• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月31日

花火大会~☆

花火大会~☆







夕食のしゃぶしゃぶを急いで済まして、秋田港セリオンの花火大会に行って来ました~^^。




セリオンに上れば(地上100m)花火を水平もしくは下方向に見る事が出来ますが、
鬼混みなので今年もプライベートスポットで見てきました♪



周囲100mには私達家族のみで、打ち上げ場所からも200m程のベストポジションでつ☆




真夏の花火大会、最高でした!






腕の悪いカメラマン(自爆)のフォト。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/31 21:31:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0728 🌅💩△🍱△🥛🥛◎
どどまいやさん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

一日自動車保険
パパンダさん

スーパー耐久 2025 第5戦 7 ...
F355Jさん

この記事へのコメント

2010年7月31日 21:34
さすがに見えません(爆)
コメントへの返答
2010年7月31日 21:44
天体望遠鏡でも無理ですかね?(爆)
2010年7月31日 21:34
うちも必ずプライベートスポットです^^
コメントへの返答
2010年7月31日 21:44
やっぱりそうですよね♪
ガヤガヤしてるの苦手なので^^;
2010年7月31日 21:34
こんばんは^^

しゃぶしゃぶ裏山~



あっメインは花火でしたね( ̄▽ ̄;)ゞ

とっても奇麗ですね~
コメントへの返答
2010年7月31日 21:46
こんばんは!

今夜のしゃぶしゃぶは、純秋田県産の豚さんで美味かった~♪

いいですよ、食のコメでも^^。

間近で見る花火は迫力満点でした☆
2010年7月31日 21:35
このヴェルが少し入っている
アングルがいいですね^^
コメントへの返答
2010年7月31日 21:46
でしょでしょ~^^。
色々悩んで撮ってみました☆
2010年7月31日 21:35
花火ぃ~♪

明日こちらでも花火大会ありますが今回は行けないのでフォトギャラで満足させていただきます(^^

あぁ、屋台のから揚げ食べたい…
コメントへの返答
2010年7月31日 21:47
明日あるんですか?

行けないんだぁ・・・、残念ですね(悲)

私のフォトは大した事無いので、本物をどこかで見てください(汗)
2010年7月31日 21:36
セリオンのまん前が運よく空いていたので、
オープンにして座ってみてました~♪
コメントへの返答
2010年7月31日 21:48
マジっすか?
灯台下暗しってこの事でつね。。。
2010年7月31日 21:41
セリオン付近もそんな混んでなかったですよ!
コメントへの返答
2010年7月31日 21:49
そうなんだぁ。。。
けど!
セリオンをバックに見る花火が定番でして・・・。
(言い訳(汗))
2010年7月31日 21:41
しゃぶしゃぶ・・・

花火・・・

裏山市~~

ムムムム(-д`-ll)ムムムム
コメントへの返答
2010年7月31日 21:49
本当は、コンロを持っていって

しゃぶしゃぶしながら見たかったでつ(爆)
2010年7月31日 21:42
いいですねぇ~
夏ですねぇ~(^^)

どっかの花火大会にいきたーい!
コメントへの返答
2010年7月31日 21:50
夏っ!
って感じですよね♪

花火の音も魅力的です☆
2010年7月31日 21:57
こんばんは~。

こっちも隅田川の花火大会でしたよるんるん

行ってませんが(汗)

花火は最高ですよねるんるん

夏って感じですexclamation×2
コメントへの返答
2010年7月31日 22:02
こんばんは!

お~隅田川ですか☆

一度、屋形船から見た事あります♪

夏最高~ですよね?(笑)
2010年7月31日 21:57
花火大会真っ盛りですね♪

岡崎は来週です(^^♪


オイラのお勧めスポットは

オイラの会社の駐車場ですが・・・

行かなくてもいいから(爆)
コメントへの返答
2010年7月31日 22:03
日本全国で今日は何箇所行われたんでしょうね?

来週ですか、楽しみですね^^。

会社から見れるの良いじゃないですか!

仕事しながら見れるし・・・(爆)
2010年7月31日 21:59
セ、セリオン…怖かった…綺麗だった…複雑な印象があります(;^_^A

花火、十分いい感じですよ~o(*^▽^*)o

こちらも今夜は前夜祭で、花火が上がりました。

夫が職場の飲み会で、独りぼっちで花火見物は切なすぎで見に行かず終い。

ご縁がありませんでした…(T_T)

コメントへの返答
2010年7月31日 22:05
高所恐怖症でしたっけ?(笑)

下から見る分には大丈夫でしょ?

前夜祭で花火が上がるんですね!

おやおや~お一人でしたかぁ^^。

また何かポチったんじゃないですかぁ?(笑)
2010年7月31日 22:00
セ、セリオン…怖かった…綺麗だった…複雑な印象があります(;^_^A

花火、十分いい感じですよ~o(*^▽^*)o

こちらも今夜は前夜祭で、花火が上がりました。

夫が職場の飲み会で、独りぼっちで花火見物は切なすぎで見に行かず終い。

ご縁がありませんでした…(T_T)

でも花火大会は明日が本番なのです☆

客の分散化には良いような…?

コメントへの返答
2010年7月31日 22:06
そんなに感動したんですね!

セリオン(笑)

また来て下さいね♪

今度は、必ずエスコートしまつ^^。

明日の本番、旦那様と密着TIMEでつね(笑)
2010年7月31日 22:01
連投、すみませんあせあせ(飛び散る汗)

コメントへの返答
2010年7月31日 22:07
有難う御座いました♪
2010年7月31日 22:08
綺麗ですね

三脚使っての撮影ですか

綺麗に撮れてますね
コメントへの返答
2010年7月31日 22:10
花火綺麗でしたよ~☆

折角買った、ニ○ンの純正三脚持って行きました♪

有難う御座います^^;
2010年7月31日 22:11
花火大会最高ですね♪

夏にはかかせませんね!

うちは来週です(*´∀`*)
雨だけが心配ですね汗
コメントへの返答
2010年7月31日 22:14
夏って感じで大好きです♪

今日の秋田は激しい雨から始まった一日で、きっと延期だと思いましたが、午後から回復して良かったです^^。
2010年7月31日 22:13
しゃぶしゃぶいいですね~うまい!

肉大好きなんですがなぜかうちは魚が多いです(汗)

こちらは口蹄疫の影響で花火大会はほとんどが自粛で中止になりました~。
コメントへの返答
2010年7月31日 22:15
しゃぶしゃぶ率が高い我が家でつ^^;

我が家は牛より豚が多いです。

そっかぁ、そんなのにも影響してるんですね(汗)

来年は、今年の分も盛大に盛り上がるはずですよ☆
2010年7月31日 22:28
花火はいいですよね^^
明日はこちらでも浅虫温泉で
ねぶた祭りの前夜祭で花火大会があります。

2〜6日は、ねぶた夜間運行
7日は、ねぶた午前運行夜は
フナーレの、ねぶた海上運行と花火大会です。

毎年青森港の沖合に豪華客船「飛鳥」が停泊し
乗船客が花火を鑑賞します。
花火がフィナーレを迎えると…

「飛鳥」がお礼の汽笛をしばらく流します〜
これが市内中に響き渡って…いいですね、夏は^^

私は花火大会は地元のCATVの生中継で
部屋で見ながら消毒です^^

テレビの花火の音よりも先に
外で大音響でバン、バン、シュルル〜って…
7日でねぶたと花火大会が終われば

翌8日は北上ですか^^
楽しんでください。

コメントへの返答
2010年7月31日 22:34
浅虫の花火大会ですか!

行きたいなぁ、ウニを肴に冷酒を飲みながら♪

ねぶた、今年も平日ど真ん中ですもんねぇ、竿灯もですけど。。。

飛鳥は、秋田港に8/5来航予定です☆

前日は帆船の日本丸も来ますよ~^^。

8日は、無理ですか。

御身体が一番大事ですので仕方ありませんね(泣)
2010年7月31日 22:30
夏の風物詩ですな~。

(゜∇゜)ワキャ!


オイラも仕事が終わったら子供達を花火大会に連れて行こうかと思ったら、もう行った後でした。

( ̄∀ ̄)ワキャキャキャキャ


悔しいから、ラーメン食べに出掛けましたが‥‥
コメントへの返答
2010年7月31日 22:36
夏って感じですよね☆

音を聞くだけで鳥肌が立ちます^^。

オヤジは、金稼いで来るだけで子供達は育ちますからねぇ(悲)

ラーメンのUPしないんですかぁ?(笑)
2010年7月31日 22:31
花火大会の季節ですね~

大曲の花火大会を一度行って見てみたいです。
コメントへの返答
2010年7月31日 22:36
花火の季節になりました^^。

大曲の花火は、一度は見ないと損しますよ(笑)

今年は、8/24ですよ~☆
2010年7月31日 22:35
こちらも屋台だけの祭があり5時頃から飲んでましたー

少しづつお店を開拓しながら消毒します
コメントへの返答
2010年7月31日 22:37
屋台だけのお祭りですか?

珍しいですね^^。

良いお店、見つかると良いですね♪
2010年7月31日 22:39
いいですねぇ。。。
私も小さい花火大会ですが、
来週行く予定です。。。
コメントへの返答
2010年7月31日 22:40
こちらも極小さな花火大会ですが、近いので毎年見に行ってます^^。

やっぱ近いのが一番です♪
2010年7月31日 22:41
去年と同じ向〇で見てたんですね(^^)

オラも去年と同じ向〇の会社からサボりながら見てました(笑)

なんか30分ちょいで終わっちゃいましたね…。でも綺麗でした☆
コメントへの返答
2010年7月31日 22:43
そうで~す^^。

会社から、お仕事お疲れ様です!

今年は、特に早かったですよね?

何でだろ???
2010年7月31日 22:57
いいポジションを知ってるんですね!

今度おいらにも教えてください(笑)
コメントへの返答
2010年7月31日 22:58
そうなんですよ~^^。

今年も誰も来ませんでした♪

秋田に来た時ね(笑)
2010年7月31日 23:08
プライベートスポット裏山です(´ω`)
一度そーゆーとこで見てみたいです(´∀`)


写真いいですね♪
上手です(´∀`)
コメントへの返答
2010年7月31日 23:11
私個人が勝手に言ってるだけですけどね^^;

けど、周りに自分達以外居なくて最高ですよ♪

写真、頑張ってもこの程度でした(汗)
2010年7月31日 23:24
やっぱり花火は人のいないところでゆっくり見るのがいいですね~(^^)

仙台の花火大会はいつも友達のマンションからのんびり見てます♪
コメントへの返答
2010年7月31日 23:40
そうですよね!
今回も静かに?我が家だけで見れました☆

マンションでまったり見るのも良いですねぇ^^。
2010年7月31日 23:32
今年はまだ、一度も花火見てないです(T_T)


綺麗ですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2010年7月31日 23:40
そうでしたかぁ。。。


関東行ったら、あっちでもこっちでもやってますよ☆
2010年7月31日 23:56
自分だけの特等席があるなんて
羨ましいです。
夜はロマンチックスポットなんですか。
 ̄(=///∇///=) ̄テレッ
コメントへの返答
2010年7月31日 23:58
勝手にそう思ってるだけですけどね(笑)

素晴らしい絶景ポイントです♪
2010年8月1日 0:14
こんばんは!

ヴェルと花火!NICE SHOTです。

綺麗ですね。
コメントへの返答
2010年8月1日 13:44
こんにちは!

有難う御座います☆

何とか写せました^^;
2010年8月1日 0:17
あっ、今日隅田川花火。。見るの忘れまちた。。もちTVですが。。
コメントへの返答
2010年8月1日 13:44
隅田川でしたね~^^。

屋形船から見るのが最高ですよね☆
2010年8月1日 2:02
200m! 近いプライベートスポットですね^^

屋台はちょっと遠くになっちゃうのかな?


私も某会場はプライベートスポットで見ています♪
車の中で見れるから涼しいんですが、食料調達は歩かないと^^;

コメントへの返答
2010年8月1日 13:46
打ち上げ場所の点火の声も聞こえます(笑)

屋台?
セリオン(タワー)の方に有るかも?
海の対岸でつ^^;

毎年、車の中で見てますが、今回は写真を撮るのに外で見てました♪
2010年8月1日 6:21
夏はやっぱり花火ですよね~
綺麗ですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2010年8月1日 13:46
花火大会最高でした♪
今月末は、大曲の花火ですよ~☆
2010年8月1日 8:44
花火いいですよね~
金でまわりを排除したんですかね??
コメントへの返答
2010年8月1日 13:47
夏はやっぱり花火ですよね☆

あの~そんなお金有ったら、ヴェルのパーツを買いますけど。。。

プロフィール

「お久しブリっこ~^^。」
何シテル?   10/06 21:12
2010/11/21 souzenとしての活動を休止しました。 今まで沢山のお友達に支えて頂いて有難う御座いました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
【MOP】 ①安い方のナビ(爆)   ・・・けど52諭吉(汗) ②寒冷地仕様(必需品) ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
前車のVOXYでつ^^。 煌NAVI-4WD初代でつ♪ お嫁に出したら結納金は、12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation