• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月22日

富士FJ Rd.2

富士FJ Rd.2 こないだの日曜日は、久々の富士チャンFJ。

TRSは、相変わらず営業活動らしきものは苦手でしてないのに、何故だかの突然のスポット参戦。
しかも2台!
1台は、FRDクチバシ号で、草食系こと、カオナシことマツモト草クン。
もう1台は、CMSのSK96借りて、ゆうこりん。

水曜日に清水で、ゆうこりん号を借りて、走るの木曜日、土日って日程だったから、水曜日から出ずっぱり。

木曜日は、あいにくの微妙なウェット。
レインタイヤも、レースまで各1セットしかないから、これはイタい・・・
天気予報は日曜日晴れの予報だけど、最近信用ならないからね・・・
タイヤズダボロにしちゃうワケにはいかない。

基準タイムになるようなクルマも居なくて、草クンは、まずまずのタイムかなぁ?って思ってたら、今回はBコーナーショートカットのコースだった!
マズいのかなぁ?わからん!
ゆうこりんはクルマに慣れないって・・・
って事で、木曜日終了。


金曜日は、須走は雪景色!
サクラ満開に雪って珍しい光景を見ながら、ノンビリサーキット入り。
レースウィークは、こんな日でも5時半に起きてしまう自分が悲しい・・・ヤッパ歳かな?

元ザップメカのベテと一緒に、チャラっと整備して、沼津までギリギリ最終日の3D映画「アバター」見に行ってきました(^^;)
3Dってスゴいな!
昔みたいに、左右で色違いのメガネじゃないんだね!
左右の目の間の小さな窓を指で塞ぐと3Dじゃなくなるんだね!って事は電気的になってるのかな?
ストーリーも思ったより、かなり良くて、帰りは回転寿司食って、レースに向けてパワー充填で大満足!


そして土曜日。
雨が残って、これまた微妙なウェット・・・

一本目始まってすぐに、本来走れないはずのレースに出ないドライバーに100Rで突っ込まれて!(怒)ゆうこりん爆死・・・

スリックで出ていった草クンも、まさかなぁって思った矢先に1コーナーシフトロック逆スピンでエキゾースト粉砕!

ハイパーインチキ板金と、ヤッツケアライメントの、カンペキ修理で何とかその後走ったものの、草FRDは以前シフトミスでエンジンメタメタにヤッツケてくれたドライバーのおかげ様で、分かってた事ながらエンジンがクソ遅い・・・

ゆうこりんは、最後の走行で、クラッチ壊れた!
雨で練習できなかったし・・・治すの大変そうだし・・・って、クラッシュの精神的痛手もあったのか、土曜日でレース断念、撤収・・・
クルマは治せっちゃ意地でも治すのだけど、ドライバーの気持ちが折れちゃあ、どうにもできん・・・
こればかりは無理強いも出来んしなぁ・・・

ウチのレースで、参戦してレース出ないクルマは、もしかして初かも・・・?
今まで、どんな状況でも治して走らせてきたのになぁ・・・
それが激しくショック・・・

レースはヤッパリ、事前の準備が一番大事だね・・・って事で仕方ないか・・・


夜は、同じピットの連中、3チームほぼ総員出動+土曜日から手伝いに来てくれた、マーチドライバー「ねびこ」こと「サケ缶ウメコ」& SFJドライバー早坂玉子参戦で、去年から恒例の御殿場駅前のウマいモツ鍋屋に!

写真はその時の。
カオナシがイッパイ・・・


モツ鍋パワーで、再度気分入れ直して、日曜日!

今回混走のSFJは、09Vがフレーム改修完了までの、暫定ペナルティで、20kgのオーバーウエイトと参加者全員の了承が必要で、木曜日からR&Dは来て、参加者全員に事情説明と了承のお願いに回ってました・・・

当たり前だろ!って、また言うヤツもいるんだろうが、レンタカーまで借りて、夜中まで必死にアチコチ走りまわる姿を目の当たりにしたら、ウカツにそんな事言えねーよ・・・

その御苦労と、富士の参加者全員のマトモな気持ちのおかげで、09Vも含めて、今回は全員参加のレースと相成りました!
良かった!

20kgのオーバーウエイトを課したにも関わらず、アチコチ電話して、09Vの参加を承諾するな!サインするな!って言ってるヤカラも居るらしいね・・・
なんで、そこまでやる必要あるのかね?
もう、そこまでくると、ルールなんか関係ない偏執狂か異常者の領域なんじゃないかと疑いたくなります・・・


そして予選は・・・
初参加で草クン3位。
中間地点のスピードガンの数字は、ポールのナベちゃんの10km/h以上落ち・・・の割には頑張りました!
とりあえず出てみようか!で、分かり切ってた事とはいえ、このエンジンの遅さは、本当にごめんなさいだね・・・
俺も魔法使いでもないし、お金持ちでもないから、どうにかしたいけど、何してもダメなもんはダメ。

去年、ウチでやってた時は、力強い味方だったハイパーナベちゃんエンジンも、敵となれば、まぁなんとも憎たらしい・・・
けど、ウチのがマトモじゃないからねぇ(^^;)

決勝は・・・
スタート出足は良かったものの、ありがちなシフト2→5しちゃって、5番手まで落ちて、ハイパーFJクラスのナベちゃんはホットくとして、3、4、5位でムダな競り合いしなけりゃ2位には追い付くかも作戦で、草クン様子見てたらしいんだけど、残り5周の1コーナーで、前でフモトにカッキーが突っ込んで、とりあえずまんまと3位に!
フモトはサイドポンツーンが完全にトリみたいに羽ばたいちゃってるし、オレンジボール出されてるし、初参加表彰台はカタいな!って見てたら、4位チェッカー・・・
草クンたら、もしかしてオレンジボール俺なのかな?ってスローダウンしたら抜かれちゃったと・・・

納得デキネー!って、ウメコがオフィシャルに猛抗議するも、(ウメコ、ナイスファイティングスピリット!)オレンジボール3周無視したら失格だけども、3周目がチェッカーだから順位確定だと・・・
オレンジボールが出されるのも遅いし、何が壊れて危険でも、富士は走り切ったモン勝ち?って、なんか腑に落ちないけど、ルールだって言われちゃしょうがないねぇ・・・

せめて迷っても、走りきるなら3位でチェッカー受ければ良かったのに、途中で勝負投げちゃったのは草クンだし・・・
またパイザー曇って、ゼッケンも何も見えなかったか?

そんな事もありつつの、草クンは、富士シリーズ追うことになりました!
次までにエンジンと勝ちたい気持ちをオーバーホールしてリベンジじゃ!

とりあえず今週末に筑波山講習申し込みしてきて、茂木の走行でも練習するんだ!って、自分から早々に練習の課題も送ってきて、ヤル気は満々!

カオナシみたいだけど、一応富士ロードスターチャンプだし、頑張ろ!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/04/22 00:08:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,088- キッ ...
桃乃木權士さん

邑楽タワーと激シブ食堂(群馬県)
よっちん321さん

109【カフェのステーキランチ】グ ...
とも ucf31さん

新型ルークス!
レガッテムさん

この投稿は暫くして削除します。
マイタクさん

今週の晩酌 〜 伯楽星(新澤酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@KT100
まだレースじゃないし、力抜いて気楽にいきましょー 」
何シテル?   11/23 07:19
レース屋さんです。 ホームページはhttp://www.trs-r.comからどうぞ! アメブロ、Yahoo!、mixiも同時更新してます!探してみてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CRV?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 15:06:48

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2009マーチカップ東シリーズのチャンピオンカー! 2010年からは、オートバックスカラ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
専ら、メインで乗ってます。 超お気に入り! 燃費良いわ、踏めば速いわ、エンジンまで運搬で ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
見た目ヤン車のタイプM デフはシム調整でイニシャル17K 前置きインタークーラー付けて、 ...
その他 その他 その他 その他
東京R&D社製10V、JAF地方選手権スーパーFJ車両 フォーミュラカーです!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation