• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRS-Rのブログ一覧

2011年02月05日 イイね!

再び八千穂レイク氷上

再び八千穂レイク氷上3日は八千穂レイクも暖かかった!

エンドレス村田選手の手引きで、再び氷上練習会。

暖か過ぎて、足元の氷はバキキッ!ボキキッ!って言いまくりで、落ちるんじゃ・・・の恐怖と戦いながらのフリー日での氷上練習!

台数も少なくて、走りまくりできました!

急遽変更で、タイプMでなく、ハイパー教習車ヴィヴィオちゃん投入!

暖かいからか、朝から路面はチュルンチュルン・・・

数周走って、スタッドレスのエア圧2.2Kから1.7Kまで落として、フロントスタビOFF!

大分マシになって、面白くなってきた!
今回はヴィヴィオちゃん投入で正解だった!
滑るは滑るけど・・・

しばらくサル状態で、グルグル周回で、何となく感触も戻って、それなりに走れ始めたとこで、ウメコにチェンジ!

ウメコ、小さいコーナー上手い・・・
オーッホッホッホ!って、ウメコ女王様、お鼻がフロントガラスまで届いちゃうぞ!

マーチでも、コース脇で見てても、ロガーで検証しても、ウメコ小さなコーナーは、ブッチギリ上手くて速いもんな・・・
後は、中、高速コーナーでウメコの本能と本性をウマく引き出してあげられれば・・・(^^;)

俺は、どうしても進入オーバースピードで小さくまとめられない・・・
大きいコーナーは、行ったれやー!って、そこそこイケてるんだけどなぁ・・・
村田センセにも、かなりやりますねぇ!って、お褒めの言葉もいただいたけど・・・
社交辞令?(^^;)

大きいコーナーは気合いと勢い、小さなコーナーはウデ!
グヤジイ・・・

俺がヴィヴィオでサルになってる間に、スパイクミニカチャレンジなるタイムアタック企画が勃発してたらしく、辛うじて村田センセ優勝!
もっとチギラないとイケナイ立場なのに・・・って、多分、予想してた以上の、ウメコの、タイム僅差に迫る予想以上のハイレベルブリに村田センセ焦りぎみ!


毛受さんもコントロールは、さすがにウマい!
後は、タイムを出す為に、そのコントロール能力を、どこでどう使えば良いか?だけ覚えたらサーキットでも間違いなく速いぞ!
それを磨くには、毎コーナー未知のコーナーが来るラリーより、サーキットでグルグル走るほうが分かるのは早いのかも?
ラリーはよく知らんけど、見てるとタイヤを全ての瞬間でフルに使うより、立ち上がりで、どうにでも対処できるように進入で姿勢を極端に作って入っていってるように見える・・・

逆に、最近の中間、底辺カテゴリーのレースのドライバーは、進入で姿勢を作れてなくて、フロントのグリップだけに頼って走ってる人が多いから・・・
ラリーからオンロードのほうが、早く速くなるケースが多いかもね!


そして、スタッドレスヴィヴィオチャレンジ!
トップバッター俺!
村田センセを隣に乗せてコースイン!
ウメコに見習って、タイム出すには、タイトコーナーマトメなきゃ・・・って走ってたら、隣で村田センセ、さっきみたいにガンガン行ったほうがタイムも出ますよ!らしくないっすよ!ってアオル・・・
そうだかな?でもマトメなきゃ・・・って迷いながら走って、ワンラップアタック終了・・・
大変、不満足なアタックに・・・
ヤッパ迷いはいかんねぇ・・・


で、結局、ミニカアタックで村田センセに届かず、ムキーッ!ってなってたらしいウメコが、村田センセを差し置いて優勝!
あ!またウメコ女王のお鼻が・・・

俺も、そんなにタイム離されてなくて良かったけど、一番弟子ウメコが速いのは嬉しいけど、グヤジイ・・・

異常な負けず嫌いの集団です。

その後は、村田センセのBMW(トラクションコントロールの解除の仕方がわからず、つまんないので数周)とか、ランエボ毛受号を借りて数周とか以外は、ひたすら1人でヴィヴィオで走りまくり!

いいんだいいんだ・・・
村田センセも来た、この機会に、ドライバー達がスキルアップするのが最優先!

俺は、自分の右脳がドライバーで、左脳がダメ出しコーチ!
右脳の傍若無人で言うこと聞かないっぷりに、次第に左脳コーチも疲れちゃって呆れ気味・・・

小さなコーナーもマトメられるようにはなったけど、全コーナー最後まで、カウンターを戻すのが、イマイチ遅いんだよねぇ・・・
FFだから、ガーン!って入って、ケツ出始めたらカウンターをガーン!って当てて、スッと戻してフロントで掻いていってやれば、気持ち良く立ち上がれるんだ・・・
わかっちゃいるんだけどね!
カウンター戻すのが遅れる。
そうそう決まらない・・・
ウデ不足・・・反射神経?歳?
グヤジイ!


しっかしランエボって初めて乗ってみたけど、スゲークルマだな・・・
ヘタにカウンターとか当てずに行きたいほうにハンドル切って踏めば、クルマが勝手にウマくやってくれるんだって、乗り終わってから聞いたけど、ヨクワカラナイまま乗っても、クルマが勝手に何とかしてくれてるってのが、良くわかる・・・

リアをちょうど良く流したまま、フロントがグイグイ引っ張ってくれる、FFとFRの良いとこ採りをしたよな感じ。

勝負したり、タイム出したりするには、ホントスゲークルマ!

でも、それが楽しいか?腕が上がるか?って言ったら、?だな・・・
タイムアタックじゃなければR32タイプMやヴィヴィオの方が、俺は楽しいかなぁ・・・
人間が旧式だから(^^;)


今回は、みんカラのブログに、以前からコメント入れたりしてくれる、茂木のオフィシャルもやってるt-naokiさんも来てくれました!
今まで顔、知らなかったんだよねぇ・・・
朝イチで、顔の雰囲気がイタリア人っぽいよねぇ・・・の毛受さんの一言から、初対面でイキナリ勝手に『パンツェッタさん』に、あだ名決めちゃった(^^;)
ジローラモね!
合ってるかな?

物静かな方だけど、現役のスケルトン(アタマから落ちてくソリの競技ね)の選手でもあるパンツェッタさん!
スゴいよねぇ!その内オリンピック出るかもね!出て欲しいなぁ!

今シーズンは終わってしまったらしいけど、体験教室みたいなのもあるらしいので、来シーズンは、みんなでスケルトンも行ってみよー!って決まりました!

マジメに、ひたすら走ってました!
村田センセも同乗走行して、上手ですよ!って言ってました!
俺は乗ってないけど、t-naokiさんフォーカス、かなり良いらしい。

負けず嫌いの、走行サルな人ばかりで、パンツェッタさん呼んでおいて、あまりお構いできなくてゴメンなさい・・・

最後にパンツェッタさんは自前のメットに、村田センセ、ウメコ、毛受さんのサインもらってました。
それなりに楽しんでもらえたかな?


お開きになって、エンドレスでも顔出して帰ろうかなぁ・・・って思っていたのだけど、中央道まわりの毛受さんグループが、温泉寄ってく!って事なので、急遽予定変更で、俺も温泉行き決定!
帰しちゃって後の祭りだったけど、パンツェッタさんも誘ってあげればよかったな・・・

小海のほうの『ヤッホーの湯』
ヤーッホー!じゃなくて『八峯』なのね(^^;)

久々に、ノンビリした時間を過ごせたぜ!


でも、腕肩を中心に、翌日は若干疲労・・・
歳・・・だな・・・
普段運動不足だし。
イカンイカン!

いやいや、しっかし走りまくれた楽しい1日でした!
実践で俺の引き出しも増えたし!
村田センセ、八千穂レイクの市川さん、ホント色々お世話になりました!ありがとうございます!

ウメコのスキルも上がったかな?
マーチで検証出来る日が待ち遠しい・・・
Posted at 2011/02/05 09:26:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月31日 イイね!

氷上その後

氷上その後寒かった・・・
時折日が差しても、昼前で外気温-10℃!

荷物下ろして、1日放置していた2Lのペットボトルは、帰る頃には、芯まで完全凍結!

その中、今回主催のコンペさんのスタッフさんは立ちっぱなし・・・
御苦労様でした!
おかげ様で楽しめました!

FR車は、ハチロク2台と、写真の俺のオンボロR32の3台のみ。
10年落ち五分山スタッドレスの32は、更にヨタヨタノロノロ・・・
迷惑かけてたなぁ・・・

スタッドレスだと、四駆もFFも、皆、ヨタヨタノロノロ・・・
午前中スパイクタイヤでブリブリ走ってた毛受ヴィッツも、スタッドレスにしたらヨタヨタノロノロ・・・

でもでも!そんなにユックリ走っても、つまんなーいなんて言う人は、一度氷上やってみないとダメですな!

外から見たらヨタヨタノロノロでも、走ってる本人は必死!
操作は忙しいし、色々、色々試す事や、考えてみる事は山積み!
確かにバビョーン!って走るスリル的楽しみは無くて、ガマンガマンでストレスは溜まるけど、それはそれで楽しい楽しい!

午後になって、どうせ曲がらないからってドンドンスピード下げていってたのを、半ばヤケクソにスピード上げ気味で早めにアクション起こすようにしたら・・・
おっ!前に掛けるタイミング更に早くして、合うまで待てば、少し入る!
掴めてきた!って時には、午後の最後の走行・・・
少し気温も、一応上がったら、氷の表面が少し溶けるんだねぇ・・・
それにボコボコになってきて、小さな出っ張りに直角に止まっただけで、スタックするほど、なすすべ無く滑る・・・

これで朝一のコンディションなら・・・
3日に再チャレンジ!

ヴィヴィオにするか、32にするか、ウメコと相談中。
あれだけ滑ってFFでもノロノロなら、32の方がコントロールの勉強になるかな?
でも、ヴィヴィオのほうが、スタッドレス新しいし、多少速く走れそうだし、FFの挙動の勉強になるかも?ならんかも?

ヴィヴィオにスパイク!ってウメコが無茶ブリするから、中古をネットオークション見てみたけど、あっても扁平が80なんだよねぇ・・・
12インチだと、RX-Rはキャリパー当たって入らないし、タイヤの径が大きくなると、スプリングシートに当たる・・・
残念!ムリだ〓

前、手持ちの12インチのホイール履く為に、NAのヴィヴィオのローター、キャリパーに換装してたけど、NAのヴィヴィオは、もう手放しちゃったし・・・

キャリパー、ローターまで買うお金は、冬は特にありませんですだ・・・

でも、3日が、更に待ち遠しくて、楽しみになってきた!
Posted at 2011/01/31 21:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月30日 イイね!

八千穂レイク、コソ練

八千穂レイク、コソ練2月3日の、八千穂レイク、氷上トレーニングの前に、八千穂レイク、コソ練!

なんて、オートバックスFOSヴィッツラリードライバー毛受さんの絡みの走行会に、ウメコと参加

今日は32タイプM投入
ヤッパリ十年前の五分山スタッドレス、FRじゃ全くタイヤ食わん・・・

ウメコは毛受さんのスパイクタイヤ付きヴィッツラリー車でバリバリ走行!
俺も一本だけ走らせてもらったけど、ヤッパリ氷の上のスパイクはスゴい・・・
ガーン!って入って、ガッ!って切って、ガーッ!って踏めばモリモリ前に進む!

今日参加の唯一のヤン車の俺の32は、全てガマン、ガマン・・・

ガマンしても曲がらない走らない・・・
Posted at 2011/01/30 13:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月27日 イイね!

氷上トレーニング

2月3日に、八千穂レイクってところに、氷上トレーニング行きます!

群馬?長野?佐久市の群馬県寄りっぽいです。
エンドレスの村田選手プロデュース。
ありがとうございます!

9時~15時くらいまで走れるみたい。
湖が凍った上を走るらしい・・・

大竹選手こと、ねびここと、ウメコと、ヴィッツラリーの毛受(めんじょう)選手のオートバックスFOSダブル女性ドライバーが来る予定!

スタッドレス履いてる車なら、たいがいOKで、特にメットやスーツやロールケージやバケット無くても大丈夫らしいです。普通の町乗り車で大丈夫って事です。
1日1万円みたい。


今シーズンの他の日は、ほぼ貸切で埋まっちゃってるみたい・・・
3日は、まだまだ参加できます!
アップ遅れちゃったのだけど、参加してみたい!って人は、俺かウメコか毛受さんに今月中に参加したい!って連絡くれればスムーズでありがたいです。

初の氷上!
楽しみ楽しみ!
Posted at 2011/01/27 20:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月24日 イイね!

マーチシリーズ表彰式

マーチシリーズ表彰式すっかりブログさぼっちゃいました・・・

昨日はマーチレースのシリーズ表彰式。

大都会東京は、お台場フジテレビ横の大層なホテルの最上階で。

ドライバータイトル6位
エントラントタイトル4位
レディースタイトル1位!一番大きいヤツ。

これが2010年の戦利品

1チームの楯の数では、一番だな(^^;)

今年もマーチレース出れれば、全部一番大きいヤツにしたいなぁ・・・
って、ウメコと決意を新たに!

チームTRS、マーチレースカー元チャンピオンカー1台空いてます!
FJとかに乗ってたドライバーも侮るなかれ・・・
ホントに、ちゃんとした運転が出来てないドライバーじゃあ小排気量FFのN1車両では、おいそれと勝てないぜ!

FJ1600とSFJ R&D10Vのレンタルのシートも、シリーズによっちゃ、まだまだ空いてるよん。
詳しくは、お問い合わせを。


表彰式の話に戻ると、ほとんど表彰対象者しかいなかった・・・
そりゃ会費5,000円だもの!
交通費モロモロと合わせりゃ¥10,000-オーバーだ・・・
冬の¥10,000-はキツいぜ・・・

確かに飯はウマかったけど、2時間で時間終了だから、とっとと会場出て!って追い出されるように終了だし・・・

年間表彰式は最終戦後にサーキットで、やってくんねーかな?
シリーズ終了して、ノーサイド!せっかくのウメコはじめ、ドライバー達の晴れの舞台、参加者みんなで祝えるのが、草レースの本筋で大事だと思うんだけどなぁ・・・


飲み足りないし食い足りないうちに、追い出されちゃったから、マーチレースの一部の行ける人だけで、お店入って二次会!
偶然、古宮選手の奥様が、お誕生日!って事で、強制お誕生日会にしちゃいました!
恥ずかしい・・・って言ってたけど、強制!
おめでたいんだから、良いじゃんね!


表彰式の会場では、レースでオフィシャルしてくれてる方々も、参加してたけど、おめかししててサーキットで見るのと、全く雰囲気違うから、最初わからなかったよ(^^;)
表彰式会場でも、エラいオッサン達以外の方々は、一生懸命働いてくれてました・・・
ありがとうございますです。
アタマ下がりますです。
Posted at 2011/01/24 23:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@KT100
まだレースじゃないし、力抜いて気楽にいきましょー 」
何シテル?   11/23 07:19
レース屋さんです。 ホームページはhttp://www.trs-r.comからどうぞ! アメブロ、Yahoo!、mixiも同時更新してます!探してみてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CRV?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 15:06:48

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2009マーチカップ東シリーズのチャンピオンカー! 2010年からは、オートバックスカラ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
専ら、メインで乗ってます。 超お気に入り! 燃費良いわ、踏めば速いわ、エンジンまで運搬で ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
見た目ヤン車のタイプM デフはシム調整でイニシャル17K 前置きインタークーラー付けて、 ...
その他 その他 その他 その他
東京R&D社製10V、JAF地方選手権スーパーFJ車両 フォーミュラカーです!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation