
去る14日、ナビが壊れてしまいまった(´・ω・`)ショボーン
運転中にナビのHDDが
カラカラと音がしたと思ったら、電源が落ちた。
本体、リモコンのボタン
反応なし、タッチパネルも
反応なし。
HDDの不調かなぁと思ったので、車止めて何度か起動/停止を繰り返すも・・・
「Navi初号機、完全に沈黙しました。Σ(゚д゚lll)」
家に戻ってナビ外し、色々試すも反応なし。。
しょうがなく修理に出しました。
自分が使っているナビはcarrozzeriaの「
AVIC-ZH9MD」
コイツのソフトウェア開発に携わってて、
発売と同時に買ったモンだから、思い入れは一入なンすよ(´;ω;`)
んで、修理に出して返って来た回答が、
・タッチパネル交換
・HDD交換
・オーディオ基板交換
・ナビユニット交換
・コネクタ中継ユニット交換
・・って中身全部交換やがなっ!!
ガワだけ? オイラの思い入れがある部分は全て交換なん??
保証期間が過ぎ、見積もりも結構高かったので、
コイツをバラされるくらいなら神棚
のご神体にしよーかと(-人-)ナム-
「エ●トレック」がリフトから落下した時も元気でした。。
「パ●ェロ」がガードレールにブチ当たった時もピンピンしてた。。
今まで・・・アリガトよぉぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2010/03/18 01:15:05 | |
トラックバック(0) |
ういてんぺん | クルマ