• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月14日

ビビリ音

納車7ヶ月目に入りましたが、最近室内でビビリ音が気になり出してました。

特に音がするのは、助手席側のBピラー付近からが酷いです。

国道や高速のような路面がフラットな場所は、全く大丈夫なのですが

仮補修された路面等を走ると如実に音が出ます(汗)。

ビシッとかギシッとかいう音です。

本日、Dに見てもらいましたが一応ドアの受けのゴムパッキン
交換してみるとの事でした。

来週、物が入り次第ドックインの予定でつ・・・。

皆さんは、こういう現象出てませんか~?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/14 17:02:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年3月14日 17:11
私のは、発進時に運転席側のAピラーからピシッと音がでます

そのうちCRCでも吹きかけてみます(笑)それでもダメならDへ直行です。

まだリアガーニッシュ交換の連絡も来てません(涙)
コメントへの返答
2009年3月14日 18:05
発進時ですか~。

3.5でも音出るんですね。
CRCで解消出来るものなんですか?

リアガーニッシュ心配ですよね~。

やっぱ逆剥離に挑戦でつか(爆)。
2009年3月14日 17:12
今の所 そう言う症状はありません冷や汗

しかしノーマルサスからはミシミシ音はします涙
コメントへの返答
2009年3月14日 18:06
そうですか、それは何よりです^^。

サスから音は出てませんよ~(笑)。
2009年3月14日 17:16
1びびり!

助手席側からはしませんが、運転席側のピラー付近からたまに「ピシッ」と、なりますよ。

頻繁ではないので、今のとこ気にしていませんが。(O型)
コメントへの返答
2009年3月14日 18:08
残念!、3ビビリでした(笑)。

ピシッとしますか、moveingVELLさんと
同じでつかね?

私は、最強のB型ですので非常に
気になりまつ(自爆)。
2009年3月14日 17:37
今日ナビ辺りから音が出始めました(-_-;)
五月蠅かったので普段聞かない音楽で誤魔化してます。何度か出てるんで、その内治まるだろうと思ってます(^^♪
コメントへの返答
2009年3月14日 18:09
へぇ~、センター付近から音出てますか?

私も納車時は当然なんとも無かったのですが、徐々に音が出てきました(泣)。

来週治ればいいのですが・・・。
2009年3月14日 17:49
僕もビビり音はしますね~(^_^;)

ローダウンしたからだと思いますが、結構皆さんなるみたいですよ~!
コメントへの返答
2009年3月14日 18:11
つねさんも鳴ってますか!

ノーマルでも音しますが・・・(爆)。

気になりだしたら、もうどうにも止まりません(泣)。
2009年3月14日 18:07
はじめまして、8131manともうします。
私のは、運転席側のBピラーからギシギシと音がします。
たまにカタンッ…とも音がします。
Dにもっていくと、音がならなくり、帰りにまた音がでます。
…不思議です。
コメントへの返答
2009年3月14日 18:13
初コメありがとうございます!

運転席側ですか、でも感覚的に私のと
酷似していますね。

今日は、Dのメカニックを助手席に乗っけて、生音を確認してもらいました。

う~んっと悩んでいました(汗)。
2009年3月14日 18:44
こんばんは~

私のヴェルはあちこちからいろんな音が出てます(笑)
同じとこからのビビり音も出てます。一番ひどいのは左後ろからのビビり音かなぁ(箇所は特定してません)。
気にしてると、シートベルトの金具が当たる音とかでも気になっちゃいますが、すっかり放置です(笑)
いままでの車、すべてでいろんな音が出ました。そのたびにDに行って対策しましたが、結局他の音がでてきて・・・
すっかり面倒になり、気にしないでいられるようになりました(笑)
音響でかくして聞こえないようにしちゃったり(爆)

Dを思いっきり悩ませちゃいましょう♪
私もDに行って「異音全部治せ~」っていってみようかな♪
コメントへの返答
2009年3月14日 20:29
こんばんは^^

そうなんですか!
私は、気にし過ぎかもですね(汗)。

でも気になったらどうしても落ち着かないんです!

慣れ?も必要ですかね(笑)。

異音全部治せ~とは、まだ言いません^^。

その内、分かりませんが・・・(爆)。
2009年3月14日 19:24
こんばんは
今のヴェルはそういう異常は今の所出てはいませんが、
アルの頃はそういう音が出た後で、Aピラーのパッキンが
裂けました^^;
コメントへの返答
2009年3月14日 20:30
こんばんは^^。

アルの時、パッキン裂けたんですか!

そんな事もあるんですね。

色々、勉強になります^^。
2009年3月14日 20:14
こんばんは☆

ビビり音は気になりますよね!
オイラのヴェルはMOPのフリップダウンからたまに音がします(^o^;
コメントへの返答
2009年3月14日 20:31
こんばんは♪

超気になってしょうがありません(汗)。

上から聞こえるのもイヤですねぇ。

皆さんそれなりに苦労されてるんですね。
2009年3月14日 20:32
リヤの内装が無く鉄板剥き出し&タワーバー、ピラーバーのおかけげビビり音はかなり凄いです(゚∀゚)/

それプラス爆音ですから車内は…。

妻との会話が困難なレベルです(汗)
コメントへの返答
2009年3月14日 20:41
爆音さんの車は、別次元でつ・・・^^。

ビビリ音と言うより爆音ですもんね(笑)。

今度、ヘリのヘッドセット付けて
会話してみては・・・?(爆)
2009年3月14日 20:48
ですがにぎやかなほうがいいとおもいますノストラジック好きですから(笑)  でも走行中にタイヤが外れれば困ります(爆) 
コメントへの返答
2009年3月14日 21:07
賑やかは、嫌いじゃないですが・・・。

静かに乗りたい時も、ピシッとか言うと気になってしょうがありません(泣)。

タイヤ外れるのはアウトでつ(爆)。
2009年3月14日 21:44
借金の肩にとられましたがRX8は静かでしたよボーズサウンド又よくてかなり妻以外の女ものせましたよ!やっぱヴェルファイヤーは車体が大きいし重量もあるから、完璧はむりかも家族思いな分尊敬します。
コメントへの返答
2009年3月14日 21:53
エイトは、そんなに静かなんですかぁ。

奥様以外の女性が引っかかります(笑)。

私が言い出す前は、ビビリ音には全然気付いていませんでしたが、最近あんまり私が言うので気になり出したみたいです(汗)。

だまってれば良かったかも・・・?
2009年3月14日 22:11
8君にはいい思いさせてもらいましたよやっぱ女が弱いのはムードでしょう、静かでいい音楽(んだがねっし)でもヴエルファイアーも時間かけて原因がわかれば治るはずです。
おれが、あなた様でしたらクリアーシリコンで徹底的に補修するとおもいます
コメントへの返答
2009年3月14日 22:17
ご教授ありがとうございます♪

クリアーシリコンは、初耳でしたが
時間を掛けて・・・、そうですよね♪

消毒中にわざわざありがとうございます、恐縮いたします(汗)。
2009年3月14日 23:06
初コメです♪
僕のは、あんまり気にならないですねぇ・・・
O型だからか・・・orz
コメントへの返答
2009年3月14日 23:10
コメありがとうございます^^。

そうですかぁ、やっぱ個体差が有るみたいですね。

B型の私は気になり出したら、とことん気になりまつ・・・(爆)。

プロフィール

「お久しブリっこ~^^。」
何シテル?   10/06 21:12
2010/11/21 souzenとしての活動を休止しました。 今まで沢山のお友達に支えて頂いて有難う御座いました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
【MOP】 ①安い方のナビ(爆)   ・・・けど52諭吉(汗) ②寒冷地仕様(必需品) ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
前車のVOXYでつ^^。 煌NAVI-4WD初代でつ♪ お嫁に出したら結納金は、12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation