと顔を出しています。

と言う訳で、日が傾くまでのんびりスカイラインの撮影をして待ちますw



が、またしてもどんどん広がりだす雲が・・・



これまたご覧のありさまで、
結局今日は1日太陽に振り回されて?
朝日も夕日もゲットできませんでした・・・orz

そんな今日のフォトギャラはこちらこちらです。

今夜は雨も降ってしまいましたし、このまま天気が悪いようですから、
明日は家で大人しく家事でもしてようと思いますw
Posted at 2011/09/16 21:24:35 | コメント(10) | 撮影練習 | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
45678 9 10
1112131415 16 17
1819202122 2324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation