• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRS-Rのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

マーチカップ東Rd.4袖ケ浦

マーチカップ東Rd.4袖ケ浦先の日曜日は、マーチカップ東シリーズRd.4の袖ケ浦戦!
新しく、千葉県袖ケ浦に出来た未知のサーキットでのレースです。

今回から、茂木で横転廃車になってしまった昨年のチャンピオンカー♯610の内臓移植で生まれ換わった車両♯340で、咲川めりちゃんが加わり、2台体制になりました。

レース前から、超バタバタのレースになっちゃいました・・・

レースに行く前々日に筑波走行したら、ハブガタ出たり、その他色々トラブル続出!
対応に追われてるだけでフラフラです。

いつもの流れと違い、レース日の前日もスクール+特別スポーツ走行のハードスケジュール・・・
そこでも、ハブの謎トラブル等の末に、♯407 GUY号はエンジンブロー!

恐らく、推測するに、♯59秋田くんもエンジンブローって事を考え合わせて、ブローバイが多めに吹いて、オイル量が減り気味になったところで、ある程度の横Gを超えると、油圧が切れて、ブローするのではないかと・・・
こんなに長い間、強い横Gが掛かり続けるサーキットは、少なくても東には今まで無かったもんね・・・

何はともあれ、大事に大事に育ててきた虎の子エンジンは、♯4が粉砕、大穴開けて御臨終と相成ってしまったので、スペアで持っていってた3年以上放置してあった、走行距離も不明なエンジンに積み替え。
とりあえず無事に走行終了したけど体調崩してた、めりちゃんは先に宿に帰して、冷たい冷たい強風にサラされながら、夜中まで掛かり、エンジン掛かったところで、初日終了・・・
サーキット内のコンセントは発電機で動かしてるらしく、昼間からガス欠で度々長時間の停電・・・だったのだけど、夜は停電しなかったのが救いです。

日曜日は、予選が早いのと、エンジン封印車検もあるし、俺らが帰らないと帰れない、夜中にドーナツまで差し入れてくれたサーキットのオフィシャルさん達に申し訳なくて、前日出来なかった諸々の仕上げがあるので、三時間の睡眠で、朝5時に宿を出発!でも車検の時間に間に合うかなぁ?ってハードスケジュール!
なのに、手伝いニッピーはロビーに俺とGUYを待たせて30分近い大寝坊の大遅刻だ・・・

間に合わん!って朝からフル回転の大忙しで、何とかギリギリに車検通して、暖気もそこそこで、もう予選!

予選に送り出して、よっしゃ!って思ったら、まだモニターもアンテナ線が来ていなく、リーダーズボードも無いのに、その前の1000ccカップが走っていた時は流れていた場内放送がパッタリ聞こえなくなり、オギ姉が一生懸命喋っているらしいのは、タワーのほうから微かに聞こえるのだけど、トップが誰で何秒、自分ちのクルマは何位なんだか、まるで分からず・・・
いくら何でもサーキットが未完成過ぎます・・・

GUY号は、エンジンバラつき出し、回転数も6100rpmでアタマ打ち・・・
結局、めりちゃんは片側7番手の14位で、まずは頑張りました!の自己ベストリザルト、GUYは更に後ろの20位でした・・・

予選後にGUY号のトラブルシュート。
自己診断機能では、時々点火してないよって出る・・・
結局、ハーネスの、M6のボルトでエンジンに止まる、細いアース線を手締めでしか止めてなくての接触不良が原因・・・
このチャンピオンが掛かった大事な一戦で普段絶対しないような痛恨のミス・・・
スマンGUY・・・
原因がハッキリすぐに分かったのが、せめてもの救いか・・・


またまたえらく間があいて、4時過ぎから決勝。

めりちゃんはシッカリキッチリ走って、後ろからの追撃も堂々たる走りで押さえて12位走行も、最終ラップで、序盤にスピン後退から上がってきた予選3位スタートのアネックス崇号に接触覚悟でインを差されてサイドバイサイドになったとこで、3速に入れるところが5速に入れてしまう、レース中に唯一のシフトミスで結果は予選と変わらず14位でチェッカー!
ポイントゲットには今一歩足りなかったけど、初めて上位陣とのガチンコバトルをして、得るものは沢山あった、リザルト以上に内容の濃い、先に繋がる良いレースでした!
気持ちも強いし、走りも良いもの持ってます!
レースに対しての賢さも持ってるしね!
まだまだ遠慮があるし、今年からサーキットのレースを始めたばかりだから引き出しも少ないけど、鍛えればこんなもんじゃないはず!
今後に期待大です!
めりちゃんのブログは「みんカラ」で、こちら。
https://minkara.carview.co.jp/mobile/422007/20090922205529/23A4C06C0F/userid/289016/profile/

GUYは、スタートから気合いでぶち抜いて、オープニングから10位まで上がったとこで、頭打ち・・・
エンジンが上で重かったそうな・・・
ブローしたのでビビり入って、いつもシビアに管理してるオイル量を上げすぎたか・・・
結局そのまま10位でチェッカー・・・
予選さえ、もう少しいってればねぇ・・・
でも、太田選手も勝てなかったし、辛うじてポイント穫れた事で、首の皮一枚で自力チャンピオンの可能性が残されました。
最終戦筑波は優勝しかない!

なんだか揉めたみたいで、延々と待たされて、8時過ぎにやっと車両保管解除・・・
サーキットを出たのは、一番ビッケの10時半でしたとさ。

更に、筑波に戻ってクルマ下ろしてる時、積車のウインチがワイヤー切れ!
危うく大怪我するとこだった・・・クルマは下ろした後で全く無事だし、スリキズだけで済んだけど。
今回のレースは、全てが何とかギリギリ無事っていう運気だったようで・・・
いやはや散々な週末でした・・・

今回の教訓は、昔みたいにムリが効かなくなってんだなぁって事。歳ですね・・・
疲れで集中力、思考能力が極端に落ちるし、気持ちはあっても、踏ん張りが効かない・・・
段取り甘くなるし、余裕が無くて、いつもの第6感も全く働かなくなってた・・・
一週間くらいロクに寝なくたって、レースウィークに入って気が張れば、平気なはずだったのになぁ・・・
自分にガッカリ・・・

これからは、もう少しその辺りを自覚した段取りにしていかなくては・・・
良い教訓になりました!
まだまだ、諸々至らないなぁ・・・
精神面も含めて、更なるスキルアップを追い求めて、更に精進していきたいと思います!

最終戦は、完璧な段取りとレースウィーク運びと、頭脳フル回転できる体調で、悔いの無い闘いを目指していこうと思います!
またFJもあって大変だけど、自覚できたから、次回は強いぜ!
乞うご期待!
Posted at 2009/09/22 21:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月14日 イイね!

秋に考える色々難しいこと・・・

常になるべく人の期待や信頼を裏切らないように、みんなみんな出来るだけノホホンと幸せであるようにって、人一倍心掛けて仕事も人生も生きているつもりなのだけどねぇ・・・

人間関係って、そんな単純じゃなくって、突発的に色々な事が有りーの、あちらを立てればこちらが立たず・・・
思いやりが裏目に出たり、誤解されたり、真意が伝わらなかったり、妬み、考え方の違い・・・

常にシンプルに真っ向勝負で正直に!がモットーで生きて行こうとしてるのだけど、色々難しいです・・・


まぁレースってもの自体が、誰か1人が勝てば、残りの人は悔しい思いをするわけで・・・
要するに、頑張って勝つっていうことは、裏を返せば頑張って残りの皆を不幸のどん底に叩き落とす為に頑張るってことなわけで・・・

だからといって、まわりの人の為に情けをかけたり、負けてあげるなんてあり得ないわけで・・・
それは自分を信じてくれてるドライバーへの裏切りだもんね・・・

自分を信じてくれてるドライバーの為に、自分の出来うる限りの全力を尽くせば、せめて悔しい思いをした人にも失礼ではないのかなぁ・・・とか。

そんな事を言えば、驕りだとか思い上がりだとか思う人も多分いるのだろうな・・・とか。

ヤッパリ自分の立場を守ったり、上っ面の建て前で、信じてくれる人達や、頼ってくれる人達を、俺の立場がぁとかって見捨てる事などできるはずもなく。
そのために自分がどんなに傷を負っても、守らなきゃいけないものは守らなきゃいけないわけで・・・とか。
それが男として、人としてヤッパリ正しいのではないかとか。

そういう心を、逆手にとって騙そうとか、自分だけを守ろう、得をしよう、とする人なんかもいたりして・・・
また、それも立場を変えれば、絶対間違いだと決めつけて否定しちゃうのも、どうなのかな?とか。

レースじゃなくても、通ずるところは色々なシーンであります。
真剣にレースに携わると、ホント色々人生の、生き様の縮図だなぁ・・・と思います。

プライベートでも、ここ2年位、何なのよ!って位に予想外の大きな事件が色々有りすぎて、ずっと人知れず悩みまくり、自分が何なのかさえわからなくなり、どこに向かえば良いのかわからなくて、出口がわからなくて、さまよいまくっていたのだけれど、とどめの七月末からのこれでもかっ!って位の怒涛の激しいアップダウンの繰り返しの末に、些細なキッカケで、何か突然に、数は多くなくとも、上っ面じゃなくホントに頼って信じてくれてる人達の為に、余計な事は考えずに、自分なりに単純に頑張るしかないのかなぁって、心を強くしなくちゃって、心底思えて、やっと漠然と、トンネルの出口の光くらいは見えてきて、少し吹っ切れた気がしている2009年秋なのでした。

最後までよんでくれた人。
思いつくままの他愛もないダラダラ文、ご静聴ありがとうございます。

工場のキンモクセイの大きな木が、花咲かせて、トイレの芳香剤のような?(^^;)良い香りをただよわせています。
もう、すっかり秋なんだねぇ・・・
Posted at 2009/09/14 17:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月13日 イイね!

あわび

あわび今日はエクシズ総帥なべちゃんが筑波にタイヤ持ってきてくれたので、筑波サーキット近くの魚がメチャ旨い寿司割烹「海将」に!
相変わらず旨い!
今日はサンマのお造りがメチャ旨!

「海将」ステッカーをフェンダーに貼って、マーチの第3戦のレースレポートを勝ちました!って持っていってってたら、優勝祝いだ!ってアワビ丸ごとお造りをサービスしてもらっちゃいました!
肝付き!
リーズナブルな「海将」でも、さすがにこれは普通に頼んだら、凄い値段のはず・・・
何年振りだろ?こんなアワビ!

しかもヤッパリ旨すぎる!
ケータイのカメラじゃあまり美味しそうに見えないのが何だけど・・・

ありがたくペロリといただいちゃいました!

味は抜群!リーズナブルな「海将」に、筑波にお越しの際は、皆さん是非一度は行ってみてください!
魚がキライでなけりゃ絶対大満足できるはず!
Posted at 2009/09/13 21:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@KT100
まだレースじゃないし、力抜いて気楽にいきましょー 」
何シテル?   11/23 07:19
レース屋さんです。 ホームページはhttp://www.trs-r.comからどうぞ! アメブロ、Yahoo!、mixiも同時更新してます!探してみてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
2021 2223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CRV?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 15:06:48

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2009マーチカップ東シリーズのチャンピオンカー! 2010年からは、オートバックスカラ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
専ら、メインで乗ってます。 超お気に入り! 燃費良いわ、踏めば速いわ、エンジンまで運搬で ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
見た目ヤン車のタイプM デフはシム調整でイニシャル17K 前置きインタークーラー付けて、 ...
その他 その他 その他 その他
東京R&D社製10V、JAF地方選手権スーパーFJ車両 フォーミュラカーです!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation