• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き@L235のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011年を振り返って

今年も残すところ3時間を切ってしまいましたね

恒例?のまとめをやりたいと思います


いや~、こうやって見返してみると
今年は変化の連続だったと思います


~1月~
部署移動で、やりがいの見出せない部署に飛ばされ
本気で転職を考えはじめる

クロスミッション・LSD計画始動


~2月~
とくにイベント等も無く、だらだらと過ごす


~3月~
忘れもしない、あの大震災
幸いなことに、身内や知り合いは被災しませんでしたが
あまりの大惨事に自分の無力さを痛感

エッセのクロスミッション・LSD化完了!!
コージーライツ様、ありがとうございました

このまま、モータースポーツ衰退はイヤだと
MLSでエッセで集まり走行会をやる
エッセのシェイクダウンとして参加
戦闘力が大幅に上がったエッセに感動


~4月~
3年間勤め上げた会社を退職
破格の退職金(転職支援金)を貰ったので
エッセのローンや親への借金を返して、肩の荷をおろす

コージーライツさんのサーキットチャレンジに参加
32秒台に入らず、悔しかったけど
クロス・LSDがバッチリ決まって、むちゃくちゃ楽しかった

不注意でエッセをジャッキから落とす(涙)


~5月~
次の仕事を探さなきゃと思いつつ
遊びまくる日々(笑)

D3チャレンジに参加
やっぱり結果を残せないまま終わる(涙)

DCTMに参加
はじめて東北まで遊びに行きました
結果はさておき、大変な時期なのに
開催して頂けた事に感謝♪

エッセワンメイクトロフィーに参加
SPIRIT1さん主催のわいわい遊べるイベント
今回はジムカーナ形式でしたね

バックドアをぶつけガチへこみ(涙)


~6月~
HOT-Kチャレンジカップに参加
見事2位ゲット!!
2009年のDMSスパ以来の入賞です♪
めちゃくちゃうれしかったなぁヽ(´ー`)ノ

SPIRIT1さん・フリップさんのところでバックドアを修理
本当に助かりました、ありがとうございました

次のお仕事が決定!!
ほっとしましたね~


~7月~
愛知で1人暮らしスタート
予想以上の激務でちょっとグロッキー

岡山HOT-Kミーティング参加
初めての本格的スプリントレースでドッキドキでした
Z1☆のシェイクダウンでもありましたが、フィーリングが合わず苦戦
レース結果も奮わず、まぁまぁな感じになっちゃいました
ただ、国際サーキットの迫力・面白さに感動!!


~8月~
エセトロ第2戦に参加
2時間を1人で走りきり優勝!!
うれしかった~♪

リアサス強化プロジェクト始動


~9月~
フロントのバネを9kに上げる

DMSスパ西浦に参戦
強豪揃いの中、接戦の末
見事、優勝を頂きました♪
が、勝ったが為に怖い人たちに脅されるハメに(爆)


~10月~
上で脅され(しつこいな(笑))
東北660選手権ハイランド戦に参戦
7月の岡山よりエッセの戦闘力は上がっているので
接戦まで持ち込めましたが、表彰台は逃しちゃいました

HOT-Kチャレンジカップ最終戦に参戦
エキスパートクラスの強豪と接戦を繰り広げ
完全に逃げ切り優勝を果たす!
このときはメチャクチャ気持ちよかった♪


~11月~
怒涛の東北3連戦(爆)

自動車3種競技inリンクサーキットに参戦
震災の影響で、東北のモータースポーツを衰退させちゃダメ
ってことで、微力ながら力になれたらなと
楽しいイベントでしたね
残念ながら2位でしたが、盛り上がったからOK

DCTM最終戦に参戦
ごっちんさんとダブルエントリー
ありがとうございました
結果は…
ま、楽しかったから良いや(爆)

東北660選手権 SUGO戦に参戦
今までにないハイスピードコースに圧倒されましたね
一時は3位を走行してたのですが
バックマーカーの処理に手間取り5位まで降下…
レースの難しさを痛感しましたねぇ(;´Д`)

ドラテクアップ見学
SUGOの翌日にもかかわらず、朝一から現地に居るって
おかしいですよね(笑)

リアサスプロジェクト完結!!
6kバネの効果は抜群で、ロール感がまったく無くなりました

高速の出口でド派手にスピンをかまし、リアバンパー破損(涙)


~12月~
岡山HOT-Kミーティングに参戦
D3チャレンジSP戦に参戦
こちらは先日のブログを見て頂いた方が早いかと(爆)



・やっぱり一番の出来事は「転職」ですね~
さらに1人暮らしスタートで、時間の余裕が減るし…

・エッセがエキスパート仕様に
走るのがめちゃくちゃ楽しくなりましたね

・ついに優勝できました
競技を始めて2年でテッペンに立つことが出来ました



もう残り少ないですが、皆さま
良いお年を
Posted at 2011/12/31 21:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | にちじょう | 日記
2011年12月31日 イイね!

昨日のブログについて

予想以上のコメント・イイねの多さに
かなり動揺を隠せないゆ~きです

こんなわたしの為にコメントを頂き
うれしくて、涙が出そうになりました


皆さまのコメントを読んで、いろいろと考えてみたのですが
自分に甘えがあったのかな?と思います

タイヤマネージメントもしないで
7~8周も全開アタック(しかも接戦のバトル)を続けてれば
当然タイヤもタレますよね

それをタイヤのせいにして、後半ズルズルでダメでした~って

そりゃアタリマエでしょう…

たとえ、V700や他のハイグリップを履いても
多少の違いはあれど、無理すりゃ必ずタレるハズ
(ハズなのは実際に確かめてないので分からないからですが…)


今年は、そういうのを考えずに
ただがむしゃらに、前を走るクルマを追いかけるだけでしたが

来年はタイヤマネージメント・勝負を仕掛けるタイミング等を
考えてスマートに勝てるようになりたいと思います


さぁ、がんばるぞ!!
Posted at 2011/12/31 01:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | にちじょう | 日記
2011年12月29日 イイね!

勝つために出来ること

酒の勢いに任せて、筆を取ってみました

先日の岡国を走って、そしてオカPさんのブログを読んで
自分なりに考えた事があるので、書いておきます


私が始めてサーキットを走ったのは
2009年の4月で、このときはL700のミラでした
競技がしたいなんて考えは全く無く
ただ単にサーキットを走ってみたいってだけでした


んで、エッセに乗り換えて
DMS出たのがきっかけで、この世界にのめり込むことになりました
この時、初めてねこ重さんに出会いました
で、同じエッセに負けられないと闘争心に火がついたんですよね


こっから先はズルズルと深みにはまって行きました(爆)
とぐおーさんをはじめ、たくさんのお友達もできました

DMS、D3、DCTMに新規格NA関係など
いろんな競技に出させて頂きました

今年の夏からはタイムアタックだけでなく
本格的なレースにまで参加してみました

表彰台が遠くて遠くて、苦汁を舐める日々が続きました


で、何が言いたかったというと

おいらは勝つ為に本気になれたのかな?と


特にタイヤがそうですね
なんでRE-11なの?って各方面から言われます
V700履いてたら勝てるってと

ん~、なんでかな?
変に意地になってるんですよね

V700じゃないと勝てないっていうのを、ブチ破りたいんですよ

LSDもクロスミッションも入れたヤツが何言ってんだ
って感じですよね(苦笑)

ルール上は問題無いんだから、
つかえる物は使わないととは思うんですけどね



ただ、これだけ負け続けると
ついポチッちゃうかも(爆)




あぁ、全然まとまってないけど

ま、いっか(笑)
Posted at 2011/12/29 23:18:39 | コメント(11) | トラックバック(1) | エッセ | 日記
2011年12月29日 イイね!

D3チャレンジカップSP戦に参戦してきました

25日の日曜のことですが、D3チャレンジカップSP戦に参戦してきました

道中の移動レポの方が内容濃いかも(爆)


~24日(前日)~
寝不足&極寒の岡山のダメージが襲ってきて
午前中は強烈な頭痛と倦怠感でグロッキー…
クスリ飲んで死体になってました(苦笑)

午後には何とか復活できまして、準備して出発
昨日のうちあわせで、駒ケ岳SAで合流しましょうと決めていたのですが
遠回りしたせいで遅れそうになる…
ひっさびさに、他人に見せれない運転しちゃいました(爆)
途中、融雪剤まじりの散水をくらいドロドロになりながら
とぐおーさんと合流し、カツサンドを実食!!

某早い人のオススメなんですが、ウマウマですた♪


次は東部湯の丸SAで、と別々に移動~

途中で前が詰まってるのに、活きの良いポルテがツンツンしてくるので
カチンと来て相手をしてあげました♪
すると5分も立たずに白旗~(爆)
メンドクセエことすんなや!!

その様子を後ろからとぐおーさんに見られてました(/ω\)ハズカシーィ

湯の丸SAで再び合流して、休憩していると
たぴさんも合流♪

せっかくなんで、一緒に晩御飯にしました

ここで、「山賊メガバーガー」なるものにチャレンジしてみることに

5分ほど待って出てきたのがコチラ

で、でけぇ Σ(゚д゚lll)
あとで調べて分かったのですが
直径18cm、高さ8cm、重さ500g超だそうです(苦笑)

このままじゃかぶり付けないので4等分にカットしてもらい
食べ始めるが、1/4個で普通のハンバーガーよりデカイ…

先ほどのカツサンドも消化しきっていないので
半分でギブアップしちゃいましたorz
包んで貰ってお持ち帰りしましたが
結局、夜中まで満腹のままで食べれず、ごめんなさいすることに
もったいないことをしてしまった…

ここで3人で1時間ほど盛り上がり
また明日~と解散

おいらととぐおーさんは高崎のホテルへチェックイン
連戦で車中泊すると、疲れが溜まり過ぎるんですよね

で、ネタ探しのためにドンキホーテへ
そこのゲームコーナーでコイツをゲット!

フフフ( ̄ー ̄)
はちゅねミクじゃないしネギもないけど
使いやすいサイズなんで、遠征時に活躍してもらおっと


良い時間になってきたので解散してホテルでバタンキュー

が、寒くてほとんど寝れなかった…
何の為にホテル取ったんだか…


~25日~
ドロドロになったエッセを洗車して現地入り♪
コンビニで買ったネタドリンクでファイト一発!

ちなみに100円ですた(爆)

予定をすこし越えた7時半ごろにゲートオープン
今回の参加賞はエコバッグですた♪

SP戦なので練習走行があるんですよね

-カートコース練習-

路面冷え切ってるし、ヤバイだろうなぁ
と進入した1コーナーでいきなりドリフト(爆)
その後もまったくグリップ感の無い路面に悪戦苦闘
53秒くらいだったのかな?


-カートコース1本目-
57.32(脱輪+5秒加算済み)

1コーナーは無難にクリアしたものの
やはり喰わない路面に苦戦
数回アンダーを出したものの、悪くは無いぞ
と思いきや、最後のスラロームで手がすべり脱輪(涙)
グローブ湿らすのを忘れてたんだよなぁ

本日は終了しました(爆)


-カートコース2本目-
51.30

こうなりゃ、スーパーラップ狙いだと
渾身のアタック!!
ですが、クールになって0.3テンポくらい早めのブレーキを心がける
これが正解で見事L2MTトップタイム

よっし、一瞬でも輝けたぞ(爆)


-パイロンコース練習-

好きだけど、苦手なパイロン
今回はABSを切って、サイドターンの練習♪

リアシューも効いて、グリグリ回れましたヽ(´ー`)ノ
ただ、パイロン見失って禁断の6速使用orz

タイム聞けなかった…


-パイロンコース1本目-
63.67(Pタッチ1本+5秒加算済み)

こうなりゃ玉砕覚悟だと挑んだんですが
一箇所目のターンで回ったら、目の前にパイロンがorz
ちょっとサイドターンが早すぎたみたいっす

もうあとは覚えてないっす(爆)


-パイロンコース2本目-
65.89(Pタッチ2本+10秒加算済み)

もう怖いものは無いので、すべてサイドターンで回ってみました♪
オフィシャルの方、申し訳ありませんでした
まさか2本もお触りするとは思いませんでした


んで、リザルトを見てみると
まさかの
「ビリ」(爆)

イベント参加して以来初めて最下位を頂きました
まさか、一年のうちにテッペンと地べたを味わう事になるとは(苦笑)

ま、でも楽しかった~♪
ミラミラさんと大暴れして、大きな落し物をしちゃいましたけど(爆)

来年、きっちりと拾いに来ないとですね



あとは、D-SPORTさんがブースを出されてたんですが
たぴさんの自由人っぷりが最高でした♪

まさかNightsさんに「でかした」を連発するとは(笑)
うん、そういうキャラ好きですよ(爆)


閉会式の抽選ではスタッフジャンパーを頂きました♪

うれしいけど、どこで着ようコレ(笑)


いつも通り反省会してかいさ~ん♪

上信越道~長野道の辺りで吹雪いて来ましてチェーン規制が…
姨捨SAで降りてみるとこんな感じでした



北陸の方からすれば、なんとも無いレベルかもしれませんが
太平洋側の人間には辛かった…
何が怖いって、前見えないんだもん

まぁ、おかげで眠気も襲って来ず
日付の変わる前に帰宅できましたけどね(苦笑)



参加、参戦、オフィシャルの方お疲れさまでした♪

これで今年のイベントはすべて終了しました
また、まとめブログ書かなくっちゃね
Posted at 2011/12/29 00:33:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2011年12月27日 イイね!

岡山HOT-Kミーティングに参加してきました

遅くなりましたが、レポ逝ってみましょう

23日の金曜は
岡山国際サーキットで行われた
岡山HOT-Kミーティングに参戦してきました


前日は前夜祭もあり、めちゃ参加したかったんだけど
さすがに2日も有給とれずに断念

ってなワケで、仕事から帰ってきてシャワー浴びて
22時過ぎにでっぱつ

道中、ロッジで楽しんでいるメンバーを羨ましいなぁと思いながら
西宮名塩でラーメン食ってました(爆)

途中、吹雪いてきましたが路面はドライのままだったので
一安心

2時過ぎには最寄のPAについたので仮眠

寒くて4時半に目が覚めて、サーキットに向け発車

皆さんイヤがる作東ルートですが
1車線の峠とか慣れてるので無問題
シカが飛び出てきたのは焦りましたが(;´Д`)

ゲート前についてオープン待ち~
フリップさんとねこ重とだべってました

程なくして、ゲートオープンされたので
突撃~♪

自分でピットのシャッターを開けるってどんだけ~(笑)


時間にあまり余裕が無いので、せっせと準備
にもかかわらず、間に合わず…(゚Д゚ )

よく分からないうちにミーティング始まってんだもん
仕方ないので、空気圧テキトーに合わせて
いざコースイン

が、いきなりアドウッドでスピン
1コーナーから怪しい挙動が出てたので、警戒してたんですが…

その後もホッブスコーナー(ダブルペアピンの2コ目)でまたもスピン

今日はやばいなぁ…

とか思いながら最終コーナーに進入したら
スピンモード突入!!
そのままアウトに流れてくれたら良かったんですが
イン巻きしてコンクリートウォールが目前に(((( ;゚д゚)))

ヤベェ、ようつべとかで見るクラッシュだけは避けないとって
フルロックの逆ハン&アクセル全開!!
何とか、立て直したと思いきや1回転してアウト側まで吹っ飛びました(爆)

全身の毛穴が開いて、アソコがキュ!ってなりますた(´・ω・`)

さすがに戦意喪失して、あと3分ほどありましたが
ピットに戻っちゃいました

結果、予選8位(クラス6位)と情けな~い感じに
それで何シテルで「(´・ω・`)」だったワケです


こうなりゃ今日はカメラカーに徹する!!ヽ(`Д´)ノ
って開き直って挑んだ決勝は

今シーズン一番の検討をしたと胸を張って言い切れるくらい
頑張ったし、楽しかった!!

またもやギリギリ表彰台に乗れない4位だったけど
得るものは多かった、うん

すんごく悔しかったけど、不思議とすがすがしい気分でした
これが自分の実力なんだと受け入れるコトが出来たしね

来シーズンはもっと腕磨いてリベンジしてやる!!

動画は良い頃合いになったらアップしますね



午前中で決勝まで終わってしまい、午後はヒマだったので
早めに片付けて駄弁りタイム
モアイさんのところでアップされてたけど
たぴさんが予想外の結果を残して、ガチ凹みだったり(笑)
(あ、残ってないのか)


んで、意外と早くやってきた閉会式

じゃんけん大会で

こんなモノを頂きました
ちょっと欲しかったからうれしい
(パーツクリーナと貯金箱もセットでした)
コレもってるとクルマ好きって感じするじゃん?(笑)


あとは、ひそかに行われてたチャリティーオークションで

ステアリングゲット~!!

Hit'sさんのところのein'Bブランドっすね
HOT-Kギャルと写真も撮ってもらったしウシシ

年末年始の弄りけってーい!


今日は反省会も無く、解散となりました

が、とぐおーさんとSAで翌日の打ち合わせを
楽しい旅になりそうだ


いや~、寒かったけど楽しいイベントでした
またよろしくおねがいします♪
Posted at 2011/12/27 22:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記

プロフィール

ども、ゆ~き@L235です かれこれ3台エッセを乗り継ぎました(爆) ついでに変わったクルマをサブ持ちしてみたり 完全放置中ですが、よろしくで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 56 78910
1112131415 1617
18192021222324
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

組み換え リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 18:25:57
蔵出し 121 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/17 17:10:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月24日納車 人生初の普通車・ターボ・4WD 完全に一目ぼれで、こんなクル ...
ダイハツ エッセ えっせ3号機 (ダイハツ エッセ)
2017年11月18日納車 3台目のエッセです C-HRのラディアントグリーンメタリック ...
マツダ ポーターキャブ ぽーたん (マツダ ポーターキャブ)
2018年2月24日納車 完全に悪ノリで入手 1979年製のPC4Dなので水色です 2 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2015年11月15日~2018年4月6日 Kトラワールドシリーズ2016 NAビギナ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation