• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

ひたすら富士山

今週は2週連続で3連休です。

が、今週もスカイラインは不在なので、
やっぱりグータラな3連休となっていますw

それでも実家の田んぼの手伝いやら、
嫁が職場で招待券をもらった朝霧JAMに雰囲気だけ味わいに行ってみたりしてましたがww


そして3連休最後の今日は・・・



朝練ですw

 
前回のリベンジで朝日と富士山の2ショットを求めて朝霧へ行きました。

 
が、ご覧の通り今日も雲が広がってます・・・orz


  

雲の向こうに朝日が昇ってきていそうなんですが・・・ 

いつまで待っても雲が広がる一方なので、
諦めて帰るついでに田貫湖でも・・・と思ったら、
まさかの道中通行止め!!

こんなところでも、まだ台風被害が残っていました。


と言う訳で少し回り道して田貫湖にw
結局ついでじゃなくて回り道してでも行くんかい!!って突っ込まないで下さいww

 
朝日とは全く関係ありませんが、
湖面に映りこむ富士山が撮れました!!


 
  
 


結構波打ってますけどw


そんなこんなで適当に撮影して帰宅しましたが、
こいつとのドライブは、今週で終わってくれるといいなぁと思いますw


  
 
 

残りの写真も含めて、本日のフォトギャラはこちらです。
  
Posted at 2011/10/10 15:30:28 | コメント(7) | 撮影練習 | 日記
2011年10月01日 イイね!

with Silver

今日は昨日のブログにも書きましたが、
予定通りマーチでフラッとお出かけです








・・・が、まさかのどんより曇り空です。

朝は晴れ間が覗いていましたが、
今日から嫁が泊まりで出張のため、ちょっと家事をしてから出掛けた事もあり、
その間に雲が広がってしまっていたようです。

そんな訳で少し北へ向かってみますが、
結局雲がほとんど途切れる事もないため、本栖湖でUターンを決意しました。

で、無駄に本栖湖ともぐらんですw
(ちょうど雲の切れ間から日が射して、ちょっと湖面が輝いてました) 




朝霧周辺をフラフラ走っていると、多少雲が薄くなったので、
いつもの駐車場で傾き出した夕日を撮ろうと思うも、
日の沈むであろう先には分厚い雲が・・・

仕方ないので?皆さんがご期待されていたマーチの撮影をしながら様子を見ます。


  

 
が、やっぱりどんどん雲が広がり、傾く前に雲の中へと消えてしまいました。



東の空はこんな感じで多少は青空が見えたのに・・・



結局帰宅時の西の空は、こんな空模様でした。



ちなみにせっかくなので、今夜から明日の朝にかけて撮影に出掛けようと思っていたものの、
先日嫁に三脚を貸していて、三脚は車に乗せたまま出張へ行ってしまった為、
手元に三脚がない事に気付きました・・・orz

こうなったら明日もマーチの撮影しかないかなぁ(違)

ちなみに本日のマーチのフォトギャラはこちらですw

それにしてもシルバーボディはハイコントラストにレタッチすると、
ご覧の通り、なかなかいい表情を見せてくれるなぁと思いました。
ボディラインに特徴がある車であれば、
シルバーボディはかなり撮り甲斐がありますね!! 
Posted at 2011/10/01 18:16:15 | コメント(8) | 撮影練習 | 日記
2011年09月30日 イイね!

慣れ

来月から通常の週末休みに戻るため、今週末は3連休です。

ただ、前々から天気予報は微妙でしたし、
スカイラインも不在の3連休・・・何もする事がありません。

と言う訳で実際何もしていないで今日が終わろうとしていますw
一応髪を切ってきたり、夕飯作ったりしましたけどww


さて、タイトルの”慣れ”ですが、
やっぱり人間の感覚と言うものは知らないうちに”今”の状況に順応するものの、
一方で急な環境変化には、逆にどうしても違和感を感じてしまったりしますよね。

僕はまさに今その状況にいます。





なんだかスケールが大きい話に聞こえますが、
スカイラインからマーチでの変化に戸惑っていると言うだけですw


 
まずはじめにスカイラインはインテリジェントキーに対して、
代車のマーチはキーレスエントリーのみと言う事で、
まず乗るまでに鍵を出して、ボタンで開錠と言う行為をしなければいけない事です。

次にエンジン始動もボタン1つから、キーを挿して回さないといけない事、
パーキングブレーキが、フット式から、レバー式と言う事です。
(左足がよく空振りしますw)

発進するまでにこれだけの違いが・・・

でも1年ちょい前まで乗っていたアテンザの操作は、
全てマーチと同じ操作だったにも関わらず、
 今やその操作に戸惑う始末です。


一方で運転中に左手をシフトレバーに置くと言う癖?はずっと変わりません。
さらに言うと、ATでも加速のためのダウンシフトは、
キックダウンではなく、シフトレバー操作でしてしまうと言うのも、MTに乗っていたからでしょうか!?

この癖があるのでパドルシフトにあまり魅力を感じなかったりしますw
(写真を撮る上でのインテリアのアクセサリとしては魅力を感じますけどww)

 
それにしても写真のないブログはなんとなく味気なく感じてしまうのは僕だけでしょうか!?
と言う訳で、明日、明後日の休みは天気もそれなりに良いみたいですので、
マーチと共に近場で撮影でもしてこようと思います。
Posted at 2011/09/30 21:33:46 | コメント(5) | プライベート | 日記
2011年09月26日 イイね!

しばしの別れ

本日予定通り保険会社から連絡が・・・











ありませんでした!!


「おいおい、どうなってるんだろう」

と思い、電話して保険会社のオペレータさんに問い合わせると、
手続きはしていまして、担当は僕の代理店になるので、
代車も含めて後は代理店と段取りを相談して下さいとの事でした。

と言う訳で、代理店に連絡してみると、
代車の手配は保険会社でしてくれるはずなんだけど・・・
と言いながら、代車の手筈を整えてくれるとの事でした。

が、再び代理店から連絡が入ると、やっぱり保険会社で手配してあったとの事でした。

なんとなくスッキリしない対応でしたが、
予定通り帰宅時にディーラへ寄ってみると、
20時過ぎにも関わらず、営業の担当さんが残ってくれていて、
ディーラにもちゃんと話が伝わっているようでした。

「せっかく保険を使うのですから、できる限りの事はやりますよ」

と言って下さった営業さんの言葉を信じたいと思います。
実際作業するのは、先日微妙だったサービスの方々なんでしょうけど・・・

スカイラインのキーを預けそして少し話をした後、
営業さんは代車を持ってきますと言って奥へ・・・

目の前にワゴンRマーチ(K12)のレンタカーがありましたので、
どちらかと思いましたが、また別の方向へ向かって歩き出すので、
何が出てくるかと思いきや・・・






同じくK12マーチの登場でしたw

廉価版グレード、マニュアルエアコン、シルバーなどなどレンタカーらしさ全開のマーチです。
せっかくならK13に乗りたかったなぁと思いましたが、
これも保険の範疇なので仕方ありませんね。
(一応2Lクラス以下のはずなので、ケチられた感がなくもないですがw)

と言う訳でスカイラインが帰ってくるまでの暫くの間は、
このマーチと撮影に出かけたいと思います!!
ある意味風景写真に専念?できるかもしれませんw
Posted at 2011/09/26 22:12:26 | コメント(8) | スカイライン | 日記
2011年09月23日 イイね!

Water Hazard

Water Hazard約1年間ありがとうスカイライン・・・








遡る事2日、先日の台風15号は見事に静岡を直撃しました。

当日は会社にいましたが、職場によって指示が異なり、
上のフロアはお昼で帰宅指示が出たようですが、
何故か僕らの職場は3時帰宅の指示となりました。


3時って一番台風の影響が酷いと予想されていた時間なんですが・・・

と言う訳で案の定帰宅指示の時間には既に台風で大荒れの状態となり、
とても帰宅できるような状態ではありません。

職場の周りの道路は冠水し、水が引くまでは帰れない状況となってしまい、
結局いつも通り仕事して20時過ぎに帰宅しようとしました。

完全に水は引いていたものの、駐車場の入り口までまだ水が残っていたので、
嫌な予感はちょっとしたんですが、ドアを開けるとそこには水溜りが・・・




ありませんでしたから、安心して帰宅しようと乗り込もうとすると、




なんとも言えない”グチャ~ッ”とした感触が・・・

そうです。
フロアの下に浸水した水が溜まってしまっていたのです!!

心配になり他の箇所も調べてみると、
さらにリアのフロアはもっと酷い事に・・・orz

翌日も仕事だったので、できる範囲で排水処理をしておきましたが、
昨夜内張りを剥がして、フロア下を覗いてみると、
まだかなりの量の水が見えました・・・

昨夜、今朝とフロアシートを一部めくり、排水作業を続けてきましたが、
これはもうシートやセンターコンソールなどを外して、
完全にフロアシートを剥がして作業しないとキリがありません。

また排水した後にも、他に影響がないか?と言う心配は残りますので、
こうなったら保険を使ってトコトンやってもらおうと思い、
保険の代理店に電話して相談したところ、

「今日は祝日なので(保険会社が休みで)即断できないものの、
その状態なら多分保険で対応できると思います。

と言って戴いたので、ディーラの担当さんにも電話して、
ちょっと状態を見てもらう事に・・・

保険屋さんから月曜に改めて連絡もらえる事になっているので、
月曜の夜に車を預けて作業してもらう事になりました。

と言う訳で、自走も当然可能ですし、
今のところフロア下に水が溜まってしまっている以外は、
どこか壊れてしまっていると言う事はなさそうですので、
元通りにするまでにどれだけ掛かるかわかりませんが、
ちゃんとキレイにしてもらって、
もちろん今後も乗り続けますよ!!



ちなみにサービスの方が営業の担当さんに話しているのが聞こえましたが、

「今日(車を)預かるの?預からないよね!?」
「フロアシートを全部剥がさなきゃいけないから、ちょっと見るとか無理だし・・・」

などなど、やる気の感じられない発言が・・・
その上で、

「長時間水が入っていると、フロア下のハーネスのカプラなどは交換は必須になってしまうでしょう」

と営業さんに言わせる始末・・・

それはわざと水浸しのままにして色んなところを壊して、
出来るだけ修理代を稼ごうって作戦ですか!?とさえ思ってしまいます。

マツダディーラにお世話になっている時にも感じましたが、
どうもサービスの対応はどうも他人事(ある意味他人事なんですけど)と言う感じで、
あまりいい印象を持った事がありません・・・

皆さんのディーラはそんな事ないですか!?
Posted at 2011/09/23 18:45:47 | コメント(12) | スカイライン | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation