• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろクロ@?のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

少し視点を変えて

普段の生活から逃れたくて、またカメラを持って旅に出る。











ふと気配を感じ振り返ると、そこには・・・





































奴が居た・・・



































彼らはいったいなんなのか?






























そんな彼らを追いかけているうちに





























いつの間にか夢中になっている自分が居た。











































そして時間は





























あっと言う間に過ぎ












































彼らと別れるときがきた





























朝は出掛けるのも迷うくらいだった気分も


















































気付けば、とても晴れやかなものになっていた






















































「疲れたときはまたおいで」

そう彼は言ったような気がする・・・

























































































帰宅後。

昼間の余韻に浸りつつ、カメラを片付けようとすると・・・・




































































ギャーーーーーーーーーーー!!



Posted at 2014/09/28 22:39:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

少し気分を変えたくて

最近、周りでは車ネタよりカメラネタのブログの方が多く見かけるしろクロです(笑


写真も車と同じで色々な拘りや意見を持った人たちが居ます。
時にはその意見で駄目だしして、トラブルになっているのも見かけるときもありますが…


まぁ、結局プロとして仕事としてやっているなら、依頼主から駄目だしされる事があっても仕方ないでしょう。

でも趣味でやっているなら、結局正解なんてないと思いますね。

気楽にやればいいんです。趣味なんですから。













人それぞれの表現の仕方もあって、経験や知識の差もあって。
時にはその経験や知識が邪魔をして、いつの間にか自分の視野を狭めていたり。













結構自然体な感じがする、スナップ写真とかって好きですね♪


構えて撮るのも良いですが、気楽に取る事も大事なんだと思います。


僕は難しい事はわからないですし、写真については雑誌やサイトとかでも殆ど勉強してないので色々詳しい人からすれば下手糞なんだと思います。













でも、下手でも写真撮ってるとスッキリする時も有るんです。

疲れたとき、逆に無性に撮りたくなる事も有るんです。













結構写真って、そのときの状況や気分が出るものだと思います。


そもそも、何でこんな文章になってるか自分でもよくわかりませんが…

別になんか嫌な事を言われたとかでもないんですよ^^;







とりあえず何が言いたかったのかよくわかりませんが…



まぁ。気楽にやっていきましょう♪






























ちょっと最近頭の中が一杯一杯だったんですが、ドライブしつつ適当に撮ってたら何だか少し楽になりました♪


あ、そろそろ秋ですね~
Posted at 2014/09/21 19:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

ちょっと写真が撮りたくて

ホイールを変えてから、以前にも増して視線を感じるようになったしろクロです。

前の仕様は派手にならないように意識していたので、目立たなくて正解なのですが^^;


とりあえず、最初は違和感あった現状の仕様ももう見慣れました。
最初見たときはインパクトあるように見えたのに慣れって不思議なもんです(笑






ここからの内容は先週の日曜日の話ですが^^;



ホイールを変えたら何だか写真を撮りたくなってカメラを持ってドライブがてらウロウロ。










光の当たり方によって、暗いブロンズに見えたりゴールドっぽく見えたりします













この色が似合うのか?とか、写真撮ったら真っ暗に見えて写りが悪いのでは?とか最初はどうなるかと思いましたが、結構ええ感じに撮れますね♪

























不安だった、「前のほうが良かったのに」という意見も意外に出ず、こっちのほうが僕にはしっくり来るらしいです




構想半年。考えてるうちに骨折したりしてかなり遅くなりましたが納得できるものになりました。


何より、バフフィニッシュは汚れたらくすんで正に「汚れてる感」があったのですが、ブロンズは汚れて艶がなくなってもこれはこれで…(爆



綺麗な街乗りと言った感じの前の仕様から、少し露骨な雰囲気になった分、汚れもまた自然に見えるのかと自分に言い聞かせてたり(笑



ただ、洗うの凄く大変ですけどね^^;

まぁ、洗うのは苦になりませんがこれから少しでも時間を短縮できるよう、やり方を工夫しないとですね。






その後時間が余ったので梅田のニコンプラザへ。

最近ダストが酷くなってきて、空などが写ったときにはパッと見てもわかるくらい黒いブツブツが…


スタッフの方から「この機種にはシャッターユニットに欠陥があって無償でユニットの交換もできますが」と言われました。

僕もその事は知っていたのですが、とりあえず今日はクリーニングをお願いしますと。


ユニットに欠陥がある分、無料でセンサーのクリーニングを行ってくれるのです(笑



もうちょいしっかり使い込んでから交換してもらおう(爆



まぁ、教えて貰ったシャッターユニットの症状と写真のダストの出方が一致してるので、これが原因なんでしょうけど^^;




とりあえずフィットさんにもカメラにも、もう暫く僕に付き合ってもらおうと思います。












そうそう、帰りに高速でtakeさんと出会いましたが、トンネル内を走る姿は他とは違うかっこよさがありますね。

やっぱマイスターええわぁ…
Posted at 2014/08/31 20:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

さよならMEISTER。そして…

昨日、お気に入りだったMEISTER S1Rを取り外しました。

ホントいいホイールだったな…










個人的に良く似合ってたかなと思います。





よく言えばシンプル。
ただ、なんか最近ではテンプレ。



無難で間違いがない分、逆に物足りなさがこみ上げてきて…







ホイール変更しました。




マイスター同盟会長のtakeさんもわざわざ来てくださって。

しろクロ「これでマイスター同盟を抜けます…」

takeさん「いえいえまたいらしてください」

的な会話も


まぁ、特に活動はしてなかったんですけどね(爆)











さようならMEISTER。





























そして…






















これからよろしく!MEISTER!!







WORK MEISTER S1Rから

WORK MEISTER CR01へ








また、マイスター同盟参加です!(爆)



風が強く、時々雨も降ったりだったのでちゃんと写真撮ってませんが^^






見慣れてるのあると思いますが、前のほうが良かったような気もしますが…
でも、こっちの方が個性は出たかなと。



一応前後ともフェンダーに収まりました。

むしろ後ろはまだ余裕があるくらい。


安心して思いっきり踏めます。



出そうと思えば多分前後とも5mmスペーサー入れても干渉しないと思いますが。



とりあえずサイズは非公開としますが、車体無加工ではこのアウターリムより25mmは浅くしないと入らないと思います。

もしかしたらそれでも入らないかも…



とりあえず、今後はこの仕様で行きます。
多分もう仕様変更は無いかと^^;






やっぱS1Rもいいなぁ…

takeさん、昨日はわざわざ有難うございましたm(_ _)m
Posted at 2014/08/17 12:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月15日 イイね!

WORK MEISTER

WORK MEISTER S1、僕の憧れのホイールの一つ。

それからMEISTER S1Rが発売されて、そのデザインに惚れ込み購入しました。






それからみん友さんのtakeさんもマイスター仲間に加わり、いつの間にかマイスター同盟なんて出来てましたね。


この頃はお互い中に引っ込んでました(笑)





その後もマイスター仲間が増えてったり、takeさんとのリムの深さの競いあいが始まったりして無駄に何本も買ったり。

いつの間にかWORKの人から和歌山に毎年2本ずつマイスターを買う人たちが居るとか言われるようになったり(爆




デザインもお気に入りですし、ホイールがきっかけでここまで楽しめるとは思ってませんでした♪



しかし、最近はあまりにもS1Rが増えすぎたような気がします。
それだけ人気が有り良いホイールと言う事でしょうが、あまり被りすぎるのもアレなので…

なので、思い切ってマイスターを降ろすことにしました。

ホントお気に入りでしたし、正直悩みましたが…
ちょうど悩んでるときにリムを一本ガリってしまったのも大きかったですね^^;






とりあえず明日マイスターを取り外します。
これでtakeさんには「さっさとマイスター同盟を出て行け(゜д゜メ)ゴルァ」とか言われそうですが…
































































さて、いよいよか…

Posted at 2014/08/15 20:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近のミニカーは良くできてますね。(*´▽`*)」
何シテル?   01/29 20:25
かつての愛車、Fitの購入をきっかけにみんカラを始めました。 みんカラを通していろんな人の知恵を借りたり、プチオフ等させていただいたりして楽しくやってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

突然現れても大丈夫?! 覆面パトカーを見分けるコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 22:35:10
hans trading PPT(Plug-in Power Throttle) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 00:55:30
赤い・・ロングドライバ~・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 08:24:07

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初の輸入車。 過去の車は足回りやブレーキ、シート等ずっと変えてきましたが、初めてこのま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤からドライブ、旅行にいたるまで全部この一台。 '08年2月に中古で購入、足回りと ...
その他 その他 ??? (その他 その他)
その他

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation