• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRS-Rのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

Vita-01

Vita-01今日は筑波サーキットの「のりもの共和国」ってイベントの中で、ヴィータ01のジャーナリスト向けの試乗会&模擬レース。

J-cap枠の10台が、各メンテナンス屋に分配完了されまして、オーナー車も加えて、今年からヴィータトロフィーレースとして筑波、茂木でも本格的にレース開催されます。
茂木は、もてチャンとして別シリーズで箱車と混走で既に開幕。

シリーズ出場が決まってる車もかなりあるみたいだけど、まだまだスポットレース参戦枠も残ってます。

レースはレンタル料、メンテナンス料で土日で税込17万5千円~、1日の走行なら、5万円~で筑波は走れます。
もちろん個人で車両購入してのオーナーカーも参戦可。

単発1日だけのレンタル走行も大歓迎。
こちらはレンタル料、メンテナンス料で5万円~。
数人集まれば、走行一本づつのシェアも可能。

レースをカジッた事のある人なら、いかにリーズナブルなカテゴリーかわかると思います。

筑波で既に1分3秒台も出てる準フォーミュラカーにも関わらず、今日乗ったジャーナリズムな方々からも、マイルドで扱いやすいと口々に言ってもらえた、決して敷居が高いクルマではありません。

自分でもコース2000をチョロっと走った印象では、スポーツラジアルタイヤなので、シッカリしてるのに、流れてもコントロール幅が非常に広くて非常に扱いやすいクルマです。

ノーマルエンジン、ミッションだから操作も難しいことは何一つ無し。

興味ある方は、詳細を各メンテナンス屋か、ヴィータトロフィーレース アソシエーションに問合せを。
我がTRSも、ディープとジョイントで枠があるので、もちろんウチでも問合せ、参戦、走行受付ます。

レース出場に必要な国内A級ライセンス取得や、装備品のレンタル等も、各社協力して相談に乗る手筈になっとります。

FJ1600無き今、庶民でもフォーミュラレース体験できる数少ないレース。
各メンテナンス屋も、結構カツカツで厳しい金額ではありますが、底辺カテゴリー盛り上げの為に頑張っております。

スポットでも、気軽に参戦できる準フォーミュラレースだから、走行会、箱車レース、チューニングカー系の人の、統一レギュレーションの車両での腕試しにも最適です。

昔レースしてたドライバーさんにも非常に興味あるカテゴリーでは?

興味持った方は、是非、一歩を踏み出し問合せだけでも!

2014年ヴィータトロフィーレース
Rd.1 6/8 筑波
Rd.2 7/20 茂木フルコース
Rd.3 8/31 茂木東コース
Rd.4 9/21 筑波
Rd.5 10/19 袖ヶ浦(予定)
Rd.6 11/16 筑波(2hセミ耐久予定)

2014年 茂木チャンピオンカップレース
Rd.1 3/16 フルコース(終了)
Rd.2 4/13 フルコース(エントリー締切)
Rd.3 7/20 フルコース
Rd.4 8/31 東コース
Rd.5 10/26 フルコース
Posted at 2014/04/06 21:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月10日 イイね!

2014エンドレススカラシップ

2014エンドレススカラシップ筑波SFJシリーズ、茂木SFJシリーズの2014年度エンドレススカラシップが決定し、受付開始しました。

筑波と茂木のSFJに出場するエンドレスユーザーのドライバーさんは、下記から申込みお願いいたします。

http://www.trs-r.com

昨年以前に登録されたドライバーさんも、今年は今年で申込みが必要です。

尚、筑波、茂木SFJの第1戦に関しましては、車名にEDが入っていなくても、レース前に申込みしてくださればスカラシップ対象といたします。
Posted at 2014/03/10 12:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月23日 イイね!

富士からの帰り

富士からの帰りどうしみち
Posted at 2014/02/23 14:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月23日 イイね!

Vita-01試乗会

Vita-01試乗会昨日は、茂木の南コースで開催された、ウエストレーシングカーズさんとツインリンク茂木による、ヴィータ01の試乗会に顔を出してきました。

ポカポカ陽気の快晴の中、10名の定員満員御礼。

何かしらサーキット経験が有る人が多かったようで、なかなかアグレッシブに走ってました。

「乗ると楽しい車ですね!」
とか、
「モテラよりマイルドで扱い易い!」
とか、レース出てみたい!って声がほとんどだったようで。

レース出てみたいけど、どうして良いのかわからない…って声が多いのね…

ディープのFJ試乗会でも、よく聞かれる言葉です。

底辺カテゴリーのメンテ屋さんも、各々、色々、努力はしてるのだけど、費用対効果の問題で、なかなか一般の人にアピールが難しく…
底辺カテゴリーのメンテ屋さん、大体儲からなくて、生きるの必死で、そこまで手が回らないのが現実だけど、レースにとても興味がある人は案外多いのに、そういう人になかなか浸透できないのが常々歯がゆい…

関東でも今年から、ビータ01の大量レンタルカー導入します。
各メンテ屋に振り分けて。
スポットでも、お手頃価格のレンタル参戦可能性枠が多数出るはずなので、とりあえずレース出てみたい!って人がレンタルで様子みて、どんどんレースにハマって、ヴィータレースの台数がどんどん増えると良いなぁ。

なんやかや、FJ1600がほぼ無くなっちゃった今、景気や社会情勢に反して底辺フォーミュラの年間に掛かる経費が、一般庶民には手の届かない領域に、どんどん高騰していってる昨今、フォーミュラっぽい車で唯一と言っても過言ではない、頑張ればレース出れる価格設定の車なのだから。

盛り上がって欲しいなぁ。

エントリーカテゴリーに、お金を掛けまくる技術力だの、進歩だのは必要無いと思うしなぁ。
イコールコンディションの車で、運転の楽しさと、運転技術を磨く楽しさを沢山の人が体験すれば良いなぁ。

ちょっと頑張って、レースに出れて、レースの楽しさに1人でも多くの人がハマって欲しいですなぁ。

今回の試乗会の様子は、一般車雑誌ゲンロクにも掲載されるようです。
取材してました。

興味をもった、普通の暮らしをしてる人が、問い合わせだけでも気軽に、どんどんして欲しいなぁ。
Posted at 2014/02/23 01:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月03日 イイね!

TRS八千穂レイク氷上練習会

TRS八千穂レイク氷上練習会 先週の木曜日は、八千穂レイクにてTRS主催氷上練習走行会やりました。
その様子をご報告。

本来なら一番コンディションが良いはずの時期なのに、連日の冷え込み不足で開催が危ぶまれちゃう状況・・・

ま、とにかく行ってみるしかないねってことで現地に向かう途中、参加者の1台が路肩に止まってます。
下ってきた一般車が対向車線から突っ込んでしまったようで。
相手も体が無事なのと、ケイサツ呼んだことを確認して再発進しようとしたらスタッドレスが全く食わずで1ミリも前に進まず・・・
それもこれも暖か過ぎるせい。
本来ならもっと寒さで氷が締まってこんなに滑るはずはないもの。
凍るの前提で、融雪剤も撒いてない様で滑る滑る。
地元ナンバーじゃない一般車が突っ込んでしまったのも納得。

それ以外の参加者は全員、無事現地到着で良かった。
先週の木曜日は、八千穂レイクにてTRS主催氷上練習走行会やりました。
その様子をご報告。

本来なら一番コンディションが良いはずの時期なのに、連日の冷え込み不足で開催が危ぶまれちゃう状況・・・

ま、とにかく行ってみるしかないねってことで現地に向かう途中、参加者の1台が路肩に止まってます。
下ってきた一般車が対向車線から突っ込んでしまったようで。
相手も体が無事なのと、ケイサツ呼んだことを確認して再発進しようとしたらスタッドレスが全く食わずで1ミリも前に進まず・・・
それもこれも暖か過ぎるせい。
本来ならもっと寒さで氷が締まってこんなに滑るはずはないもの。
凍るの前提で、融雪剤も撒いてない様で滑る滑る。
地元ナンバーじゃない一般車が突っ込んでしまったのも納得。

それ以外の参加者は全員、無事現地到着で良かった。

でも、コースの路面状況は微妙・・・
コース管理人さんも懸命にコース補修してくれたそうだけど、数日前に氷が抜けてしまって水が湧き出してしまったところが固まりきってない様子。

コース管理人さんと協議してショートにしたコースで、即中止もありえますの前提で、とりあえずスタートすることに。
身内ばかりの、非営利走行会だから、そこは臨機応変で・・・ってことなので、何とか走行できました。

ハイ、いきなり完熟走行1本目で残念1号君が予想外の場所でコースアウトで氷を踏み抜きました。
その後、間髪おかず残念2号君がコースインするところの一番ヤバそうなところで、やはりコースアウトで氷踏み抜き。
ヤラカシ1号君が軽く追突・・・

やはり心配していた人々は期待を裏切りません。
でも、一応、それで落ち着いたから良かった。

湧き出て固まった薄氷の下には厚い氷があるから車落ちちゃうことは無いのだけど、ハマルと救出は難航。
でも、参加者皆で協力して救出は比較的スムーズなのだけど。

自分で走りこみたい企画なのに、最初の1時間くらいはコース確認と救出で全く走れず・・・
しかも徒歩で救出に向かう際、コースサイドの雪が寄せてあるところは特に氷が薄く、数度ひざ下まで両足で踏み抜きヒザ下はビッショリ・・・

その後、ショートコースから更に大丈夫そうな場所のみのインフィールド往復にコース変更。
昼頃には小雪が雨に変わり、水が浮いてきてしまったから1時間半ほど早めに早期終了・・・

氷上の面白さの半分も満喫できないコンディションで、時短だったけど、走れたし、皆、それでも、とても楽しかったって言ってくれてたから、良かった良かった。

日が差さなくても上着無しでも耐えられるのだもの。体感温度は筑波よりも暖かい状況だったのだもの、走れたのは、ほぼ奇跡!

来年もやって、今年の面子には良いコンディションで、本来の面白さも満喫して欲しいなぁ・・・俺も走りたいし。

その後、温泉へGO!
飯食って、ビール飲んで、温泉入って、ドライバー達とダラダラふやけるまで話しして、酒抜けるまで寝て。
早期終了だったから、死ぬほどノンビリ。
最高!

流れ解散で、俺は最後まで酒抜きで寝て、帰りはエンドレス在籍時代によく行ってた、佐久市の焼肉レストラン「彩華」で、懐かしの味「彩華ラーメン」が無性に食べたくなって寄ってきました。

よく行ってたのは、もう20年以上前で、その後は1年1回行くか行かないかなのに、マスターは毎回覚えててくれて、お土産に韓国のカッパえびせんまでお土産に貰っちゃった。
こういうのは嬉しいし、ありがたいなぁ。
彩華ラーメン、相変わらず大変美味しゅうございました。
Posted at 2014/02/03 22:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@KT100
まだレースじゃないし、力抜いて気楽にいきましょー 」
何シテル?   11/23 07:19
レース屋さんです。 ホームページはhttp://www.trs-r.comからどうぞ! アメブロ、Yahoo!、mixiも同時更新してます!探してみてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CRV?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 15:06:48

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2009マーチカップ東シリーズのチャンピオンカー! 2010年からは、オートバックスカラ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
専ら、メインで乗ってます。 超お気に入り! 燃費良いわ、踏めば速いわ、エンジンまで運搬で ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
見た目ヤン車のタイプM デフはシム調整でイニシャル17K 前置きインタークーラー付けて、 ...
その他 その他 その他 その他
東京R&D社製10V、JAF地方選手権スーパーFJ車両 フォーミュラカーです!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation