• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SL No23号のブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

お座敷レーシング・・

お座敷レーシング・・少し前の画像ですが、整理中に見つけたので、懲りずにネタに取上げてみました(笑)。お座敷ゲーセンと言うか・・文字通り畳の座敷部屋の片隅(壁に掛かったジャケットが・・汗)に家族の反対も無視、白い目にも耐え、セットしました。Xbox360のレースゲーム、特にPRGシリーズは、殆んどやりましたが、個人的には、セブン(R500)が使えたシリーズが一番楽しかったかな。。画像のハンドル・コントローラですが、プレイ中、焦げ臭いニオイとともに煙が出てきてビックリ!発売元のマイクロソフト社へクレーム出したら、なんと同様症状が世界で数例報告された貴重な?症例のようで、2度ビックリでした。早速、新品が送られてきましたが、何となく使う気になれず、そのまま押入れの中へ。。こうやって、つかの間のお座敷シミュレータは、終り迎えました。(家族が喜んだのは云うまでもありません。)同新品コントローラ、360ユーザーで要るひと誰か居ませんか~
Posted at 2009/05/26 16:19:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月22日 イイね!

セブン・ネタではありませんが・・

セブン・ネタではありませんが・・皆さん、最初に作った模型・プラモデルの記憶ってありますか?僕が生まれて初めて作ったプラモ(って呼べるのか?)は、もうおぼろげな記憶ですが、たしかロボット三等兵ってヤツだったような・・(歳が知れちゃいますね)小さい頃は、箱じゃなくて透明な袋に入った戦闘機・・コルセア、ユンカース、なんかが近くの店に売ってて、良く作ってました。動力は付いてても殆んどゼンマイ式で・・プラモ大好き人間だったので、SFもの、ミリタリー、車、バイク、船、列車、お城?国産、輸入物、ジャンルを問わずに色々作りましたネ。でも、殆んど全てはゴミとなって消えたモノばかりですが(汗)

画像のロッカーに保管してたモノ(これでも半分位なんです)は、わりと新し目のモノ(作ったものも完成品もあります)なんですが、昨年セブンの買換資金の足しにする為、ほとんどオークションで捌いてしまって、今は、ほとんど残ってません。無理してでも、残しとけばよかったかな・・と少し、後悔してる今日この頃であります(笑)。
Posted at 2009/05/22 13:20:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月21日 イイね!

フューエルキャップ

フューエルキャップエンジンは今のトコ、一発始動で大丈夫のようです。気休めに、電気接点復活スプレーなるものをバッテリー、セル・・各端子部分等に吹きかけました。

実はSSから乗り換えた時に、フューエルキャップをノーマルの黒い樹脂製タイプが味気ないので、画像のニュートンのキャップに交換しました。んな訳で、ノーマルでの給油経験はありませんが、給油の際に給油口の奥にある逆止弁みたいなモノをきちんと押し込まないとスムーズに給油できなくて、オーバーフローしてしまいます。給油ノズルとの角度が合わないのか、弁をきちんと押し込めてないようです。仕方ないので、給油時は、いつも自作のアダプター(コレだと逆止弁を軽くクリアします)まず差込み、それに給油ノズルを差し込んで給油をしてもらってます。そんな訳で、今まで一度も「満タンで!」と言ったことがないんです(汗)。いつもオーバーしない位の量を推測して給油してます。たまに失敗して、ガソリン、ジャジャ漏れにすることもありますが・・(泣)インジェクションの皆様、給油はスムーズにできてるのでしょうか?ノーマルだと何の問題も無いのでしょうか?スタンドのノズルの形状は大体、どこも同じだと思うのですが・・
Posted at 2009/05/21 13:26:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月18日 イイね!

時計・・

時計・・セブン用の時計をずっと探してました。安いデジタル液晶のヤツで十分なんですが、探してたアナログ時計をやっと見つけました(嬉)。しかも極小サイズ・・交換用電池で2年もてば十分です。

先日のエンジン始動不能は、ブレーカー押して解消しましたが、その後、2回ほど、始動不能に・・今度は、ブレーカーも作動しません。時間をおいて何度かキーを回してたら、突然、始動しました(汗)原因が分らないのは気持ち悪いな~
Posted at 2009/05/18 14:11:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月12日 イイね!

(プチ)トラブル・・波状攻撃の如く。。

(プチ)トラブル・・波状攻撃の如く。。リヤスタビ他の修理も完了し、ホッとしたのもつかの間・・翌朝、今度はエンジン始動しようとキーを回しても、ククッ!とも反応しません。本日、足車からケーブルで繋いでも全くダメでした。ウインカー、ライト等は元気良く点滅します。昨日までセル一発始動だったのに~(泣) ヒューズ?バッテリー?セル?オルタ??
又、諭吉さんとお別れですか~
Posted at 2009/05/12 13:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2024 初更新💦生存報告を兼ねて(笑) http://cvw.jp/b/421985/48165210/
何シテル?   12/27 00:34
セブンに乗り始めて今年(2024)で、とうとう29年目になりました。目指せ30年!大丈夫か・・(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17 181920 21 2223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
レクサスISからの乗り換え
その他 その他 その他 その他
セブンに一日乗った後、乗り換えると違和感ありありです(笑)
ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
SSから乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
このSSには、13年ほど乗ってました。凄く進化して甦り、現オーナーの元で活躍してます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation