• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

Swamp

タイトルのSwampの意味ですが、以下の通りです。

-----------------------------------------
*swamp[ swmp | swmp ]
[名][U][C]湿地,沼地;(耕作に適さない)柔らかい湿地.

━━[動](他)

1 〈水が〉〈道路を〉浸す;〈大雨などが〉〈土地・家屋を〉水浸しにする;海事〈ボートを〉満水で沈没させる.

2 …を沼地にはまり込ませる.
-----------------------------------------


と言う訳で沼です。
”沼って何!?”って・・・あれですよ、あれw


 
デジイチのレンズですww
と言う訳でカメラの話なんて興味ないよ!!って方は適当に回れ右して下さいw


前々からサーキットでの流し撮りの際に欲しいなぁと思ってしまう望遠レンズ
今使っている望遠レンズは、
Wズームレンズキットで付属していたEF-S55-250mm F4-5.6 ISです。

サーキットの流し撮りで・・・と考えると、やっぱり高速AFが欲しいです。
(と言っても今はそんなレンズ持ってませんけどw)

そう考えると、以下の候補が挙がります。

①EF70-300mm F4-5.6 IS USM
②EF70-300mm F4-5.6L IS USM
③EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM


値段で選ぶなら断然①なんですが、
ちょっと描写にも拘るなら多少割高でも②や③に手を出してみたい気も・・・

DOレンズは逆光に弱いと言う評価が多く見られますが、
一方で300mmの望遠ながら全長が短いのが魅力でもあります。
そして中古の相場がかなり下がっているのも、僕には大きな魅力ですw

対するLレンズは言わずと知れた高級レンズですね!!
と言う訳で最新かつLレンズの実力を見てみたいと言う想いはあります。

で、”どっちがいいんでしょう!?”って言うのが単純に悩みですw

と言いつつも、次は望遠レンズを買うの?と聞かれると、
広角レンズやら魚眼レンズやら、欲しいレンズは色々あり優先順位が決められません・・・

ちなみに広角なら今考える候補はこの2つでしょうか!?

④EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
⑤SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM


頻度で言えば、望遠より広角の方が頻度も高そうなので、広角の方が・・・と言う気もしますが、
一方で今の標準レンズの広角側が17mmなので、そこまで大きな不満を感じてなかったり・・・

でも何よりもそもそもX2から7Dに買い換えたいなぁなんて思ったり、
まさに沼にハマってしまって、出て来れなくなっています(爆)
(これは視野率と測距点の数から60Dでなくて7Dに逝きたいですw)

でも悩むだけはタダなので、暫く悩もうと思います(爆)

そしてそれよりも直近の悩みは、
まず明日NISMO FESTIVALへ行くかどうかです(爆)
Posted at 2011/12/03 16:53:58 | コメント(7) | デジイチ | 日記
2011年11月26日 イイね!

Autumn, Winter or...

今日は遅ればせながら
紅葉を求めてドライブに・・・

ただ完全に寝坊したので、
”近場で・・・”と言う条件付きですw

まぁこの時期ですから、どうせ山梨の紅葉は終わりでしょうし、
ある意味近場が正解かな!?と思いながらフラッとその辺を走りましたが、
近場の紅葉もやっぱりもう終わりを迎えようとしていました・・・orz

それでも多少は残ってましたので、適当にそれっぽく?撮影してきましたので、
珍しく目に優しそうな写真をご覧下さい(違)






そしてせっかくなので、のれんさんのマネさせてもらいましたw
いつもマネばかりですみません・・・って何か違います??



ただやっぱりまばらな紅葉ばかりで、ちょっと残念でした・・・
来年はちゃんと紅葉シーズンに撮影に行こうと思います!!
(それはそれで人混みがイヤなんですけど・・・)

そして帰り道ではお約束?スカイラインの撮影もw





と言う訳で、結局夕日がキレイだなぁと撮った一枚が、
紅葉より秋っぽさが出たような気がしたのは気のせいですかね!?



でも気付けば11月も終わりに近づき、
やっぱり日が射していても、寒さを実感するようになりましたね。

寒いのが苦手な僕には、長時間の撮影が厳しい季節になってきました・・・orz
厚手の手袋だとグリップ感が落ちるので、撮影用に薄手の手袋でも買おうかなぁ!?

そんな中、寒さに耐えて?撮影してきたフォトギャラはこちらこちらです。

Posted at 2011/11/26 18:56:26 | コメント(8) | 一人ツーリング | 日記
2011年11月20日 イイね!

Last Chance

Last Chance今日は昨日の天気が嘘のような快晴でしたね。

と言う訳で、
今日こそは・・・!!

とまたしても富士山五合目へw


五合目でスマホが使えるか?のテストも兼ねてです(爆)
HTCのスマホは普通の?auのスマホと周波数帯が違うので・・・

昨日の豪雨のせいで、土砂が道路まで流れてきて、
ちょっとドライブを楽しむ環境ではありませんでしたので、
のんびり安全運転で五合目を目指します。

ちょっと早めに着いて、いつも通り撮影しますw


 
五合目まで行けるのは、週末としてはラストチャンスと言う事もあってか、
次から次へと車がやってきては降りていきます。

そんな方々を横目にやっぱり気ままに撮影ですw


 
そうこうしているうちに、少しずつ日が傾きますが、
今日は雲の広がりがいつもより遅いため、
この時点でリベンジ達成を確信しました♪




と言う訳でここからはひたすら撮影タイムです!!






と行きたかったのですが、かなりの強風でそれがまた冷たいんです・・・


なので、ちょっと撮影しては一度車内に避難して、
移動しつつ暖をとってから、再び撮影を繰り返してましたww

でも、ラストチャンスで無事にリベンジも達成できましたし、先週とは逆に、
撮影としては、満足できる1日となりました♪

ただスカイラインの撮影は勢い任せで、構図が微妙な気がしますが・・・orz

今日のフォトギャラはこちらこちらです。

Posted at 2011/11/20 19:14:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 一人ツーリング | 日記
2011年11月19日 イイね!

ハイテク化

今日は先輩や同期とツーリングの予定でして、
来週冬季閉鎖されてしまうビーナスラインが目的地だったため、
やっぱり行きたい気持ちはありましたが、
予報からして雨かつご覧の天候と言う事もあり、
過去に雨のツーリングオフで色々あった事もありまして、
今回は残念ながら諦める事にしました。


と言う訳で特に予定もなく、グータラ過ごしていましたが、
あまりに暇すぎて・・・






勢い余ってスマホにしてきちゃいました(爆)

選んだ機種は以前挙げた候補のうち、HTC EVO 3Dにしました。

懸念事項だったストレージ容量も、1.1Gは自分で自由に使える領域と言う事もあり、
安心して勢い余ってしまえる状況でしたw
それに裏面のカメラ周りに赤が使われているのもポイント高かったですww

適当にイジり始めていますが、これからゆっくり色々覚えていきたいと思います♪
何しろ超?アナログ人間ですので・・・w

とりあえず今日は電話帳のコピー&整理などで疲れてしまいました(爆)
Posted at 2011/11/20 00:02:37 | コメント(3) | IT機器 | 日記
2011年11月13日 イイね!

いつもの場所へ

いつもの場所へ今週末の天気予報は”晴れ”でしたので、
帰ってきたスカイラインと、
心置きなくドライブを満喫しようと思っていたのですが、
昨日はお昼過ぎから雲が広がりだしたと思いきや、
夕方には雨が降る始末・・・orz



と言う訳で今日こそはと、
ドライブしてきましたw

晴れの予報通り、富士山も顔を出していましたので、
これなら富士山からの夕日もバッチリだろうと五合目を目指します。

辿り着くと雲は広がっているものの、ちゃんと日差しが届いてましたので、
日が傾くのを待とうとのんびり撮影していると、
さらにどんどん雲が広がってきてしまい、気付けば辺りは完全に真っ白に・・・



風で雲が流れるだろうと暫く待ちますが、
雲が広がる一方なので、諦めて下山しました・・・orz

その後も近場をフラフラしつつ、日が傾くのを待ちましたが、
いい具合に傾きだすと、その先にはまたしても雲が・・・



と言う訳で、
その間に適当に撮影ですw








そうこうしているうちに、
とうとう夕陽は雲の中へと沈んでいきましたので、
撮影も終了して、そのまま帰宅しました。
ちょっとスマホでも見て来ようかと思いましたけどw



本日の残りのフォトギャラはこちらです。
 
結局天気予報に騙されたような週末となりましたが、
撮影はさておき、ドライブは満喫できたのでよしとしますw
Posted at 2011/11/13 18:51:12 | コメント(7) | 一人ツーリング | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation