作業効率をあげませう
グレートな脚立で、これで屋根裏点検口からのアプローチをしなくてよくなったわ。
2010-11-01_LUMIX 0010 posted by
(C)っぷ
これまた、便利な作業灯。
どこでも挟みこめて、電源コードも連結出来てベストな選択だったわ。
オークションで落札したのよ~11個もあるから、贅沢な配置が可能なのよ~
2010 posted by
(C)っぷ
着々と進んでるような、改装工事。
廃材を燃やして屋上?でバーベキューね。
2010-11-01_LUMIX 005 posted by
(C)っぷ
これ、ホント・・びびったわ。
近くに消火用の水を用意していなかったの・・・
試用的に火をつけてみたんだけど予想以上に燃え上がったわ。
あわてて、ホースを屋上まで上げようとしたんだけど、
事前に用意してあったホースのカッチトの形状が台所の分水栓とあわないのよ~~~
これは、大惨事よ~~~たいへ~~~ん
急遽バケツに作戦変更。
でも、これ、水道ホースが無いと安心して燃やせないわ。
いったん火を消して、すぐにコーナンでホースを調達して、
効率をあげようともう一台、BBQコンロを購入したわ。
でも、下からの通行人の目線が気になりすぎて、1時間後に後始末したのよ・・・
結果よかったかもしれないわね、苦情が来てからじゃ~つまんないしね!
きゃなかったベランダ。
屋根に登る為にベランダの大掃除をやってみたの。
ビフォー
2010-11-01_LUMIX 010 posted by
(C)っぷ
アフター
2010-11-01_LUMIX 012 posted by
(C)っぷ
あら・・向きがなんだか変ね・・
ベランダのビフォーのビフォーがあったんだけど、掃除に必死で写真にはないのよ。
お見せできなくて残念だわ。
これから、屋根裏部屋?物置?にする為の根太をはったりするために、もっと明るくしたかったの。
だから、作業灯を2台増設したの。なんだか様似なってきたわ。
屋根裏の雰囲気から、空間として感じられるぐらいよくなったわ。
2010-11-01_LUMIX 016 posted by
(C)っぷ
Posted at 2010/11/02 01:45:35 | |
トラックバック(0) |
リホーム | 日記