• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろクロ@?のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

秋の味覚

今、本州に台風が近づいてますね。

通過された地域の皆さん、被害は無かったでしょうか?

これから通過する地域の皆さん、結構風が吹きます、ご注意ください。



今日はとても外出するような天気ではなかったので、フィットの格納庫内で愛車とイチャついてました(笑

久々のDIYをしましたが、やってみて良くなったのか悪くなったのか微妙な結果に・・・


今日みたいな雲って扉も締め切った暗いガレージと、屋外とでは見え方が違うのでまだ何とも( ̄▽ ̄;)



駄目なら多分元に戻すので、公開するかはわかりません(笑




さて、そういうわけで今日のネタが無いので先週のお話の続きでも。

先週、臼ひきという籾(もみ)の皮を飛ばして米と分別する作業を行ったわけですが、もちろんお米はそのまま袋に詰め家で必要な1年分を保管、残りは販売されます。


では、残された皮はどうなるのでしょう?

さぁ、どうすると思いますか?



下に続く

























































正解は・・・・



一部は肥料として畑に撒きますが、大半は燃やします。

でも、ただ燃やすのではなくこれを作ります♪





これは、この辺では「焼き芋」と呼ばれているもので、籾殻に火を点けその中で約半日かけてジワジワと焼き上げて作るもので、匂い味ともに絶品の品となります( ̄▽ ̄)

科学的に見れば、遠赤外線でじっくりと内部まで火を通すので炭火焼に近いですね。

くすぶってる籾殻で焼くので燻製のような香ばしい匂いになります。


毎年これが楽しみでね~(笑



ちなみに、使ってる芋は我が家で栽培している「安納芋」という品種で、時間をかけて焼くことで糖度が40度前後にまであがる珍しい芋です。
写真の色はほぼ実物の色です。

時折メディアでは「幻の~」などといわれて紹介されているみたいですね(笑


確かに普通の芋より難しいですが(;^_^A


うまく焼けたところは、まるで蜜のようにトロトロになり、そこが美味い!


まぁ、皆さん機会がありましたら召し上がってみてください^^

ゆっくりと熱を加えるのがポイントですよ♪
一気に火を通しちゃうと、あまり甘みが出てきませんので^^;




以上、引きこもりな農家ブログでした(笑
Posted at 2012/09/30 19:08:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

とりあえず一段落

とりあえず一段落最初に言っときますが、この2台は決してホイールだけで走ってるわけではありません。ちゃんとタイヤも付いています(笑



さて、

本来なら昨日、今日と家の手伝いの予定だったのですが、昨日は父の都合が悪くなりまさかのフリーに。


金曜の夜に知ったので予定も無く、どうしようかと思いつつ少し買い物にハローズへ。

ここは一応カー用品店なんですが、ガンプラやスポーツ用品など色々売っています♪
何故こういう品揃えになったのかは不明です( ̄▽ ̄;)


目的のもの、以前ハローズで売っていたのを見かけた覚えがあったので行ったのですが見つからず(;^_^A

今まで何度もスルーしてきた物なのに、いざ無いと思うと余計に欲しくなっちゃうと言う謎の衝動に駆られて今度はSAB岩出へ。





そしてしろクロはとりあえず「SAB岩出なぅ」を唱えた。





まぁ、おそらくは誰も来ないだろうと思っていたので、ようやく見つけた物を購入しSABを後に。

それからしばらく周辺をウロウロ。

実はもうひとつ欲しいものがあったのですが、こんなの車用の高いの買わんでもホームセンター行ったら安いのであるやろと思い探してました^^;


まぁ、結局無かったんですがね(;^_^A


そんなこんなで車に戻りみんカラを確認すると・・・



みん友さんのshoujinさん
「SAB岩出にオイル交換しに行こう (((((((*つ・ω・)つプイーン 五條 → 岩出」
と・・・


これは「SAB岩出なぅ」の効果なのか関係ないのか( ̄▽ ̄;)

とりあえず僕も探し物を見つけられなかったので、結局SABに戻らなければいけなかったわけでして(汗


そこでshoujinさんと何シテルでやり取りをして、プチオフとなりました♪




shoujinさんのいつもブログはよく拝見してますが、お会いするのは久しぶりでした^^


色々と普段気になってることを教えていただきました♪

まぁ、ほとんど車ではなくカメラの話でしたけどね(笑


日頃からいろいろな場所を訪れて観察したり、色々試してみたり。

僕ももう少し行動していかないとなぁ(;^_^A


これから撮影にも適した気候になっていきますし、いくつか撮りたいものもあるので少し遠出してみるのも良いかな^^
(まぁ、いつもその日になって何するか考えるから遠出できないんですが・・・)


しかし、shoujinさんのブログをいつも拝見してる為か、話しは耳で聞いてるはずなのに何故か頭の中に・・・・


ヽ(´∀`*)


とか


 (((((((((((っ・ω・)っ プイーン


とか


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



とかとか


自然に浮かんでくるんですよね(笑
shoujinさん恐るべし・・・


そんなこんなで、暇なはずの休日もshoujinさんのおかげで楽しく過ごせました♪

途中からSABのエアコンが余りにも寒くて勢いがなくなってきましたが^^:(申し訳なかったです)


また機会がありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

後、飲酒の検問あったら頑張ってみます(笑







そして今日は予定通り「臼ひき」です。

まぁ、一言で言えば脱穀。ってか臼ひきでも一言ですね(;^_^A
わかりやすく言えば、稲刈りをやって収穫した米の皮を飛ばす作業ですね。

後は精米をすれば食べれますが、保管時はこの状態で保管するので、実質米作りの最終工程です。


空気の力で皮を引き飛ばし、重い米粒と軽い皮に分離させ、米を決められた重さ(30キロ)で袋詰め。

これが今日の作業です。


まぁ、僕からしたら毎年のことなので珍しくも無いですけどね(笑

ぱっぱと流れ作業でやってるので余り意識したこと無いですが、よく考えると一日で数トンの米を手で運んでるんですねぇ。

入れるのと出すのとがあるので実質その倍ですか^^;


とりあえずこれで米作りも一段落、これが終わらないと週末の予定が立てにくくて(;^_^A


最後に埃で真っ白になった愛車を洗って終わりました^^



それにしても、最近毎週みん友さんにお会いしてますね。

これだけの方が僕の相手をしてくださってることには本当に感謝です。







ホント「○○なぅ」・・・、効くなぁ・・・・・・
Posted at 2012/09/23 19:30:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

パーツと取り付け。そしてプチオフ

パーツと取り付け。そしてプチオフ今日は元々稲刈りの予定でしたが、週末の天候がはっきりしなかった為、平日の間に父がすべて刈り終えてしまいました(;^_^A

毎年手伝うようにはしていますが、今年は休みが一日しかなく、今日の予報も雨になったり曇りになったりとはっきりしなかった為、父にすべて任してしまいました。


で、今日の予定がなくなった為、届いていたパーツを取り付けにバンクルさんに行ってきました^^

タイヤ交換の作業が入っていた為、僕は店内でマッタリ。

そして、しろクロは「バンクルなう」を唱えた。




するとみん友さんのtakeさん登場。



しばらくマッタリ話していると・・・



玖渚さん登場。




この呪文、ホンマよく効きますわ(笑



そしてマッタリ会話、作業が進み始めたので作業内容を少し見学。

途中でtakeさんが外出。


しばらくして、玖渚さんも帰宅。

そして、取り付けが終わり車が完成♪




リアにキャンバーが付きました^^


深リムのホイールが少し上を向いていい感じ♪

3°なのでパッと見ではキャンバー付いてるようには見えませんが、何となくリアの雰囲気が変わりました^^


スペーサー込みで一応フェンダーとはツラです。

でも傾いてるわけですから、つまりはフェンダーの高さではかなり引っ込んでるのが気になるようになったのですが・・・( ̄▽ ̄;)


とりあえずはこれで様子見です。
もし、気合があればもう少し煮詰めていくかもしれませんが(笑


写真は・・・


うまく伝わらなさそうなので今回は無しで!




作業が終わり店員さんと少し話していると・・・





お、takeさんお帰り(゚▽゚*)



数分後、



あ、マユトロさんどうもです(゚▽゚*)



さらに数分後



あれ?玖渚さんお帰り(゚▽゚*)







何かまた集まっちゃいました(笑

ってか、皆さん先週もお会いしたばかりですね(笑




それから少しの間プチオフをして解散しました。

皆さん、まだまだ色々計画されてるようですね^^
今後どうなるかが楽しみです♪


参加?された皆さん今日もお疲れ様でした^^











しかし、集まるもんだなぁ・・・( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/09/16 21:43:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月10日 イイね!

プチオフ、そして和歌山異車種オフ

プチオフ、そして和歌山異車種オフ珍しく1日遅れのブログです(;^_^A



土曜日は車の点検と部品の発注をしに、いつものバンクルさんへ。

到着すると・・・
当然のごとく玖渚さんがいる( ̄▽ ̄)

まぁ、いつもの光景です(笑


ってか、玖渚さんが居なかったら逆になんか忙しいんかな?と思うくらいですから(爆


そしてしばらく駄弁ってるうちにtakeさん登場♪

こちらは予定通りですね(笑


で、なぜかバンクルトリオと呼ばれるメンバーが集結(;^_^A

僕、地元民ですらないんですが・・・・( ̄▽ ̄;)



そして、まったりいつもの感じでプチオフ♪
まぁ、いつもの流れでした。






そして昨日はみん友さんのみん友さんのアキズムさん主催のオフ会に参加してきました^^

スイフトオフと異車種オフの合同のオフ会となった今回の集まりですが。

凄い人(;^_^A

約40台が集まる大規模オフになりました( ̄▽ ̄;)ココマデトハキイテナイヨー
写真で写ってる向こうの列までぎっしり詰まってます(笑

名刺を配ろうにも足りません(ってか、持ってるの忘れてました)



始めましての方から、お久しぶりの方、昨日もお会いしましたねという方まで(笑

様々な人との交流を楽しめました^^


猛暑の中ずっと駐車場だったのでかなり疲れましたが(;^_^A


写真を撮る人を撮る人を撮る人を撮った写真(笑



念願のW白黒ツーショット(左2号機、右1号機)




そして夕方になり皆さんお疲れモードに・・・
殆どの人が地面に座り込んでました(;^_^A

途中数台の入れ替わりも合ったりでオフ会終了時間に。


そこからは居残り組み(と言っても1/3くらいは居た様な・・・)でワイワイやりました。

みんな疲れきっててそろそろ解散ムードでしたが、日が沈み気温が下がることで皆さん復活(笑


結局20時までオフ会は続きました^^


このような規模のオフ会は久しぶりでした。確かに疲れますが本当に楽しいですね♪

様々な車、様々なスタイル(殆ど走り系だったような・・・)、様々な情報や意見、凄く参考になります。


また機会があれば参加してみたいですね^^
これからは涼しくなってくるしちょっとは楽かな?

参加された皆さんお疲れ様でした!




さて、これでしっかり遊びましたしこの週末は稲刈り頑張りますかね!!
Posted at 2012/09/10 20:15:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近のミニカーは良くできてますね。(*´▽`*)」
何シテル?   01/29 20:25
かつての愛車、Fitの購入をきっかけにみんカラを始めました。 みんカラを通していろんな人の知恵を借りたり、プチオフ等させていただいたりして楽しくやってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

突然現れても大丈夫?! 覆面パトカーを見分けるコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 22:35:10
hans trading PPT(Plug-in Power Throttle) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 00:55:30
赤い・・ロングドライバ~・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 08:24:07

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初の輸入車。 過去の車は足回りやブレーキ、シート等ずっと変えてきましたが、初めてこのま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤からドライブ、旅行にいたるまで全部この一台。 '08年2月に中古で購入、足回りと ...
その他 その他 ??? (その他 その他)
その他

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation