• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

回顧

回顧昨夕から振り続ける雨は弱まったものの、
今日もまだ雨が降り続ける始末・・・

昼過ぎには上がったものの、
相変わらずのどんより曇り空と言う事で、
今日はのんびり家で過ごしました。


当然そんな日にやる事と言えば、
HDDに保存してあった過去の写真をRAW現像ですよね(爆)

アテンザの写真を色々見返してみましたが、
デジイチを購入してから約1年半(そのうちRAWで撮影していたのは1年弱)ですが、
振り返ってみると、かなり構図がワンパターン・・・orz

いや、今もワンパターンと言えばワンパターンですが(爆)
それでも今の方が多少はマシかなぁと思えただけ、成長していると言う事でしょうか!?

ただ逆を言えば、
そんな状態でしかアテンザの写真を残してあげられなかった事は残念ですが・・・

と言う訳で、今日は少しですがアテンザの写真にお付き合い下さいw





他の写真はアテンザのフォトギャラにアップしましたので、
もしよろしければこちらからご覧下さい。
Posted at 2011/08/27 18:38:33 | コメント(6) | アテンザ | 日記
2011年08月26日 イイね!

救出完了

救出完了昨日書きました通り
アクセスできなくなってしまったHDDですが、
このブログを読んでメッセージを下さったオッキィさんから、
HDD本体は無事だと思うので・・・
と直接アクセスする方法を教えて戴きました。

と言う訳で大雨降る中、PCデポへ行ってきました。
最近暑い日が続くと思えば、大雨警報が連発と、どうなってしまってるんでしょうか!?

そこでお目当てのSATA-USB変換ケーブルを購入です。

そして帰宅後は早速HDDの筐体をバラして、HDD本体とご対面です。

SATAコネクタに刺さっている基盤毎外して、
購入してきたSATA-USB変換ケーブルに差し替えます。

そしていよいよPCと接続です。
すると、










無事にアクセスできました!!
そして中のファイルも全て無事でした♪

と言う訳で、アクセスができるようにはなりましたが、
今は裸のHDDにアクセスしていますので、
そのままは良くないでしょうから、何かしまえるケースを考えたいと思います。

と言う訳で、嬉しさのあまり過去のRAWファイルも、
ハイコントラストで現像してみようかな!?なんて思っていますw
って、ご覧の通り、とりあえず既に1枚やってみたんですけどww


と言う訳で、皆様お騒がせしました。
またオッキィさん、適切なアドバイス本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2011/08/27 00:21:02 | コメント(8) | IT機器 | 日記
2011年08月25日 イイね!

さらに死亡

またしても天命を全うして・・・






今度はルータではなく、外付けHDDが死亡?です。
って、あまりに早過ぎます。

まだ購入して1年経っていないのですが、
先日急にアクセスできなくなってしまいました・・・

ACアダプタを繋ぐととりあえず電源は入っているようですが、
PCとUSBで接続してもパワーアクセスランプが点灯せず、認識されません・・・

トラブルシューティングとして、
他のPCとも接続してみましたが、認識されませんでした。

製造メーカに問い合わせてみたところ、

”修理に出して下さい。
フォーマットしちゃうのでデータは保証できませんけど・・・”

と、あっさり言われてしまいました。

このHDDには今まで撮った写真のRAWデータを全て保存していたので、
なんとかデータは救出したいところですが、業者に頼めば数万単位の金額ですよね・・・

と言う訳でどなたかいい方法をご存知の方、
どんな些細な事でも構いませんので、アドバイス戴けたらと思います。



それにしても16連休明けの6連勤はなかなか応えますね・・・
明日、明後日はのんびり休みたいと思います。
Posted at 2011/08/25 23:10:54 | コメント(7) | IT機器 | 日記
2011年08月18日 イイね!

暇潰し

暇潰しいよいよ明日で
長かった夏休みも終了・・・(T_T)
しかもそんな休み最終日の明日は、
残念ながら天気予報は雨・・・orz

と言う訳で明日は期待できないので、
今日は近場でちょっと撮影をしてきました。

目的は前回久しぶりのRAW現像時にハマった?
ハイコントラストで遊ぶためですw

と言う訳で普通に撮っても多少陰影が映え、
かつ逆に背景が主張しない場所での撮影です。

”これでハイコントラストにしたら・・・”
と言うイメージをしながら撮影しましたが、どんなもんでしょうか!?





そんなハイコントラストなフォトギャラはこちらですw

ちなみにそんな訳で、雨が降るであろう最終日の明日は大人しく過ごそうと思っています。
Posted at 2011/08/18 21:21:39 | コメント(6) | 撮影練習 | 日記
2011年08月16日 イイね!

紅白

紅白ホントありがたい事に、
先日のにも@さんに引き続き、
僕の暇っぷりアピールに付き合って戴けると、
melRさんからもご連絡を戴き、
今日1日お付き合い戴きました!!



お昼に富士川SAで待ち合わせでしたが、
富士川SAがかなりの混雑っぷりでしたので、
予定を変更してSAのスマートICから降りて戴き、
近くのコンビニに避難して、やっとmelRさんとご対面です。

そう言えばmelRさんとは、
毎年1回この時期?にお会いするのが恒例になってきていますw

まずは近くのラーメン屋さんで昼食をとり、
今日も71号で山梨方面へ向かいます。

71号は順調でしたが、やっぱり鳴沢氷穴の駐車場までは渋滞です・・・orz

その後西湖の湖畔経由で河口湖畔を流して、
少し大石公園にて休憩!!





・・・のつもりが駐車場は満車で、
結局そのままUターンせざるを得ない状況でした・・・orz

(灯篭流しのイベント会場となっていました)

と言う訳で、仕方なくまた西湖経由、精進湖を横目に見つつ、
本栖湖畔の駐車場で今度こそやっと休憩です。

日向は暑いものの、日陰は結構涼しく、風が気持ちよかったです♪

ここでのんびりしたり、
1年ぶりにmelRさんの愛車を撮影させて戴きましたw





のんびりし過ぎてだいぶ日が傾いてきたので、
次の目的地へ移動を開始しましたが、朝霧はかなりの霧の中・・・
と言う訳で予定を変更して一気に駆け抜けて、登山道のコンビニで休憩しました。

ここでちょっとmelRさんのTYPE-Rの助手席に乗せて戴きました♪

意外と高いシートポジションですが、
ボディサイズを最大限に有効活用したようなパッケージングで、
十分なヘッドクリアランスに、広い後席空間にビックリしました!!

またマフラー音も外で聞いていると、普段は低過ぎず高過ぎずな印象がありましたが、
室内で聞くと、結構な低音とガラリと印象が変わりました。

足回りも減衰を上げてきたそうですが、
確かに硬めで突き上げはあるものの、ショックに角がない印象で、
こんな車を自在に操ったら楽しいんだろうなぁ♪
と思いました。

そんなこんなでmelRさん、
1日お付き合い戴き、ありがとうございました!!


そして本日のフォトギャラはこちらこちらです。

またどうでも良いですが、
今日のフォトギャラでスカイラインのフォトギャラが100を超えたので、
これまで撮った写真を久しぶりにRAW現像してみました。

そんなフォトギャラもついでにご覧下さいw
Posted at 2011/08/16 22:40:53 | コメント(5) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation