• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月27日

本日のシメ

本日のシメ 本日もシメてしまったsouzenです。

連日、シメ食っていると浮輪を付けている様な状態のお腹周りです(大汗)。

でも雪かき(スノービクス)でかなり体力消耗している錯覚に落ちてますので、まあ良い事にします(爆)。

殆どシメネタ切れですが、今日は秋田B級グルメのsouzen流、横手やきそば(風)を作ってみました。

横手やきそばと言えば茹でた麺を使い、目玉焼きが乗っているのが特徴です。

まぁそんなに都合良く茹で仕様の麺など有りませんので、今日は超~手抜きで焼きそば○ゴーンを使ってみました(汗)。

レシピは簡単、お皿を用意して千切りキャベツを敷き詰めておきます。

○ゴーンにお湯を入れて3分待っている間に目玉焼きを黄身は半熟状態に作ります。

3分経ったらやきそばをお皿に移して、マヨネーズをシャーっとかけて目玉焼きを乗っけて添付のふりかけと鰹節をかけて出来上がり!

超~手抜きでもそれっぽい味になりました、ご馳走様でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/27 22:35:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

おはようございます。
138タワー観光さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年1月27日 22:51
こんばんわ☆

一手間工夫でこんなにも

うまそ~になるんですね。

そうゆう手もありましたね。

今日の〆はサラダでつ(爆)
コメントへの返答
2009年1月27日 22:55
こんばんは^^

少しイレギュラーな工夫でも一味変わります。

毎晩、シメはヘルシーですね、今度見習います(汗)。
2009年1月27日 22:54
こんばんは!

本日の横手(風)souzen流焼きそば!
我が家でも真似してみま~す。

キャベツとの相性も良さそうです(^_^)v

souzen流メニュー・・・
どんどん増やして下さいね!

毎日楽しみなので・・・(^o^)丿


今後も宜しくお願いします。



コメントへの返答
2009年1月27日 22:56
こんばんは^^

騙されて今度試してみてください。

期待は裏切らない味が出せますよ~。

本当にそろそろネタ切れのsouzenです。
2009年1月27日 22:55
こんばんは~

毎晩、美味しそうなもの食べておられるとメタボまっしぐらでしょうね(笑)
失礼しました。
でも、料理本当にお上手なんですね@@
尊敬させていただきます^^
コメントへの返答
2009年1月27日 22:58
こんばんは^^

美味しそうではなくて、結構美味しいです。(図に乗りました、スミマセンです)

今日のは超~手抜きですので、尊敬なんて申し訳ないです(大汗)。
2009年1月27日 22:55
↑COOLさん何時も待ってるでしょう~(笑)

これなら、野菜も取れてグッドです。

単身ダグボートの黒いデカイ浮き輪付きな私には、良いかもです。

今日も良く寝れますよ。

コメントへの返答
2009年1月27日 23:00
こんばんは^^

タグボート(大笑)、あっ失礼しました。自分もあんまり変わりませんので・・・。

野菜もコレステロールも同時に取れるレシピです(大爆)。
2009年1月27日 23:00
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

*゚ρ゚)ノ~*.オオオォォォォォォ-
これは美味そうですね~♪
「横手やきそば」って言うんですね!
キャベツたっぷりで生卵、それからマヨ
ですか~!!
。。。o(゚^ ゚)ウーン たまりませんね♪
コメントへの返答
2009年1月27日 23:01
こんばんは~。

これは結構美味いですよ~。

黄身を割ってやきそばと絡めて食べると・・・、至福の瞬間です(笑)。
2009年1月27日 23:55
待ってやした~!
見た目は即席麺には見えない…
っていうか?
焼きそば大好きの私めは即席麺の方が
好きなんですよ。

本当は焼きそばでなく、ふやかしそばが本当?
でも、○ゴーンとか、○ー○ォーの上に
ご飯を乗せて食べると、たまんないス~!
(炭水化物のオンパレードでっせ~!)

ちなみに焼きそば○ゴーンは
北海道では「焼きそば弁○」として発売してます。
CMも同じタレントが同じシーンで
最後だけ「○ゴーン」「焼きそば弁○」の
差し替えになってるだけなんですよ。

私的には「焼きそば弁○」の方が
食欲そそられるのですが…
アグルさんはどうでしょうか?ねえ~。
コメントへの返答
2009年1月28日 6:51
おはようございます^^

↑書いた後、直ぐに寝てしまいました。

やきそばの上にご飯・・・、いいですねぇ~。今度こうほうちゃんさんのシメUPお願い致します(笑)。

北海道には札幌に3ヶ月住んでいましたが、それには気付きませんでした(残念)。

今日は仕事で横手に向かいます、今朝の秋田は快晴ですが路面がブラックアイスバーンでつ(怖)。
2009年1月28日 22:54
こんばんは。

横手風焼きそば、旨そうですね~。
実は、数年前に馬鹿旅行と称し
飲んべ3人+運転手(三人は終始飲みっぱなし)で
茨城~盛岡~乳頭温泉~秋田(宿泊)~横手~茨城
の工程で行ったことがあります。
横手の焼きそばは美味しかったです。店は忘れましたが・・・。
秋田道のS.A.にある温泉にも入ってきました。
懐かしいです。

質問ですが、秋田にてきりたんぽ鍋を食べてきましたが
その店(格調高い料亭風)でのきりたんぽは
細長いのものではなく、切り餅状の形でした。
秋田県人的にはどちらが一般的なのでしょうか?
コメントへの返答
2009年1月28日 23:04
こんばんは~。

秋田にいらっしゃった事、あるんですね(嬉)ありがとうございます!←何で?

横手やきそばも食べた事有るなんて、かなりの通ですね(笑)。

ご質問のお答えですが、きりたんぽ自体はおっしゃる通り、長い竹輪の様な感じですが、鍋で食べる時はその状態だと食べづらいので、切って鍋に入れて食べます。それからご飯を少し潰して玉状にした鍋は、だまこ鍋(餅)と言ってこれも秋田の家庭の味です。

棒状のままのは、味噌を付けて食べる味噌たんぽと言うものです。

また今度、秋田まで遊びに来て下さいね~。

プロフィール

「お久しブリっこ~^^。」
何シテル?   10/06 21:12
2010/11/21 souzenとしての活動を休止しました。 今まで沢山のお友達に支えて頂いて有難う御座いました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
【MOP】 ①安い方のナビ(爆)   ・・・けど52諭吉(汗) ②寒冷地仕様(必需品) ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
前車のVOXYでつ^^。 煌NAVI-4WD初代でつ♪ お嫁に出したら結納金は、12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation