• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き@L235のブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

HOT-KドラテクUPミーティングの参加してきました

こんばんは
めずらしく、2週連続更新ですwww

昨日はトータルチューンワークスさん主催の
HOT-KドラテクUPミーティングに参加してきました

会場は走りなれたモーターランド鈴鹿
ここ最近でサスセッティングに変更を加えてたので
サーキットでテストがてら、微調整しようってのが目的です


で、まぁ結果から言うと

ほ と ん ど 何 も 出 来 な か っ た

だって、暑すぎるんだもん
ほとんど、日陰でとろけてますた(苦笑)

それでも、リアの車高は変更しましたけどね

先日のハイランドアタックでは好感触だった前後バランスですが
リアを下げすぎて、立ち上がりでトラクションスッカスカwww

体中からへんな汁を出しながら頑張りましたよ


他は・・・・特に書くことが無いwww

灼熱な状態でベスト更新できるわけも無く、1.5秒落ち

苦手な逆周りは、やっぱタイム上がらないしwww

なんで、動画もナシでいいですよね?



ちょっち、エッセに不具合見つけちゃったし
あの暑さにはグロッキーなんで
しばらくお休みしますね~
Posted at 2013/07/29 23:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日 イイね!

ハイランドアタックに参戦してきました

こんばんは
もう、完全にみんカラ放置モードのゆ~きです

皆さんのブログは楽しく見せてもらってるのでご安心を(笑)


さて、先週の日曜ですが、岐阜県は高山の某林道で行われた
「M.C.S.C. ハイランドアタック in 飛騨 No.11」に参戦してきました

昨年も参戦したイベントですが
JAF公式戦以外で公道を封鎖して実施される数少ないイベントっす
5km強の長さで500mも登る、超ヒルクライムなコース設定(笑)

昨年のウェット路面と打って変わり、ドライコンディションな今回は
スピードレンジが大幅に上がり、非常にスリリング!!
何度かヒヤッとする場面もありましたが、この滅多に味わえない感覚は最高です!

動画は無難に走りきれた本番1本目っす



あらためて見直すと、まだまだな走りですねぇ
2本目はもっと踏めてますが、ミスも多くタイムアップならずなので省略



今回も数台クラッシュしてしまった車両もありますし、安全なイベントだとは言い切れませんが
5分近くも、先の見えないブラインドコーナーを全開で走れるのは
メチャクチャ気持ちいいっすよ♪
サーキットやジムカーナでは到底味わえない感覚だと思います


さてさて、それでは今回のメインイベント?

お米ターイム!!

食べかけですいません(滝汗)
あまりにもおいしいので、写真を撮るのも忘れてました

水が良いのか知れませんが、お米がメチャクチャ美味しいんです!!
それはもう、ご飯をおかずにご飯を食べられるほど(爆)

小食なオイラが、茶碗に山盛り2杯も食べちゃうくらいですからね

来年は、みなさんも参加しちゃいましょう!!
楽しめること間違いなし!!

オイラも当然来年も参加しますよ
ハムにリベンジですじゃ!(謎)
Posted at 2013/07/24 23:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2013年06月24日 イイね!

岡山HOT-Kミーティング 5.5時間耐久

今日は3ヶ月ぶりに有休を取ったゆ~きです、こんばんは

ま、日ごろの疲れを取るワケなく、遊びまわってましたが(爆)


さて、昨日は岡山国際サーキットで行われた
岡山HOT-Kミーティング 5.5時間耐久に参戦してきました

今回はナビックさんよりお誘いを受けて、Teamナビックの一員として
楽しんでまいりました
総勢10名も集まり、2台でエントリーした結果

見事ワンツーフィニッシュ!!


めちゃくちゃ楽しかった~♪


事前にこんな練習をした甲斐があったってモンです(笑)




今回、初めてアルトに乗りましたが、エッセとは別モンの挙動ですごく新鮮でした
車重が軽いおかげで、コーナーが楽だし
パワーの無さを補う以上に、岡国にピッタリあったギア比が抜群に気持ちいい♪

新規格NAで良く選ばれている理由が分かりました


ナビックさん、今回は本当にありがとうございました
また、次回があればぜひ参加させてくださいね
Posted at 2013/06/24 21:24:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

K-CAR MEETING with HOT-K 2013ジムカーナステージin名阪

さっき、家の鍵をあけようと、エッセのキーを差し込もうとしてしまった
ゆ~きです、こんばんは

ここのところ、残業続きで完全にヘロヘロです
この間もキーレスで玄関開けようとしてたし(苦笑)


さてさて、そんなことは置いておいて
先週の日曜日に行われた
K-CAR MEETING with HOT-K 2013ジムカーナステージin名阪
に参戦してきました♪

もはや伝説的ともなったK○○ジムカの復活?ともあり
100台近くの参加者が集まりました

オイラの参加する新規格NAのMTクラスには、なんと30台もエントリー!!

コレは大盛り上がりの予感!!


練習走行
出走順がちょうど中間ともあり、ここあたりで一発タイム出して
暫定1位とってやるかと、気合MAXでスタート
(ジムカーナって実績ある方が後半ゼッケンになるんですよね~)




あい、見事にスピンぶっこきました(爆)
周りから見てた方々に聞くと、明らかに進入速度が高かったそうです(汗)
一応、カウンター当てて立ち直せる予定だったんだけどなぁ
練習で唯一スピンした車両という、不名誉をゲット♪

ちなみにトップは軽~く1分切りされてます



本番1走目
とりあえず、結果を残すために
抑えて抑えてアタック



何も起きませんでした(爆)が、1分切りできず・・・・
1'00.391ですた
ま、暫定1位取れたからいいや(笑)



本番2本目
結局、5位まで転落しちゃいまして、しかも上位3人は1分切り・・・
ただし、4位のK川さんとはコンマ3秒差なんで
せめて4位になってやろうと、はじめて助手席外してみました




いやぁ、見事に助手席外しが裏目に出ました
左コーナーでトラクション抜けまくり(苦笑)

タイムダウンで1'00.937ですた
いろいろと情けなくて、ひっさびさにステア叩いちゃいました(テヘペロ)


で、結果は
なんとか逃げ切りで5位入賞しました(^^;)

いやぁ、楽しかったのだ
Posted at 2013/06/15 03:15:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2013年05月29日 イイね!

D3チャレンジカップRd.2に参戦してきました

こんばんは、約1ヶ月のブログUPです

完全にサボっちゃってますなぁ(滝汗)
ま、今月は仕事が忙しかったと言い訳しておこう、うん


さて、先日の日曜(5/26)にD3チャレンジカップRd.2に参戦してきました


マシンはコイツ



後輩君のL300オプティです(しかもAT)




いやぁ、こんなマシンでも十分に楽しめましたよん

いつものATな方々が居なかったので
優勝しちゃいました(爆)

D3初入賞が優勝で、しかもエッセじゃないって、どうなの?(爆)

Posted at 2013/05/29 22:42:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | にちじょう | 日記

プロフィール

ども、ゆ~き@L235です かれこれ3台エッセを乗り継ぎました(爆) ついでに変わったクルマをサブ持ちしてみたり 完全放置中ですが、よろしくで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

組み換え リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 18:25:57
蔵出し 121 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/17 17:10:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月24日納車 人生初の普通車・ターボ・4WD 完全に一目ぼれで、こんなクル ...
ダイハツ エッセ えっせ3号機 (ダイハツ エッセ)
2017年11月18日納車 3台目のエッセです C-HRのラディアントグリーンメタリック ...
マツダ ポーターキャブ ぽーたん (マツダ ポーターキャブ)
2018年2月24日納車 完全に悪ノリで入手 1979年製のPC4Dなので水色です 2 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2015年11月15日~2018年4月6日 Kトラワールドシリーズ2016 NAビギナ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation