• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

無事終了♪

無事終了♪





本日は、息子が生まれて丁度100日目です♪



100日目と言えば!



お食い初めですよね^^。



最初は料理を作ろうと思ってましたが、ヤル気が起きず
仕出屋に頼んじゃいました(爆)



お金を掛ければ楽して豪勢に食べれますね(笑)



ちこっとフォトギャラ^^。








さて話は変わって七五三ですが、皆さんは数え年で行ってますか?
それとも満年齢で行ってますか?



娘の七歳の七五三をまだやってなかったので(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/28 16:35:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

伏木
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年11月28日 16:38
exclamation×2
コメントへの返答
2009年11月28日 16:44
①正解♪
2009年11月28日 16:39
鯛はおいらに残しておいてください冷や汗
コメントへの返答
2009年11月28日 16:44
ご馳走様でした(笑)
2009年11月28日 16:39
2!
コメントへの返答
2009年11月28日 16:44
③!(笑)
2009年11月28日 16:41
どんぶりラーメンは食べないんでつかふらふら
コメントへの返答
2009年11月28日 16:44
ラーメンはシメでつ(爆)
2009年11月28日 16:46
七五三 うちは、数え年でやりました。

自分は、お子様料理が一番好きそうです(爆)

コメントへの返答
2009年11月28日 17:24
数えですかぁ^^。

なら明日が最後のチャンスでつ☆

お子様料理・・・、殆ど残しやがった(爆)
2009年11月28日 16:46
また、負けた。( ̄▽ ̄;)
お子さん、おめでとうございます。100日ですか。
感無量ですかな?

消毒し過ぎない様に。
(゜▽゜)ワキャキャキャキャ。
コメントへの返答
2009年11月28日 17:25
ちょい負けでしたね(笑)

ありがとう御座います♪
子供の成長は早いですね^^。

消毒は、控え目にしまつ(謎)
2009年11月28日 17:00
いにしえから。。。数えでつ手(パー)

中国は古来からお母さんのお腹に
仕込まれるとともに1歳でつ。。。
生まれて1歳で旧正月を境に2歳になる。。。
日本の6カ月の赤ちゃんが2歳でつげっそり
コメントへの返答
2009年11月28日 17:26
やっぱ数えが伝統なんですね!

うきちさんは、中国(上海)に何人の子供が居るんでつか?(爆)

参考になりました♪
2009年11月28日 17:04
おめでとうございます♪

この間産まれたばかりと思ってましたが…。

もう100日なんですね(汗)

コレ全部息子さんが食べ…(;゜Д゜)アワワワ
コメントへの返答
2009年11月28日 17:27
ありがとう御座います!

ですよね(笑)
あっという間でつ^^。

石ころは、流石に無理でちた(爆)
2009年11月28日 17:09
おめでとうございます♪

うちは七歳のときは何もしないみたいです。

妻から三歳でやったからやらない!って言われました。
コメントへの返答
2009年11月28日 17:29
ありがとう御座います!

何もしない・・・、それも一理あるかも?(爆)

当然、三歳もやりましたが七歳は千歳飴をぶら下げて写真を撮るものと思ってます♪
2009年11月28日 17:20
100日おめでとうございます(*^▽^)/

それにしても豪勢だなぁ♪

七五三って満年齢と思ってました冷や汗
コメントへの返答
2009年11月28日 17:31
ありがとう御座います!

結構、豪勢でした^^。

最近は満年齢でやる家も増えてるみたいでつ。

ところで!
成人にしちゃいましたか?(笑)
2009年11月28日 17:35
100日おめでとうでつうれしい顔ぴかぴか(新しい)
ウチは明日で100日でつw

今日スタジオへ記念写真を撮りに行ってきたんですが、凄くいい笑顔が撮れて大満足でしたうれしい顔ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年11月28日 17:50
ありがとう御座います!
明日ですか♪

写真は、まだ撮ってません(汗)
2009年11月28日 17:36
おめでとうございます&お疲れ様でした!

豪勢なお料理ですねー。
絶対一生食べ物には苦労しなさそうですね!

ウチはなーんもしませんでした(汗)

ちなみに七五三も数えなど全然知らず、満年齢でやりました(滝汗)
コメントへの返答
2009年11月28日 17:54
ありがとう御座います!

でしょでしょ~^^。
めざせ!
料理職人♪(爆)

何も無しでしたか・・・(汗)

三歳の時は、うちも満年齢でした^^。
2009年11月28日 17:37
100日目おめでとうございます!

立派なお食事ですね~^^

さぞかしお子さんも喜んだんでは?
てか、まだ食べれないか(^^;

七五三は数えじゃないですか、たぶん。。。
コメントへの返答
2009年11月28日 17:55
ありがとう御座います!

楽して正解でした^^。

松茸のお吸い物、飲んでました(爆)

数えですね、了解でつ☆
2009年11月28日 17:39
おめでとうございます(^o^)/

これからの成長!!楽しみですね。

豪勢なお料理!!美味しそうですね(*^^)v
コメントへの返答
2009年11月28日 17:57
ありがとう御座います!

早く一緒に車弄りをしたいでつ^^。

美味しかったっす♪
2009年11月28日 17:42
うわ~目がハートるんるん
豪勢なお料理ですねぇグッド(上向き矢印)
息子ちゃま、幸せものですねぇぴかぴか(新しい)

七五三ですが…

私は三歳から九歳まで、毎年、受けました台風
しかも、竹駒神社と我が家の先祖代々からのお寺の、二ヶ所ずつ…

ばーちゃんが着物の着付け学校の講師だったので、着せられまくりだったのと、学校に連れて行かれて、生徒さんの練習台になったことも、しばしば冷や汗

ばーちゃん曰く、八歳は前厄として、九歳は数が悪いから、だそうです。

十ニ歳の誕生日の数日後には、京風の十三参りも受けました。

結果…私のブログを見てきてて、どうでしょう?冷や汗


コメントへの返答
2009年11月28日 18:01
頼んで正解でした♪
今の子供は、恵まれてますよね^^。

九歳まで毎年・・・?

しかも、神社とお寺って(汗)

着物は着せて写真撮らないと、将来恨まれそうなので忘れません(笑)

色々、参考になるご意見感謝いたします♪
2009年11月28日 18:12
うちは、20日にお食い初めやりました


鯛は、次の日、鯛飯に変身してました
コメントへの返答
2009年11月28日 19:20
そうでしたかぁ^^。
おめでとう御座いました♪

鯛は、私が殆どたいらげました(笑)
2009年11月28日 18:14
おめでとうございます。

こういった日本古来の物ってイイですよね。大切にしないと駄目ですね!

ちなみにうちは一切やったことがありません。

初めての子で何も知らないと言うのを言い訳に、完全にすっ飛ばしてました(大汗)

120日目ぐらいには気が付いたんですが・・・・(笑)
コメントへの返答
2009年11月28日 19:22
ありがとう御座います!

折角、日本人に生まれたので文化を大切にしたいですよね^^。

←えっ、マジっすか?(汗)

娘の時は、質素でしたが一応やりましたよ~^^。
2009年11月28日 18:25
100日おめでとうございます。

七五三は、満でやりました・・・というか写真撮っただけですが・・・

それも、二人同時に10諭吉くらい飛んで行きました(汗)
コメントへの返答
2009年11月28日 19:23
ありがとう御座います!

満でしたかぁ^^。

二人同時だと、大金が飛んで行きますよね(大汗)
2009年11月28日 18:42
おめでとう~!
豪勢ですね~♪

うちのチビ達は数え年でやりました。
でも別にこだわる必要ないと思います。

あっ!茶碗蒸し食べたいwww
コメントへの返答
2009年11月28日 19:24
ありがとう御座います!
たまには、こんな料理も良いもんですね♪

数えでしたか、う~ん明日一応行ってこようかな(悩)

もう娘のお腹の中に消えました(笑)
2009年11月28日 18:43
何か一足早くお正月って感じでつね。
家でもやったのかなあ?
覚えておりやせん。

が、七五三は数え歳でした。
souzenはんの人生はこれからですもんね〜
わっちは人生の終焉に向かっておりますので
何だか複雑な心境ですなあ〜

ああ、宝くじ当たらないかなあ〜^^
コメントへの返答
2009年11月28日 19:29
そんな感じでした^^。
もう昔の話ですかぁ(笑)

数えでしたか!
過ぎてから後悔するのは取り返しが付きませんので、明日お参りだけは行って来ます☆

終焉って・・・、まだまだこれからが花盛りじゃないでつかぁ~^^。

当たらない方が、人生狂いませんよ(爆)
2009年11月28日 18:45
おめでとうございます!!
豪華ですねー!!
うちは…写真のみ(爆)

どちらかはよくわかりません!!(自爆)
コメントへの返答
2009年11月28日 19:29
ありがとう御座います!
ちこっと奮発しました☆

写真だけでも撮っておくのが大切でつ♪
2009年11月28日 18:47
七五三忘れてたんですか?

怒られますよ・・・

食い初めって石を噛ませた覚えがある・・・

こっちだけかなぁ(^^;)
コメントへの返答
2009年11月28日 19:31
忘れてた訳ではないですが、暇なくせに多忙で・・・(意味不明)

石を実際に噛ませると、立派に育つんでつね♪

知りませんでした(爆)
2009年11月28日 18:54
おめでとうございます♪

そんな行事もありましたね^^
遥か昔のことで忘れてました(笑)

七五三は特に決まりはなく、どちらでもいいはずですよ~^^

でもっ

地域によって何か決まりがあるかも…^^;
コメントへの返答
2009年11月28日 19:32
ありがとう御座います!

我が家も6年振りなので、危うく忘れるとこでした(自爆)

七五三、一応明日行って来ます♪
2009年11月28日 19:09
お食初めおめでとうございます。

豪華な料理ですね
うちでもじいちゃん、ばあちゃん呼んでやったな~

七五三は数えではないかと思います。

勿体ないけど記念にと思って袴と着物買いました
一度しか着てませんが(汗)

コメントへの返答
2009年11月28日 19:34
ありがとう御座います!

料理、美味しかったですよ~^^。
我が家も!
おばあちゃんとおおおばあちゃんを呼びました♪

七五三は、遅れましたが明日行って来る事にしました(笑)

着物は買えませ~ん(汗)
2009年11月28日 19:16
┃電柱┃_・) ガン見♪
コメントへの返答
2009年11月28日 19:35
見つかった・・・(汗)
2009年11月28日 19:18
まずはぁ・・・

大量の・・・

コメ返してきますぅ(T_T)



そのあとはぁ♪

(・∀・)ニヤニヤ




|彡サッ
コメントへの返答
2009年11月28日 19:36
まずは!

自分の火消し作業でつね(笑)

もう、戻って来なくていいですよ~(冷汗)
2009年11月28日 19:41
大量の・・・

コメ返!

終了♪

(-公-、)クックックックックッ
コメントへの返答
2009年11月28日 20:00
PCだと!

あっという間ですよね?(笑)
2009年11月28日 19:50
お~100日ですか^^
おめでとうございます☆
おや?大人用の膳にお酒が見当たりませんが~www
コメントへの返答
2009年11月28日 20:01
でした~^^。
ありがとう御座います♪

昼間は!
飲酒は滅多にしません(笑)
2009年11月28日 20:18
やっぱり!

PCは楽ですね♪
コメントへの返答
2009年11月28日 20:26
ですよね^^。

携帯にキーボード付けれれば早いのになぁ。。。
2009年11月28日 20:18
30コメ! キリ番ゲット…Ψ(`∀´#)ウケケケケ!
コメントへの返答
2009年11月28日 20:27
本当?
よく見てますねぇ^^。
2009年11月28日 20:19
おめでとうございます。

我が家は、去年に着物着せて、神社行って、千歳飴買って、ついでにワタアメ買わせられました…
(-.-;)

あっ、写真撮ってねえ…


まっ、いいか。

満か数えかですが、二年生にやる物と、思ってます…(笑)

間違ってます?
コメントへの返答
2009年11月28日 20:28
ありがとう御座います!

去年行ったんですか?

写真も撮ってないの~(汗)

良いの?(爆)

二年生にやる?
遅いと思いますけど・・・(笑)

まっ!
その家によって考え方が違うので^^。
2009年11月28日 20:21
お食い初め!

(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

もう!

100日なんですね♪

日々の成長が楽しくて
しょうがないですよね♪
コメントへの返答
2009年11月28日 20:30
やっと、読んでくれましたかぁ^^。

ありがとう御座います♪

あっという間の100日間でした(笑)

早く、コメ返し役になれば良いかと・・・(爆)
2009年11月28日 20:22
祝いと言えばぁ・・・

炎会!?

o(`▽´)oワヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年11月28日 20:30
んでねっす!
2009年11月28日 20:24
そういえばぁ・・・

アルミ替えない同盟を脱退された・・・

静岡のお方のブログ!
炎会にしないとぉ♪

で!

その次はぁ・・・
今日、アルミを履きかえた!?
東北のあの方を・・・(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年11月28日 20:31
そうそう、アフロなお方の所でやりますけか?(笑)

二次会は、成人式のあの方でつね☆

いいプランでつ(核爆)
2009年11月28日 20:28
おめでとうございます♪

ウチは満でやった気がします…(忘)

豪華です!
コメントへの返答
2009年11月28日 20:32
ありがとう御座います!

満でしたかぁ^^。

一応、明日数えですが行って来ます♪
2009年11月28日 20:48
ハイ、間違えました。
(笑)

去年なので一年生でした
(汗)

上の娘は撮ったので、グレたら困るし…


お願いします!(誰)
コメントへの返答
2009年11月28日 20:54
やっぱし~^^。

ですよね♪
それが一般的かと(笑)

きっとグレまつよ(爆)

何をすれば良いですか?(謎爆)
2009年11月28日 20:50
おめでとうございます♪

鯛美味しそう(´¬`)

茶碗蒸しだけでも頂きに…(謎

場所によって違うのか知りませんが私は数えでやりました!

ちなみにオヨメ様は数えと満2回やったことあるみたいでつ(^^;
コメントへの返答
2009年11月28日 20:56
ありがとう御座います!

いい塩加減で最高でしたよ~^^。

数えの意見が多いですね♪

明日、遅れましたが行って来ます☆
2009年11月28日 22:10
立派ですねぇ~

うちでも先日2件あって2キロ弱の鯛を2本焼いたww

うちの子たちはキンキンでやったなぁ~(^^
コメントへの返答
2009年11月28日 22:13
仕出屋さんに頼んじゃいました^^;

2kgの鯛!
凄いですねぇ^^。

キンキンも!
贅沢で羨ましいでつ☆
2009年11月28日 22:20
メデ鯛でつね~!

>°))))彡←鯛でつ(爆)

ウチは13年前にしましたよ~

 .+゚*。ワォ!!(゚∀゚屮)屮.+゚*。
コメントへの返答
2009年11月28日 22:22
ありがとう御座います♪

←上手でつ☆

一匹目は6年前でしたので、新鮮でした^^。
2009年11月28日 22:37
40コメ! キリ番ゲット…Ψ(`∀´#)ウケケケケ!
コメントへの返答
2009年11月28日 22:39
凄いとしか言い様がありません^^。
2009年11月28日 22:38
炎会は・・・

うちではなくて!

アフロさんか!

東北の♪

東北の方は・・・あと、40ぐらいで
終了だから・・・

そちらから♪
コメントへの返答
2009年11月28日 22:40
了解!

東北の?

分かりました~^^。
2009年11月28日 22:43
東北の方が!

お待ちですよぉ♪
コメントへの返答
2009年11月28日 23:00
ぜぇ、ぜぇ・・・。

疲れました(自爆)
2009年11月28日 22:59
次はぁ・・・

アフロさんのところで♪
コメントへの返答
2009年11月28日 23:01
そろそろ、PCカミさんに

奪われそうです(汗)
2009年11月28日 23:16
うちも、もう少しで100日でつヾ(^▽^)ノ

言われてみれば、七五三は、どっちなんでしょうー(長音記号1)
コメントへの返答
2009年11月29日 9:38
そう少しですかぁ、楽しみでつね^^。

今日遅れましたが、数えバージョンとして行って来ます♪
2009年11月28日 23:29
満でも数えでもいいみたいですよぉ
って本当かなぁ
うちの娘は早生まれ(3月)で
息子は8月生まれだったので
一緒にやってしまいました^^
コメントへの返答
2009年11月29日 9:39
その人によって考え方が違いますからね^^。

一緒に出来るのは、有難いですよね♪
2009年11月29日 0:35
うちは満で行ってます。

着物屋と写真屋に払った金額を考えると・・・エアサスが余裕で買えちゃいます(爆)
まあ記念ですからね♪
コメントへの返答
2009年11月29日 9:41
満ですかぁ。
三歳の時は満で行きましたが、今回は数えで行ってみます♪

エアサス買えますか!
結構な出費ですね(汗)
2009年11月29日 13:20
七五三乙で~す♪

覗いたけどコメしてなかったような(汗)

うちは数えでやったような記憶あります(笑)

…たぶん(汗)
コメントへの返答
2009年11月29日 13:49
こっちにそのコメっすか(爆)

ありがとう御座います!

数えで・・・、第何婦人様の話でつか?(核爆)

プロフィール

「お久しブリっこ~^^。」
何シテル?   10/06 21:12
2010/11/21 souzenとしての活動を休止しました。 今まで沢山のお友達に支えて頂いて有難う御座いました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
【MOP】 ①安い方のナビ(爆)   ・・・けど52諭吉(汗) ②寒冷地仕様(必需品) ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
前車のVOXYでつ^^。 煌NAVI-4WD初代でつ♪ お嫁に出したら結納金は、12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation