• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っぷのブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

え!取り付けられないかもしれないの?

え!?ほんと!

がんばって夢をかなえてよぉ!

たいした夢じゃないじゃないのよぉ~!

これを玄関に取り付けてよぉ~~


お願いよおおおおおお



誰か・・・


蔵戸に鍵を付けたんだけど・・・・




いい知恵をもらえないかしら・・・・・・・・
Posted at 2011/11/23 22:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | リホーム | 日記
2011年05月08日 イイね!

大改造!!悲劇的ビフォーアフター「2階を活用できない家」・19日目

家の、ブログも書かなくっちゃね。

独り言で書いているわ、ホント・・・

タイトルでは、2階を活用できない家って書いているんだけど、
ホントのところは「傾いてる家」ってタイトルを変えたい位になっているの。

大きく2つの選択に、これまで悩んでいたの。

第一案・家の傾斜の原因を突き止め本当に基礎や土台から修復するのか、
第二案・この構造部分の傾斜はそのままに、造作部分でレベルを取って作業するか。
そのために、決心がつくまで作業は中断になっていたわけなのよ。

でも、そろそろ本腰を入れて作業を進めていかないと、
新たな問題も発生したことだし、これまた解決していかないし、

だからもう第一案の、家の傾斜を根本的に解決することは断念することにしたの。
これも仕方がないわね・・・、
健康な家にしたかったんだけどね・・
解体したら想像以上だったの・・・



そして第二案の構想を作業していくことにしたの

先日は、一日この作業内容で終わったわ。
2階の大引き自体が大きく傾いてるから、レベルを出すために基準線を出して、
そこから下がりを見て大引きに、2×6の材を固定していくの。
この文面じゃ~うまく伝わらないわね・・・
これで5本のうちの1本が収まったの、バッチシよ!

一日でたったこれだけ?って、手伝っていただいた方は言ってたんだけど、正直こんなもの。
作業を闇雲に進めるよりかは、納得した作業の手順を考えるほうがいいと思うし
それが、失敗でも遠回りでもいいのよ。
でも、手伝ってくれる人は不完全燃焼かもしれないわw

床の作業の見通しもついて後は時間の問題ね。
早く床の下地まで作業を進めないといけないわ。

でも、ここは素人。簡単に架けた足場から2回もおちて、
そのうちの1つは、1階の天井にすこし穴を開けてしまったのよ・・・
ホント危ないわ、でも、お手伝いの人と大笑いしながら楽しくやっているの。

って決まって言うのよ!




労働災害は適用外ですって。




そう!


お手伝いするときは。




わかっているわね!
Posted at 2011/05/08 22:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | リホーム | 日記
2010年11月02日 イイね!

8日目~9日目・大改造!!悲劇的ビフォーアフター「2階を活用できない家」

作業効率をあげませう


グレートな脚立で、これで屋根裏点検口からのアプローチをしなくてよくなったわ。
2010-11-01_LUMIX 0010
2010-11-01_LUMIX 0010 posted by (C)っぷ

これまた、便利な作業灯。
どこでも挟みこめて、電源コードも連結出来てベストな選択だったわ。
オークションで落札したのよ~11個もあるから、贅沢な配置が可能なのよ~
2010
2010 posted by (C)っぷ

着々と進んでるような、改装工事。
廃材を燃やして屋上?でバーベキューね。
2010-11-01_LUMIX 005
2010-11-01_LUMIX 005 posted by (C)っぷ
これ、ホント・・びびったわ。
近くに消火用の水を用意していなかったの・・・
試用的に火をつけてみたんだけど予想以上に燃え上がったわ。
あわてて、ホースを屋上まで上げようとしたんだけど、
事前に用意してあったホースのカッチトの形状が台所の分水栓とあわないのよ~~~

これは、大惨事よ~~~たいへ~~~ん
急遽バケツに作戦変更。
でも、これ、水道ホースが無いと安心して燃やせないわ。
いったん火を消して、すぐにコーナンでホースを調達して、
効率をあげようともう一台、BBQコンロを購入したわ。

でも、下からの通行人の目線が気になりすぎて、1時間後に後始末したのよ・・・
結果よかったかもしれないわね、苦情が来てからじゃ~つまんないしね!






きゃなかったベランダ。
屋根に登る為にベランダの大掃除をやってみたの。

ビフォー
2010-11-01_LUMIX 010
2010-11-01_LUMIX 010 posted by (C)っぷ

アフター
2010-11-01_LUMIX 012
2010-11-01_LUMIX 012 posted by (C)っぷ

あら・・向きがなんだか変ね・・
ベランダのビフォーのビフォーがあったんだけど、掃除に必死で写真にはないのよ。
お見せできなくて残念だわ。


これから、屋根裏部屋?物置?にする為の根太をはったりするために、もっと明るくしたかったの。
だから、作業灯を2台増設したの。なんだか様似なってきたわ。
屋根裏の雰囲気から、空間として感じられるぐらいよくなったわ。
2010-11-01_LUMIX 016
2010-11-01_LUMIX 016 posted by (C)っぷ
Posted at 2010/11/02 01:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | リホーム | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:35:10
l175s タペットカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 19:54:03
パーシャルエンジンに載せ替えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 16:51:37

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
前回のMK32sの ママさんスペーシアTURBOに続き 今回のMK53s スペーシアカス ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
NAの5速のクルマ 新車で購入 良く走りました。 17万キロで廃車。 廃車理由は、8 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
サヨウナラMK32s
ダイハツ クオーレ ダイハツ クオーレ
ダイハツクオーレGRAN 中古車で購入 サイドブレーキに個性がありました。 このサイドブ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation