• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き@L235のブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

GWの予定

何だか書かないといけないような雰囲気なのでアップしてみます(笑)


29日:エッセ弄りか鈴鹿へGO!
30日:エッセ弄りか鈴鹿へGO!
1日 :友人と遊ぶ
2日 :特になし
3日 :セントラルへGO!
4日 :特になし
5日 :友人と遊ぶ
6日 :友人と遊ぶ
7日 :D3へ向け出発
8日 :D3参戦


こんな感じですね~(^_^;)
Posted at 2011/04/28 16:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2011年04月25日 イイね!

事故報告(苦笑)

こんばんは、今日の出来事について
簡単にレポしてみます


リアのバンプラバーとテールパイプを弄ろうと

フロントに輪止めを掛け、ギアをリバースに入れて
リアのジャッキアップポイントをパンタジャッキでアップ
(左右ともに)

今回は下に潜る作業では無かったので
タイヤがわずかに浮く程度でストップ

結果として、車体下にタイヤ入らず
(まぁ、いいかと放置)

バネを外すのは慣れてきたので、ちゃちゃっと外して
バンプラバーに着手

実はカスタムのバンプラバーには
車体とバンプラバーの間に鉄板が挟まれており
標準グレードに比べわずかにストロークが少ないのです

無事にその鉄板も除去し、ほっと一息

ココまで30分弱、良いペースできてるなぁとちょっと気が抜ける


さて、次は今春からL150系のターボ純正マフラーに変更してるんですが
どうも抜け過ぎている感じだったので
リアピースのみエッセ純正に戻す事にしました

リアホーシングが落ちている方が作業しやすかったので
足回りを戻す前にちゃちゃっと交換完了!

一応、排気漏れをおこしてないか確認しておこうと
外からクラッチを踏んでエンジン始動!!

何事も無く掛かるエンジン

無意識に放す左足


その直後!


がががががっ!
と轟音を立てバックするエッセ


一瞬何が起こっているのかとパニックになりましたが
とにかくヤバイと
運転席ドアに押されながら
必死にギアを抜いたか、キーをオフにしたか覚えてませんが
1mほど後退して停止

数秒間放心状態になりましたが


状態を確認



ものの見事に着陸しているエッセがそこにはいました(泣)


リアバンパーは地面に接地して変形
サイドシルも後半分が接地


これはもう、だめかもと無気力になりそうになっていたら

運が良かったのか、倒れたパンタジャッキは車体より外に転がっていたので

ギリギリジャッキの入る隙間があった
フロントのジャッキアップポイントでエッセを持ち上げる

が、縮みきったパンタジャッキの重い事重い事

キュイキュイと嫌な音を立てながら、渾身の力を振り絞って
リアの車体が持ち上がるまでジャッキアップ

ここまでくれば、あとはもとに戻すだけ

元に戻し終わって、改めてダメージの確認

リアバンパー下部に多少のキズ・変形はあるものの
その他は大丈夫そう(汗)


たすかった~(´Д`;)



よく考えてみると
車体下にウマを掛けてたり、サイドシル下にタイヤを入れてたら
逆に被害が大きかった気がしますが
言い訳なんでしょう…


今回は怪我も無く、被害も少なかったですが
一歩間違えれば他人を巻き込んだ大事故になっていただけに
クルマ弄りの危険性・責任を改めて痛感しました

皆さんもお気をつけください


でも、みんなこうやって失敗して覚えていくこともあるんだよ
だから怒らないでね( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン
Posted at 2011/04/25 02:06:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2011年04月18日 イイね!

コージーライツサーキットチャレンジRd.1に参加してきました

昨日の4/16ですが
コージーライツサーキットチャレンジRd.1に参加してきました

先月MLSを走ったときより、さらにキャンバーを増して
お散歩レベルではかなり好感触だったので
これはイケると踏んでました


走行前の準備中に32秒台突入を目指してる事を話していると
赤い方を始め皆さんに「邪魔」してやろうと脅されちょっとビビる(笑)


さて、そんな1走目は
逃げ出したくなるような感じでした(泣)。・゚・(ノД`)

あ、決して邪魔されたワケじゃないですよ(笑)

まずは、動画をどうぞ
うしろからとぐおーさんに追っかけられている場面です
(ブログアップされているのと同じ所です)



1・2コーナーでドアンダーが出て、
グリップを探っているのがお分かり頂けると思います…

いつも通り高めの空気圧・減衰なんですが
フロントタイヤがまったく仕事をしてくれないんです

まるでタイヤがプラスチックになったみたいでした…

それでも、33秒台には入っていたのですが
タイム表示を見る余裕すら無いくらいにパニック

走行直後は放心状態で、スゴイ顔をしてたと思います(苦笑)


はっせさんより1・2コーナー間のブレーキではステアを真っ直ぐに
とぐおーさんよりもっと空気圧を上げてみる
とアドバイスを頂いたので試してみました


すると2走目でベストラップ「33.574」が出せました(^^)v




ちょっと突っ込み過ぎていますが
フロントのグリップ感が違います!!

あと、2コーナーは2速の方がいいみたい?!

これで33クラブ入会できるでしょうか?(笑)


ただ、問題も見えてきましたよ…
フロントのバネレートが5Kじゃ足りません

車高は高めですが、何度フェンダーを擦った事か(笑)

7~8Kくらいを導入しようっと



お昼はもちろんカレーです!!
っとその前に
恒例のタイム表を見ながらの抽選で
カプチーノ乗り?の方提供のソーセージを頂きましたヽ(´ー`)ノ



その後は手作り村に行ってフランク~

チーズフランクを食べました
やっぱりウマー(゚Д゚ )



さいごですが参加した皆様お疲れさまでした~
Posted at 2011/04/18 00:27:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2011年04月12日 イイね!

今シーズンの戦闘態勢ができました♪

遅くなりましたが、去年に引き続き
戦闘態勢(仕様)がほぼ確定したのでアップします。

皆さんの参考になれば

☆:昨年よりの変更点
★:今年中に変更予定のブツ


●エンジン周り
  ・イリジウムプラグ:HKS M40XL
  ・サブコン:ハーフウェイ EDP-01
  ・バッテリー:寒冷地仕様純正(44B20L) ★
  ・オイルキャッチタンク:バイク用流用

●駆動系
  ・ミッション:ストーリアX4純正 ☆
  ・ファイナル:ストーリアX4純正(5.545) ☆
  ・LSD:ストーリアX4純正加工(1.5WAY) ☆
  ・クラッチ:コペン純正 ☆
  ・クラッチカバー:コペン純正 ☆
  ・フライホイール:コージーライツオリジナル 純正加工 ☆

●吸排気
  ・吸気:零1000パワーチャンバー
  ・排気:L150ターボ用純正(フロントから) ☆
       フロント半分バンテージ巻き(追記)

●足回り
  ・シュピーゲル プロスペックネオ
   (Fr:5K Rr:4K) ★
   (キャンバー付けれるだけ)    
  ・スタビライザー
    前:D-SPORT(Φ18)
    後:D-SPORT(Φ16)
  ・TRD サスペンションアームシート ☆

●補強
  ・ストラットタワーバー:D-SPORT
  ・フロントロアアームバー:D-SPORT
  ・リヤピラーバー:TO-BOX ストリートタイプ
  ・リヤトランクバー:TAKE-OFF

●タイヤ・ホイール
  ・タイヤ:BRIDGESTONE POTENZA RE-11 165/50R15
  ・ホイール:RAYS CE-28 15-5.5J+45
  ・ジュラルミンロックナット

●ブレーキ
  ・前
   パッド:DICXEL ES ★
   ディスク:エッセ純正 ★
   キャリパー:エッセ純正 ★
  
  ・後
   シュー:ACRE Compact-acre

●ボディカラー:ブラックマイカメタリック
          ・・・最近キズが目立ち始めた(泣)

●その他
  ・RECARO SR-6(セミバケ)
  ・シュロス 4点式ハーネス
  ・ステアリング位置下げ加工
  ・デッドニングで重量増(笑)


こんな感じですね~

さ~、いよいよ言い訳出来ない仕様になっちゃいました

★の所は夏頃に仕様変更を予定してます
(ブレーキは結構緊急ですが)
Posted at 2011/04/12 22:10:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

ども、ゆ~き@L235です かれこれ3台エッセを乗り継ぎました(爆) ついでに変わったクルマをサブ持ちしてみたり 完全放置中ですが、よろしくで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17 181920212223
24 252627 282930

リンク・クリップ

組み換え リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 18:25:57
蔵出し 121 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/17 17:10:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月24日納車 人生初の普通車・ターボ・4WD 完全に一目ぼれで、こんなクル ...
ダイハツ エッセ えっせ3号機 (ダイハツ エッセ)
2017年11月18日納車 3台目のエッセです C-HRのラディアントグリーンメタリック ...
マツダ ポーターキャブ ぽーたん (マツダ ポーターキャブ)
2018年2月24日納車 完全に悪ノリで入手 1979年製のPC4Dなので水色です 2 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2015年11月15日~2018年4月6日 Kトラワールドシリーズ2016 NAビギナ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation