• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月25日

日産に行ったのですが(T_T)

今日、5years coatのメンテの相談にDに行ってみましたが・・・ドアのとこのシールだけではだめで、保証書がないと無効で、大枚はたいてやり直ししないとダメといわれました。
ドアのとこにシールが貼ってあっても証拠にはなんないとのこと。
納得いきませんが。そんなもんなんでしょうか。

そんなお金は当然ないので無保証ですがオクでキットを手に入れてやろうかと考え中です。(-_-;)

ドアバイザーとフロントガラス撥水加工も相談しましたが、あまりかかわりたくないようで。
バイザーはないほうがいいだの、撥水はタダじゃないだの・・・
どうしてもって言うなら止めませんけど的言い方(-_-;)

家族のティーダ買う時に世話になり、ノートの時にもセールスの電話がきていたところでした。
結局そこからは買わなかったのですが、ちょくちょく連絡が来ていたのでこれぐらいは世話になろうかと思い、行ったのですが手のひら返したように完全に煙たがられた感じです。

久々に気分悪かった。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/11/25 23:33:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2009年11月25日 23:51
どうも♪

ううー、すっかり手の平を返されちゃいましたね!

どこのDラーも同じようだなぁ~
我も今のワゴンRのことであるDラーには2度と行かないし絶対に買いません(プンプン)
コメントへの返答
2009年11月26日 0:02
ども(^_^)

かえされちゃいましたぁ~

やっぱりどこも同じなんですかねぇ(^_^;)

ひでっくまももう2度と行かないと思われます
(^_^;)
2009年11月26日 0:46
なんか嫌ですね~
ディーラーってそんなものなんですか(´・ω・`)

僕の担当さんは、無理難題も嫌な顔一つせず、対応してくれますよ。
(迷惑掛けてばっかなのに・・・)
僕の場合はレアケースなんですかね^^;
コメントへの返答
2009年11月27日 0:17
どこから買っても自分の会社の車に乗った人ならそれなりに対応してくれると思っていたのですが、そんなもんみたいでした(^_^;)

店を変えればいいだけなので気にしないことにします(*^。^*)

レアケースに当たりたいですぅ。
2009年11月26日 2:35
それは嫌な思いしましたね(>_<;)
T社やH社に車見に行った時は嫌な思いしましたが、やっぱりDラー次第なんですかね?

私の担当は実家の車も含めて長い付き合いなので、いつも無理難題に対応してくれますよ

しょっちゅう盛岡あたりまで納車やら商談やらで遠征してるので、もしよろしければ紹介しますよ(^-^)
コメントへの返答
2009年11月27日 0:21
Dラーというより人みたいです。

ひでっくまはなんせ毎回違うメーカーに変えているので、付き合いがなくて(^_^;)
こんなとき困ります。

ほんとに困ったらお願いしちゃうかもしれません(^u^)
2009年11月26日 7:34
意外とスズキの補償は補償してもらうのに結構ハードル高いですよね^^;

無料じゃないの残念です(><)
コメントへの返答
2009年11月27日 0:23
無料じゃないのが痛いっす(汗

ひでっくまはなかなか資金繰りがつかないので。。
今回ラッキーと思ったのがつかの間でした
(>_<)
2009年11月27日 0:48
5years coatの保証っても、年1回の点検&アドバイスだけで、施工が必要であれば有料だったような…。
コーティングされてるのであれば、日産HPとかを参考にメンテすればいいのかな~という気もします(爆)
コメントへの返答
2009年11月27日 22:34
ども(^_^)

施工は有料なんですか(-_-;)

ホームページにもなんか書いてあるんですね。確認してみます。
としあえず自己運用でやっていこうと思います。ちゃんとメンテすれば大丈夫だと思うので。

ありがとうございます。
2009年11月30日 0:12
5years coatの効果のほどを調べていてたどり着きました。大変な対応にあったようですね。お疲れ様です。私は全然関係のない中古屋から三菱車を買いましたが、整備はずっと三菱ディーラーでよく対応してもらってます。お金もえらくたくさん修理費を払いましたが…。そこそこの対応もあって家族の新車は一度そこでかってあげました。対応そのものは販売店次第ですよね。でも兵庫だけで言うと日産は特にメーカー系である兵庫日産のどの店の対応も適当さには閉口するものがありました。結果、この度別の販社、プリンス兵庫のほうで買うことにしまいした。やっぱり買った後にも試乗だなんだで遊びに行きやすいディーラーとつきあいたいものですね。
コメントへの返答
2009年12月5日 23:24
返答が遅くなりました。m(_ _)m

対応が冷たいディーラーは自然と足が遠のきます。

日産は他にもありますので機会を見てまわってみようと思います。
付き合いやすいディーラーにめぐり合いたいものです。

コメントいただきありがとうございました。

また遊びに来てくださいね。

プロフィール

「wii!!」
何シテル?   11/03 22:53
くるまとばいくが好きです。 ノートに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
装備パーツ エアロスタイルパッケージ ルーフスポイラー ユーロホーン バイキセノンヘッド ...
その他 その他 その他 その他
マジェスティ125(コマジェ)です。 通勤快速予定???
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤快速。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation