• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

東京モーターショー2011

12/5は東京モーターショーへ行ってきました。

仕事でしたが、予想以上に自由時間もなく、
大した写真も撮ってこれませんでしたが、気持ちだけフォトギャラにアップしましたw







やっぱりマツダのコンセプトカーは、
いつも秀逸なデザインだと思います!!

決して元マツダオーナとしての贔屓目ではないと思いますw

それにしても平日にも関わらず、結構な賑わいだったと思いますし、
一般の方と色々な話が出来て、個人的にもいい経験にもなりました。

ただ約10時間もの間、スーツに革靴でほぼ立ちっぱなしという状況は、
慣れない僕にはあまりにもしんどく、
僕には接客業(立ち仕事)は無理だなと感じました(爆)
Posted at 2011/12/07 23:25:23 | コメント(8) | イベント | 日記
2011年12月04日 イイね!

NISMO FESTIVAL2011

毎年恒例流し撮りのイベント
NISMO FESTIVAL2011に参加してきました。

毎年オープニングに間に合う時間に向かっていましたが、
今年はのんびり行こうと、少し遅めに出発しました。

すると御殿場で高速をおりて間もなく、
いきなり事故渋滞にハマりました・・・

それでも西ゲートには9時半ちょうどに到着しましたので、
予定通りと言えば予定通りだったんですが、
ゲートを通過してから、
駐車するまでに30分以上かかってしまいました・・・orz


と言う訳で、あっという間に本コースでのイベントが始まってしまうため、
急いでスタンドへ向かって、
早速流し撮りの開始ですw




まずはセーフティーカーで慣らしです(爆)



昨日のブログにコメント戴いたVerNis♪MARIAさんのZです♪
 


初の試み?フェンスへばりついて?の流し撮りw



FIAのGT-Rはより市販車チックで好きですw



どうしても赤いマシンばかりを追ってしまいます(爆)
 


ちなみに1日天気は良く、一方で昨日の雨で富士山はご覧の通り真っ白でした♪




IMPULフーガがカッコ良かったです!!



と言う訳で、
1日ひたすら撮影を満喫できましたw


本日の流し撮りは無駄にアップしましたので、良かったら見て行って下さいw

その①
その②
その③
その④
その⑤


さて、明日はビッグサイトへ出張してきます。
平日ですが、もしお暇な方は遊びに来て下さい(違)
出張と言う通り、一応仕事なので写真撮ってる余裕があるか分かりませんが、一応カメラは持って行こうと思いますw
Posted at 2011/12/04 21:57:35 | コメント(11) | イベント | 日記
2011年12月03日 イイね!

Swamp

タイトルのSwampの意味ですが、以下の通りです。

-----------------------------------------
*swamp[ swmp | swmp ]
[名][U][C]湿地,沼地;(耕作に適さない)柔らかい湿地.

━━[動](他)

1 〈水が〉〈道路を〉浸す;〈大雨などが〉〈土地・家屋を〉水浸しにする;海事〈ボートを〉満水で沈没させる.

2 …を沼地にはまり込ませる.
-----------------------------------------


と言う訳で沼です。
”沼って何!?”って・・・あれですよ、あれw


 
デジイチのレンズですww
と言う訳でカメラの話なんて興味ないよ!!って方は適当に回れ右して下さいw


前々からサーキットでの流し撮りの際に欲しいなぁと思ってしまう望遠レンズ
今使っている望遠レンズは、
Wズームレンズキットで付属していたEF-S55-250mm F4-5.6 ISです。

サーキットの流し撮りで・・・と考えると、やっぱり高速AFが欲しいです。
(と言っても今はそんなレンズ持ってませんけどw)

そう考えると、以下の候補が挙がります。

①EF70-300mm F4-5.6 IS USM
②EF70-300mm F4-5.6L IS USM
③EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM


値段で選ぶなら断然①なんですが、
ちょっと描写にも拘るなら多少割高でも②や③に手を出してみたい気も・・・

DOレンズは逆光に弱いと言う評価が多く見られますが、
一方で300mmの望遠ながら全長が短いのが魅力でもあります。
そして中古の相場がかなり下がっているのも、僕には大きな魅力ですw

対するLレンズは言わずと知れた高級レンズですね!!
と言う訳で最新かつLレンズの実力を見てみたいと言う想いはあります。

で、”どっちがいいんでしょう!?”って言うのが単純に悩みですw

と言いつつも、次は望遠レンズを買うの?と聞かれると、
広角レンズやら魚眼レンズやら、欲しいレンズは色々あり優先順位が決められません・・・

ちなみに広角なら今考える候補はこの2つでしょうか!?

④EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
⑤SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM


頻度で言えば、望遠より広角の方が頻度も高そうなので、広角の方が・・・と言う気もしますが、
一方で今の標準レンズの広角側が17mmなので、そこまで大きな不満を感じてなかったり・・・

でも何よりもそもそもX2から7Dに買い換えたいなぁなんて思ったり、
まさに沼にハマってしまって、出て来れなくなっています(爆)
(これは視野率と測距点の数から60Dでなくて7Dに逝きたいですw)

でも悩むだけはタダなので、暫く悩もうと思います(爆)

そしてそれよりも直近の悩みは、
まず明日NISMO FESTIVALへ行くかどうかです(爆)
Posted at 2011/12/03 16:53:58 | コメント(7) | デジイチ | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 56789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation