• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き@L235のブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

転んでもタダでは起きない!!

GWに入って、5日連続でとぐおーさんにお会いしている
ゆ~きです、こんばんは
これってオカシイよね?(爆)


伊那サーキットでの転倒から一夜明けた今日
今後の方針を固めるためにナビックさんへ行ってきました


先に結論から書くと
予想通り、廃車で決定ですね

・ルーフのダメージ大
・左右Aピラーのひずみ
・左フロントのフレーム損傷

直せなくは無いですが、
・結構な費用が必要(新車が1台買えるレベル)
・ルーフを切断するので、剛性,強度を出せるか不明


とのことでしたので・・・・



まぁ、仕方ないですね
自分が悪いワケですから




となると、当然「箱替え」しか選択肢がありませんよね?















































えっせ
買っちゃいました(爆)



運命なのか、ナビックさんの在庫車で
「黒」
「MT」
「走行距離小」
なんてマシンがあれば逝っちゃうでしょう(笑)



ひとまずは
「フレッシュマン」で遊ぼうかな?と計画ちぅ♪


ナビックさん、いろいろとお世話になります
休みごとに顔を出す予定ですので
よろしくお願いします




直近のG6ファインアート戦には
店長エッセで出場決定です
壊さないように頑張ります!!!
Posted at 2012/05/02 23:36:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2012年05月01日 イイね!

「貸し切りでお腹一杯走ろう会 in 伊那」に参加してきました

先ほど4日間の小旅行から帰宅したゆ~きです、こんばんは

かなり内容の濃い旅になりまして(笑)
書きたい事がいっぱいあるのですが

予定を変更して
「貸し切りでお腹一杯走ろう会 in 伊那」について
先に書かせて頂きます


今日ですが
Tosyさんが主催の「貸し切りでお腹一杯走ろう会 in 伊那」
に参加してきました

以前から走ってみたいなぁと思っていたサーキットだし
ちょうどDCTMの帰り道なので、るんるん気分で行ってきました

その名の通り、お腹いっぱい走れる予定だったので

①車高のセッティング出し
②ATR-Kのおいしい空気圧を見つける

をメインに楽しむ予定でした



まずは1走目

以前から悩まされていた、ドラシャの突きを抑える為
先日5mm車高を上げました

D3では症状は出ず、DCTMではちょっとアヤシイ感じだったのですが
まずは、そのままコースイン


えぇ
やっぱり、ドラシャ突きました・・・・orz

症状が出るコーナーが1ヵ所だけだったので
ひとまずコースを覚える事をメインにアタック

タイムは「55.051」でした




続いて2走目

45分の休憩でフロントの車高をさらに5mmUPして
コースイン

少しマシにはなりましたが、まだ突いてます・・・
これ以上、上げるのはちょっと・・・なレベルだった上に
前後バランスが完全に狂ってしまい、何をしてもアンダーにしかなりません

それでも、アタックをした結果
「54.613」でした



そして3走目

車高バランスを戻すため、リアを5mmUPして
コースイン

まぁまぁ、いい感じのフィーリングですが
もう少しお尻が出てもいいかな?


んで、53秒台狙うか!!
と本気でアタックを掛けた周に悲劇が・・・・



1・2走目より、思った以上にアンダーが消えていて
第8コーナーのイン側の縁石に
いつもよりタイヤ1個分くらい、深めに乗っちゃいまして







ふわっと
インリフト

ヤバイかな?
と思った
瞬間





そのまま
えっせが
「1.5回転!」









こんな姿になっちゃいました(涙)



奇跡的に怪我はありませんでした




救出からコース外への搬出
および、走行時間の圧迫まで

皆さま
この度は、ご迷惑をおかけしました


反省しております・・・・



さらには、遠い所まで
ナビックの吉田社長に助けに来て頂けました
急なお願いでしたが、代車まで貸して頂けるなんて
本当にありがとうございました

あす、お昼過ぎに伺います




えっせのダメージを見るからに
おそらく廃車⇒箱替えになりそうです

かなり思い入れのあるクルマですが
こればっかりは仕方ありません


ただ、コレに懲りて
モータースポーツをやめるつもりは
毛頭ありません!!

すぐに復活する予定です!!

そのときは、また遊んでくださいね~
Posted at 2012/05/01 22:41:51 | コメント(21) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2012年04月30日 イイね!

【簡易報告】DCTM2012第1戦に参加してきました

こんばんは、自宅に戻らずネカフェからの更新です

ひとまず速報レベルではありますが
DCTM2012第1戦に参加してきました

結果は「2位」

ようやく、ダイチャレ形式のイベントで表彰されました(笑)


とりあえず、めっちゃ楽しかった♪



また、後日に詳細レポを上げますね~
Posted at 2012/04/30 01:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2012年04月10日 イイね!

D3チャレンジカップ第1戦に参加して来ました

明日も仕事なのに、こんな時間にブログを書いてるゆ~きです
こんばんは


そんなワケで簡潔に

昨日の8日(日曜日)に関越スポーツランドで行われた
D3チャレンジカップ第1戦」に参加して来ました♪

おいらが最も苦手とする
パイロンジムカーナでの勝負となった今回

先に書いちゃいますが
結果は「4位」ですた
(う~ん、悔しい・・・・)



動画を交えて振り返り


練習走行
(肩ベルトのバックル外しっぱなしだし・・・)



ひとまず、サイドを引けそうな所は全部引いてみる!!でスタート

まず、タイヤ喰わねぇ
盛大にホイールスピンwwww

しかも、1個目のターンでパイロンさんとお見合いしちゃいました(爆)

その後もグダグダのままゴール

練習で助かったよ



1本目



かなり回転を抑えてスタート

無駄なシフトアップもあり、ロスが多い走りですね・・・

最終セクションの進入でミスコース(爆)
久しぶりにやっちゃいましたよ



2本目



あまりコメントしづらい感じですね(汗)

最終セクション下手くそだなぁ



3本目



悪くないと思うんだけど・・・
なぜか最終セクションでまたもミス
要らない所でサイド引いちゃった(滝汗)

あれが無ければ、コンマ5秒は速かったと思う



4本目



1個目のターンで失敗したので
遊んじゃいました

どうせなら、もっと暴れてもよかったかも?




最後ですが
主催・関係者の皆さま、ありがとうございました
そして、参加・見学の皆さまお疲れ様でした


次はカートコースかな?

カートコースなら
絶対負けねぇぞ!

(あ、言っちゃったww)
Posted at 2012/04/10 00:37:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2012年04月06日 イイね!

忘れた頃にアップ!!

連続更新です(笑)

先日のタカスでのエキシビジョンレースの動画アップを
すっかり忘れていたので
今頃にアップします(爆)



1本目~♪


なんだか、いつも見ているお尻が・・・
今回も追いかける展開になってしまいました(笑)


2本目~♪


コペンさんを追いかける展開
やっぱり立ち上がりで離される・・・





結論:楽しかった♪
Posted at 2012/04/06 23:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記

プロフィール

ども、ゆ~き@L235です かれこれ3台エッセを乗り継ぎました(爆) ついでに変わったクルマをサブ持ちしてみたり 完全放置中ですが、よろしくで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

組み換え リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 18:25:57
蔵出し 121 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/17 17:10:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月24日納車 人生初の普通車・ターボ・4WD 完全に一目ぼれで、こんなクル ...
ダイハツ エッセ えっせ3号機 (ダイハツ エッセ)
2017年11月18日納車 3台目のエッセです C-HRのラディアントグリーンメタリック ...
マツダ ポーターキャブ ぽーたん (マツダ ポーターキャブ)
2018年2月24日納車 完全に悪ノリで入手 1979年製のPC4Dなので水色です 2 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2015年11月15日~2018年4月6日 Kトラワールドシリーズ2016 NAビギナ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation