• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KO-HEY@兵庫のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

指先がボロボロ

指先がボロボロこの方に刺激され~~
ダイノックシートを貼っちゃいました!

でも、もともと黒木目なので目立たないかも…

フロントのピラー部と空気循環穴?も併せて施工しました。(こちら

指がドライヤーの熱風でボロボロです。

Posted at 2009/05/06 00:03:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月05日 イイね!

おメメ 

おメメ はぁ~ちかれた…

今日、11時頃から、もうかれこれ半年ほど寝かせておいた、
オメメを取り付けました!

不点灯になってたポジションランプユニットの配線を取り外すことから始まり…
車検時に簡易的に不点灯にするようにヒューズを割り込ませたり~
圧着しまくったり~

っで極めつけは…スモール+フォグが急に不点!!
あれ~めっちゃ考えたんですけど…う~ん、配線を引き回す時に、
短絡してヒューズがとんだかな…

っで、ご存知の方がいれば嬉しいんですけど、
アルファードのヒューズボックス…特に助手席のヒューズボックス…
あれって最悪ですよね~
どうやって取るの!?
以前にも飛ばしたことが数回あるので特に焦りもなかったんですけど、
疑わしきフォグのヒューズを数十分かけて取り外し…確認しました…。

「きれてなぁ~い」(ちょっと古いかみそりのCMを思い出しました (笑)

っで、嫌だけどDへ問い合わせ…すると尾灯のヒューズが該当しますとの事。
恐る恐るヒューズを確認…

「ばっちり切れてる!」

よかった~っで手持ちのヒューズに交換、無事、点灯。

っで余計な時間を取られましたが、無事、取り付け完了!

大満足です!!!!
Posted at 2009/04/05 20:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月15日 イイね!

車検

車検本日、Dへ車検の事前見積もりに言ってきました。

以前のブログでも記載しましたが6灯化で車検が通るかが最大の争点でした。
もちろんサービスが指摘するまで、知らん振りです~。

結論はNGでした。
当方の車両は6灯化でスモール、制動灯のいずれも点灯です。
何がダメかというと一番内側の制動灯が付くのがNGだそうです。
スモールはOKとの事です。
それって無意味ぢゃね~?
何がダメなのか理解できん…。

それから、もう一つ、「えっ!?」と思うのがリフレクターでした。
当方のリフレクターは発行式の反射機能を備えたタイプです。
当然、発光しないように施工して持参しましたが、
発光する構造のものがついている自体がNGとの事。
反射板をつけても当然、ダメ~。
それがたとえ壊れていてもNGとの事でした。
結構、粘りましたが、以前から目を付けられてるようで…
ご丁重に交換依頼がありました…。

当方の持ち込んだDは兵○県のネッツです。
Dいわく、兵○のDはカローラ、トヨペット等、ダメですとの事でした。
当然、検査基準も変わっていくので発光する構造でリフレクター機能があれば、よくなるかもしれませんが、

疑わしきは罰せよと事です。

ちなみに点検は口頭注意ですが車検は交換しないとNGですとの事。

おかげでヒップアップ(まるでデリカ)し加工してきました。
Posted at 2009/03/15 15:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月16日 イイね!

ちなみにカメラです

ちなみにカメラです冬眠中…
Posted at 2009/02/16 09:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月16日 イイね!

バックランプ & 6灯化

バックランプ & 6灯化昨日、ボードへ行ってきました~
ちなみに夏でした(爆)

それで夕方に用事があったので、早めに帰宅し、
駐車場に車を止めてたんですが…

アレ?ドコ?ココ?

写真のようにバックカメラの画像が明らかに車内の配線を写してる(笑)
いやいや笑い事ではない!

このままだとバックできないし~(あっちのバックはいつでも来いですけど~)

とりあえず内張りを剥し、自分ではめようと、
ついてないな~とブツブツ言いながら内張りを剥しましたが、
ん~~~どうやら内張りを剥すだけではカメラの取付まで、
手が届かないようで…
時間もなかったためにヨメにDへ持って行ってもらいました。

ん?しまった!リフレクターのアースをとるのを忘れてた!
で、ヨメの携帯を鳴らすと部屋で携帯音が…最低…

っで、とりあえず用事を済ませて帰ると嫁も帰宅しており、

「整備不良って言われたで」(判ってるッちゅうねん)

との事で、今後は入庫できませんよ!だって。(何回も聞いたっちゅうねん)

でも内容を聞くと、点灯してはいけない箇所が点灯しているって。
リフレクターは当然の事なんですけど、6灯化も指摘されたようです…
ある車バカのゆずマンさんが、以前に5箇所以上点灯したらダメみたいな事を、
聞いた事があるんですが、
今まで6灯化で何度も点検に出してて指摘された事は、
なかった上に一度、Dのサービスにも問題ないと確認した事があったんだけど…
しかも、その時にフーテーでも問題ないって聞いたけど…
6灯化ってダメ?来月車検なのに…
また配線加工するか、内張り剥さないとダメ?


ちなみにカメラは、とりあえずはめときますだって。
でも今朝、駐車しようとしたらアングルが変わってて、
凄く止めづらい…何かいつかブツけそう(笑)
Posted at 2009/02/16 09:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ドイツ車に乗り換えました^^; 前はデロデロサウンドのボクサーでした。 元々、スポーツカーが好きですが、 家族の事を考え、ミニバンに乗り換えました… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 マキタブロワー用 幅広ヘッドノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 18:05:29
martel MARS AERO SPACER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 20:59:21
Black army 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/23 00:36:44
 

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2019年3月2日 納車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
大好きでした… エンジンが死にました…
日産 スカイライン 日産 スカイライン
超敏感ハンドリングの最高な車でした
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
歳を取ったら速い爺になりたい…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation