• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き@L235のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

2014年JMRC近畿ジムカーナ ミドルシリーズ最終戦に参戦してきました 

すでに2週間も前の話ですが
2014年JMRC近畿ジムカーナ ミドルシリーズ最終戦に参戦してきました

基本はJAFのBライセンス以上保持者でないと出場できませんが
RTクラスという、ライセンスなしでも出られる「お試しクラス?」が設定されています
今回は公式戦の雰囲気を感じてみようと、RTでの参加です

お友達が出ていたのも理由です

車両規則も難しく書いてあるように見えますが
基本的には車検に通る状態であればOKです

唯一の難点?は申し込み書の書き方が難しい事くらいかな?
ここは経験者に聞いて書くのがいいでしょうね
※以前にも出場しようとしましたが、書き方が分からず断念した事アリ(苦笑)


それでは、会場レポにはいりますか

今回はチャンピオンシリーズとの併催となっており、参加台数は130台近くも集まってましたよ
そのおかげ?で最終ゼッケンの私は走るまで待ち時間が長かったですね
せっかくの待ち時間なので、FF勢の走りを参考にするためにまったり見学してました

あ、そうそう
コース図は当日発表で、完熟歩行の前に配られます
名阪Cコースらしく、超ハイスピード設定でした
こうなると軽四のNAにはツラいっす(涙)
(もちろん、他の会場ではもっとテクニカルな物もあるようです)

動画は本番2本目です


実はこの前のアタックで縁石踏んで、ふわっとしちゃったので
全開で走る外周にビビリミッター効きまくり(笑)


後は全参加者の公平を期するために、走行後30分は車両保管があり
片づけはおろか、車両に触れる事すら出来ません
最後に撤収準備が出来ないのが厳しかったですが
ここまで、きっちりしてるとは、さすが公式戦ですね~


来年も出来れば参加したいと思いますが
他のイベントも多いですし、難しい選択に迫られそうです(苦笑)
Posted at 2014/10/13 15:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2014年08月30日 イイね!

東北660選手権 第3戦 仙台ハイランドレースウェイに参加してきました

こんばんは、ブログサボり癖を遺憾なく発揮しているゆ~きです

先週の日曜 8月24日に行われた
東北660選手権 第3戦 仙台ハイランドレースウェイに参加してきました

9月15日に仙台ハイランドが閉鎖されてしまうので
どうしても最後に走りたくての参加です

そのために

ロールケージも導入しました

先日のD3の動画で気付いた方もいるかもしれませんね


東北660のレベルの高さは十二分に感じているので
さすがにブッツケ本番ではマズイでしょうと
前日のマイペースラップにも参加

さすがに閉鎖が近いとあって、参加者がいっぱいでした

それでもうまくクリアラップを取りながらアタックしてたら


見事にコースアウトしました(爆)
全開でいけるかなぁと思ってチャレンジしたら、無理でした



草刈完了!!
奇跡的にサイドステップに小傷が入った程度でダメージ無しでした(滝汗)

また、ジムカーナセッティングのままでは、高速コーナー進入(減速あり)でオーバーが酷いので
急遽、リアの車高を下げました

ここでタイムアップだったので、ホテルに戻って爆睡




やってまいりました、レース当日
気持ちいいまでの快晴、これがあんなことになろうとは・・・・(謎)



前日のセッティング変更がいい感じで、ようやくコースに慣れてきました

練習走行でのベストラップ
2分30秒055


気温が違うとはいえ、3年前の自分のベストタイムを更新できないとは・・・

予選はまったくクリアラップが取れず、タイムダウン

決勝中にタイムアップを目指そうと思っていたのに
直前に空がゴロゴロ鳴り始めて、瞬く間に土砂降り・・・・


かろうじてコンソレーションレースは行われたものの

本番の決勝は豪雨によりSC先導の後、赤旗中断となってしまいました


最後のハイランドでレースできなかった事は、非常に残念ですが
動画でわかる様に、コース上の至る所が、川を通り越して「池」になっており
主催者側も危険と判断したようです

私も車内で、「これは危ないって」とつぶやいてます(汗)


諦めて片づけをしていると、ゴルフ場?に落雷したようで
仙台ハイランド全域が停電(爆)


最後までハイランドらしい一日となりました



帰る間際に、参加者のマシンを集めて集合写真タイムが始まりました

今回、ハイランドを走れて楽しかったですが
これが最後かと思うと、何とも言いがたい気持ちになりますね

いい思い出をありがとうございました


Posted at 2014/08/31 00:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2014年08月11日 イイね!

D3チャレンジRd.3

昨日は久しぶりに群馬県は関越スポーツランドで行われた
D3チャレンジカップに参戦してきました

D-SPORTの自由人(勝手に命名ww)こと、館岡さんが
寿退社されるので、最後に参戦したかったワケです
(まぁ、もうひとつ別の予定もあったのですが、それはまた後日)


結果は、大きな仕様変更をしたこともあって
まったく乗れてなく「2位」でした(涙)



表彰式で、久しぶりに会ったってことで
たぴ賞を頂きました、ありがとうございます

が、このグミは反則級だろ!
一気に完食しましたが、気持ち悪くなったじゃねぇかww
Posted at 2014/08/11 23:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2014年07月13日 イイね!

イベント報告をまとめて(笑)

どうも、こんばんは
またまたブログを大幅に放置してしまいました(滝汗)

言い訳だけさせてもらうと仕事が忙しいんすよ

べ、別にめんどくさかったからじゃないんだからねっ

・・・・・

・・・




はいっ、本題にいきますか




6月28日 土曜日
M.C.S.C. ハイランドアタック in 飛騨 No12に参加してきました

土砂降りだった2年前の路面もヒヤヒヤものでしたが
今回の雨上がり路面はもっとヤバかった(^^;)
土砂やら、落ち葉やら、木の実やらがそこらじゅうに敷き詰められてて
簡単に足元をすくわれるんです
動画は2本目なので、レコードラインこそ乾いてますが、ラインを外すとアウトです(苦笑)

実際、1本目は2~3回死に掛けました(爆)

正直、生きた心地がしませんでしたが、それでも楽しかった~♪

来年は複数回開催したいと言われていたので、期待したいっす

さぁ、皆さんも出ましょう!!



 

6月29日 日曜日

ハイランドアタックの翌日は自宅に帰らず直接現地入りして
富山県のイオックスアローザで行われた
G6ジムカーナ トラップラウンドの参加してきました

午前中(1走目)までは降ったり止んだりでしたが
昼休みから晴れて、2走目はドライに

という事は、2本目ですべてが決まるワケです

落ち着いてアタックをかけた結果




ちょいとミスはあったものの


金色げっちゅ~♪

とぐおーさんに勝ったのってはじめてかも



7月6日 日曜日

タカスサーキットで行われた、北陸660チャレンジ第2戦に参戦してきました

今回もタイムアタッククラスっす

何も無いですが、ベストラップの動画です


結果は、大人気ないタイムを出して



優勝!!
(だって、ライバル不在なんだもん)

なもんで、表彰式で大口叩いときました(爆)
いや、言わされたんかな??

まぁ、いいや(笑)


さぁて、エッセ君を進化させなくっちゃ(謎)
Posted at 2014/07/13 23:43:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2014年04月28日 イイね!

G6ファインアートラウンドに参加してきました

世間様より早めに連休突入しております、ゆ~きです

昨日は名阪Cコースで行われた
G6ファインアートラウンドに参加してきました


-練習走行-
無難に走りきったらなんと1位ゲット
まぁ練習だし、みんな三味線引いてるだろうなぁ

-本番1走目-
バッチリタイムを上げてきた、ベテラン勢を押さえ
ここでも1位ゲット♪
動画にはないですが、窓から腕を出してガッツポーズをしたら
ドアバイザーをガッツリ殴りました(爆)
慣れない事はするもんじゃないですねぇ
割れなくてよかった(^^;)



-本番2本目-
ここで3位まで転落
欲を出しすぎて、細かなミスを連発(苦笑)
タイムダウンこそ微小でしたが、情けないっすわ

関係者の皆様お疲れ様でした

しばらくは走りイベントお休みしま~す
次は6月かな
Posted at 2014/04/28 20:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記

プロフィール

ども、ゆ~き@L235です かれこれ3台エッセを乗り継ぎました(爆) ついでに変わったクルマをサブ持ちしてみたり 完全放置中ですが、よろしくで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

組み換え リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 18:25:57
蔵出し 121 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/17 17:10:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月24日納車 人生初の普通車・ターボ・4WD 完全に一目ぼれで、こんなクル ...
ダイハツ エッセ えっせ3号機 (ダイハツ エッセ)
2017年11月18日納車 3台目のエッセです C-HRのラディアントグリーンメタリック ...
マツダ ポーターキャブ ぽーたん (マツダ ポーターキャブ)
2018年2月24日納車 完全に悪ノリで入手 1979年製のPC4Dなので水色です 2 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2015年11月15日~2018年4月6日 Kトラワールドシリーズ2016 NAビギナ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation