• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SL No23号のブログ一覧

2020年05月18日 イイね!

タイヤ交換+α

タイヤ交換+α先日、届いたタイヤを交換しました。(AD07→ポテンザRE-71RS)
ショップの人が、最近このサイズはほとんど出ませんね~(笑)と・・。タイヤとホイルが馴染むまでと2.2気圧で走ってますが、以前のアドバンほど弾む、跳ねる感じはなくてゴツゴツ感もさほど感じません。グリップに関しては、未だ攻めて?ないので不明ですが、極端な違いはないです。ただポテンザの方がSタイヤほどじゃないけど、小石をよく拾ってバチバチ跳ねっ返ります。まぁ9分山程残ってるとは言え賞味期限の過ぎたネオバと新品のポテンザを比較したって仕方ありませんネ・・。結論、女房とタイヤは新しい方が良い!・・ぃぇぃぇ本音ではありません!古いモノにはそれなりの良さってものが・・💦
タイヤ交換のついでに手書きのホワイトレターに挑戦してみました。知り合いのAVONの自作ホワイトレターがかっこよくてマネしたんですが・・労力の割にはAVONほどは、かっこよくならなかったです・・💦
給付金の申請用紙さえ未だ届いてませんが・・給付金一回だけじゃ足りません!!


フロントタイヤから塗り始め・・タイヤ外すのも面倒で、ジャッキで少し浮かせて文字をずらしながら塗りましたが、横から書くよりタイヤ外して上から書くのが正解でしたね~少し書いては乾かし・・を繰り返して5~6 回塗りました💦途中で止めるわけにもいかず続けましたが、耐久性なんかを見たいので今回は左サイドの2本だけで様子みます。頻繁にレタッチが必要だったら、ごしごし擦って消します(笑)


久しぶりにサイドスクリーン外してみました。スクリーン無しも、なかなかいいですね。ロータス時代から変わらないサイド中央の切り欠き、セブンのアイデンティティー!?写真上の黒い部分・・車庫のシャッターの内側です(笑)


サイドスクリーン無しで久しぶりに運転したら、めちゃ新鮮でした!見られ感が凄い??路面の両サイドも視界に入って、慣れっこになってた視線の低さも余計に感じますネ。ホワイトレター・・やはり対角線上にも白文字が無いと、間が抜けた感じですかね~ブリジストン英語11文字、書くのは辛いな


いつも、お世話になってる。JPE、620R、Pターボ他、オーナー氏のお店。
自粛休業中にログハウス外観の表面を削って、ニス・オイルで塗り直しされたみたいでキレイになってました。聞いたところ25年前のオーブン時は、もっとキレイだったとか・・。


改めて、お店のサイド側を見ると趣があってイイ雰囲気です。



お店の午後営業時間までの間、少しだけランデブー走行。後ろを走る僕を気遣って?アクセル開度0~30%(笑)
Posted at 2020/05/18 11:59:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月04日 イイね!

最近、触ったところ!?

最近、触ったところ!?予想通り?緊急事態宣言、延長ですね~雇用調整助成金関係の申請等・・仕事上、仕方なくやってますが、ホントに助成する気があるのか?疑いたくなるほど面倒てせ投げ出したくなりますネ。その他、国や政府には言いたいこと山ほどあるけど書き出すとキリがありませんからココでは止めておきます。自分自身も高齢・高血圧・糖尿病の持病持ちなので感染するとホントやばいです。熱が出たら、遺言状を書かないといけませんね! セブンは誰に譲ってとか、秘密のコレクションの処分ついてとか・・その他、色々(笑)仕事は休めないので、後は、お家・セブン車庫内中心の生活を続けております。
さてタイトルについてですが、当然?触ったのはセブンに関することを順不同にて・・。
タイトルの画像は、今年、最後??のセブンでのお出かけ・・次は、いつになるのでしょうね~(笑)

ツーリングに同行した方のマネしてマフラー出口の斜めカット加工

パイプ(笑)カット前


カット後


ダイヤモンドカッターできれいにカットしてもらいました。


おにぎりロールバー付けてますが、たまに斜行バー取り付けると、いつも無いところにバーがあるもので、思い切り頭をぶつけたりします。斜行バーの取付穴を利用して助手席側にサイドバーをワンオフで作ってもらいました。
少しだけ安心感と剛性が上がったような気が・・剛性アップは気のせいかも(笑)

上側のフレームへの取付部 ボルト上に飛び出さないように加工


下側のフレームへの取付部


全体

室内側


上部フレーム側取付位置

ミン友さんのマネしてセブン用に買ったコンパクトな非常用三角板
結構、使えそうです(あんまり使いたくはないけど)

Amazonにて1,450円(送料込み)単三電池式


三個の白色照明 

赤のライトオン!点滅もします


最後ですが、給付金をあてにしてタイヤ交換(笑)
ここ数年、アドバンのネオバを何度か使ってきましたが、新しいネオバのトレッドパターンが、どうしても気に入らず、今回は昔、履いてたBSのポテンザRE-71RSを頼みました。Sタイヤでもないし14インチサイズなので財布には優しいので・・連休明けに取付予定。

唐草模様っぽいのが・・(-_-;)画像はネットから


このトレッドパターンも微妙ですが・・(-_-;)画像はネットから1

まだまだ、この憂鬱な現状が続くかと思われますが、自粛明け・終息後の楽しみをMAX!に期待して頑張ろうと思います。皆様もご自愛されてください!!
Posted at 2020/05/04 16:48:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2024 初更新💦生存報告を兼ねて(笑) http://cvw.jp/b/421985/48165210/
何シテル?   12/27 00:34
セブンに乗り始めて今年(2024)で、とうとう29年目になりました。目指せ30年!大丈夫か・・(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
レクサスISからの乗り換え
その他 その他 その他 その他
セブンに一日乗った後、乗り換えると違和感ありありです(笑)
ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
SSから乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
このSSには、13年ほど乗ってました。凄く進化して甦り、現オーナーの元で活躍してます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation