• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろクロ@?のブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

南部梅林撮影オフ 2014

南部梅林撮影オフ 2014最近暖かくなり花粉症に悩まされてるしろクロです。

年度末、更に増税前というのもあり平日はほぼみんカラを放置しております。
殆どコメントとか出来なくてすいません(´・ω・`)

また落ち着いたらゆっくり巡回させて貰おうかと思います。


さて、そんなこと言いながらも先日行われました「shoujinさんと行く、南部梅林撮影ツアー 2014」の遅レポでも(笑


昨年は係りの人が来るより先に着いたものの、shoujin師匠には遅れをとりました。

なので今年は一番乗りをしてやろうと思っていたのですが、朝起きて何シテルを見ると…







shoujin 02/23 05:01
早朝ドライブってやっぱ楽しい♪ (((((っ・ω・)っプイ-ン








・・・・・( ̄ー ̄;


二度寝することにしました(笑

だって集合時間9時ですよ!!

結局1時間前に参加者は全員集合やし(笑


そんなわけで全然集合時間を守らない人たちによる撮影オフ開始♪



暖かく天気もよく、更によく澄んだ気持ちのいい天気でした。











こんな天気のいい日には空も飛びたくなりますよね♪










放置された一輪車… ええわぁ(*´ー`*)

























え?

お前は何を撮りに行ったのかって?











・・・・・











Σ(゜ロ゜;)!忘れてた!!


そうです!実は今回のオフは梅の花を見に行ったんです。
実は、このみなべ梅林には梅の木がいっぱいあるんです!






え?
知ってる?

ふむ…








では、気を取り直して梅の写真も何点か。


お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、ここは先日僕がブログで紹介したのと同じところです。


あの頃はまだまだ寂しい感じでしたが








見事満開を迎えてました♪








枝だけだった枝垂れ梅も綺麗です♪








こんなところからもさりげなく咲いててかわいいですね^^








シーズン到来で蜂さんたちも花から花へと大忙し














日陰で木漏れ日に照らされる梅の花、素敵(*´ー`*)






皆でわいわい散策した後、tomy-さん、masa335さんと合流し、その後師匠のマシーンに乗ってお土産を買いに行きました。
師匠、乗せていただきありがとうございましたm(_ _)m


それから各自愛車に戻り、御坊までツーリング♪
お天気のいい日に信号の無い海岸線を走るって気持ちいいですよね^^



御坊で昼食を済ませ、一行は更に北上し「白崎海洋公園」に。









ここもちょくちょく僕のブログでも出てきますが、いいところですよ^^








人も少なく自転車に乗る者、撮影会を行う者、散策する者、強風に耐えかねて岩陰に身を潜める者。













立ってるのも辛い強風の中、各自自由に過ごしてました(笑

あ、ちなみにここでは○○してはいけませんよ(笑







当初は日没を待つと言う案もありましたが、寒さに耐えかねて解散。

皆さん帰路に着きました。







しかし結局一人で日没を待ちました(笑
別のところですが







参加された皆さんお疲れさまでした。

まだ他の方のブログを巡回出来てないのですが、またゆっくり拝見させてください。


それでは、また機会がありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/03/02 19:47:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

春はすぐそこに

春はすぐそこに先日は強力な寒波により全国で雪による被害が報道されていましたが、皆様お怪我などは無かったでしょうか?


さて、そんな感じでまだまだ寒い日本列島ですが、春は少しずつ近づいてきているようです。

まぁ、南国の和歌山に住んでるのもありますが(笑



昨日2/9は本来ならみん友さんのshoujinさん主催の「南部梅林オフ」が予定されていましたが、寒さの影響か今年は梅の開花が遅れていた為延期となりました。

しかし、結局個人的に行ってきました(笑



去年は早く着きすぎて駐車場の係りの人も居ないくらいの時間に一番乗りしちゃったので、今年は少し遅い目に出て…



一番乗りでした!!(爆



とりあえず梅林のほうの現状報告もかねて、ちょこっと撮った写真を紹介。










全体的にはまだまだ咲いてない木が多い。

しかし、咲いては無くてもつぼみは膨らんできて開く直前のと言った感じでしょうか。





ただ条件によるのか、品種の違いか中には満開の木もあります♪

















そしてしろクロは再会する。







昨年のブログを見ていただいた方は覚えているだろうか…

僕がモノラックに夢中になっていた事を…


これは昨年の写真だが













アレから一年の月日がたち…























彼は自然との共存を選んだ。























役割を終えた老兵は今、自然の中で静かに眠り続ける。























新たに芽生えた命に包まれながら。


















かつて、shoujin師匠は言った。












たとえ同じ季節、同じ場所であっても

今この時、この場所でと言うのは

今と言う一瞬しか存在しない


と…




















まだまだ咲いていない木がたくさんある


















だけど


そんな寒い冬空の下

















冷たい風の中、春の足音が聞こえた気がした













































































春の足音が聞こえた気がした…
Posted at 2014/02/10 19:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

謹賀新年(プチオフやぶらり旅)

謹賀新年(プチオフやぶらり旅)新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします。




さて、長いと思っていた正月休みも何だかんだで予定が入ったりであっと言う間に終りました。

車のほうは少し整備しただけです。
年末から何だか急にトルクが落ちたような気がしていたのでプラグを確認したんですが、4本中2本が緩んでると言う…

まぁ、ススと熱で真っ黒になったダイレクトイグニッションとプラグをフキフキして締めなおしたら直りました♪


後は新年早々、元日からカメラを持ち出しウロウロ(笑

途中みん友さんのしんさんの様な車とすれ違うもハイドラに反応なし。
暫くしたら表示されました。


しんさんは反対方向に向かっていたので、僕はブラブラしつつ目的地の白崎海洋公園へ。






元日なので狙い通り人は殆ど無く、ゆっくり撮影ができそうな感じでした♪


そして暫く撮影!と思ったのですがあまりの強風と寒さに適当に撮影…








するとそこへふと反対方向に行った筈のしんさんが登場!





元日からプチオフとなりました♪

暫くお互いの趣味の話で盛り上がり、その後解散しました。

しんさん、元旦からお疲れ様でしたm(_ _)m







そんな感じで元日が終わり…











2日目、3日目とあっと言う間に過ぎ…











気付けば明日から仕事です(笑








お正月休みなど無かった方、もうお仕事が始まってる方、ご苦労様です。

また年末を笑顔で迎える為に、皆様今年も頑張りましょう!!









え?なんで新年早々夕日ばかりかって?
それは僕が朝は弱いからです(爆
Posted at 2014/01/05 18:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

今年も有難うございましたm(_ _)m

今年も有難うございましたm(_ _)m早いもので、今年も今日で終わり。

後半では色々と忙しくてみんカラの方もあまり拝見できませんでしたが、それでも無事年末を迎える事ができました。


また、今年はtakeさんの一声がきっかけで「マイスター同盟」と言う謎の集団が出来たのも印象に残っています(笑
来年も新たなメンバーが追加されそうなので楽しみです♪


来年もこの様なペースでしか更新できないかもしれませんが、自分のペースで少しずつやっていこうと思いますので、来年もお付き合いいただけるとありがたく思います。


では、簡単な挨拶となりましたが、来年も皆様方、そして僕にとってもよい一年になりますよう心からお祈り申し上げます。


来年もしろクロをよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/12/31 19:40:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

AKM48(秋の赤目四十八滝)

AKM48(秋の赤目四十八滝)先日、みん友さんのshoujinさん主催の赤目四十八滝撮影&散策ツアーに参加してきました♪

参加者は主催者のshoujinさん、以前にも何度かお会いした事のあるtomy-さん、そして僕の3人でした。

集合時間は10時過ぎ。
場所的に僕はお二人より倍くらい距離があるため朝5時に起床、のんびり用意して7時前に出発しました。



そして暫くしてハイドラ起動!(このとき時刻は7時過ぎ)

誰か居るかなと何気に見てると…



tomy-さん、もう向かってるー!∑( ̄Д ̄;)


早っ!!


ヤバイと思いつつも、それでも集合時間よりかなり余裕を持って到着できるのには間違いなかったので気を取り直して出発^^;


途中、覆面を煽り、ぶち抜いて捕まった男前な車にも出会いつつ(笑

9時過ぎに無事目的地に到着。


もちろんtomy-さんはかなり前に到着されてました( ̄▽ ̄;)


そしてその後、shoujinさんも合流後3人で赤目へ向かいました♪


到着後、まずは腹ごしらえ^^




TSUTAYAの牛汁セットを頂きました♪
少し涼しい山間で頂く牛汁は美味しかったです^^


食事を済ませ出発!

コースは4kmにもなる為、最奥の滝まで制覇を狙うtomy-さんと、撮影メインのshoujinさんと僕は別行動に。


さすがtomy-さん、あっと言う間に渓谷の奥へと消えていきました( ̄▽ ̄;)


そして我々はのんびり散策開始。
このペース、写真とかが好きな人でないとついて来れないでしょう(笑
















今年は少し遅いのか、まだまだ紅葉しきってはなかったですね^^;





コケの緑って綺麗ですよね~♪





謎の足の長いクモも居ました。
もしやこれは新種の生物では!?



途中、戻ってきたtomy-さんと合流。

もう奥まで行ってきたのかと思いきや、どうやら靴の底が駄目になって戻ってきたらしいです^^;
あと少しだったらしいので、残念でしたね(´・ω・`)

しかし、お怪我がなくてよかったです^^


tomy-さんはその後、別のところであるオフ会に参加されるようでしたのでお先に帰られました。



その後、我々はもう少し進みそこで少し休憩をしてから戻る事に。

山間で足場が悪く、移動にも時間がかかる為、戻りの時間も計算して進まなければいけません。


と言うわけで、今回はここまで。
引き返します。






帰りも油断は出来ません。



結構滑りやすいところや不安定なところもあるため、もし行かれる方があれば歩きやすい靴で挑んでください。


なめてかかると下手すれば真っ逆さまです。



帰り際、ふと人が盛り上がってるところが在り覗くと…


なんか居たー♪





その後、集合場所まで戻り解散となりました。



自然豊かな渓谷を散策できて良い気分転換になりました♪
ご一緒いただいたshoujinさん、tomy-さん、お疲れ様でした^^
Posted at 2013/11/24 13:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近のミニカーは良くできてますね。(*´▽`*)」
何シテル?   01/29 20:25
かつての愛車、Fitの購入をきっかけにみんカラを始めました。 みんカラを通していろんな人の知恵を借りたり、プチオフ等させていただいたりして楽しくやってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

突然現れても大丈夫?! 覆面パトカーを見分けるコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 22:35:10
hans trading PPT(Plug-in Power Throttle) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 00:55:30
赤い・・ロングドライバ~・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 08:24:07

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初の輸入車。 過去の車は足回りやブレーキ、シート等ずっと変えてきましたが、初めてこのま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤からドライブ、旅行にいたるまで全部この一台。 '08年2月に中古で購入、足回りと ...
その他 その他 ??? (その他 その他)
その他

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation