• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9610のブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

誰も居ないのはイイもんです。

誰も居ないのはイイもんです。今日は雨。中止もせずに高校生を呼んで現場見学会なんぞに参加して参りました。

地元の工業高校の1年生ですが、まぁ若いこと。改めて自分が歳を喰ってることに気がつきます。
出来ればあの頃に戻りたいw

まぁソレはさておき。。。
1つ目は下水処理場。雨なので浄水池は見ずに地下2階まで下がり処理する方を高校生と一緒に見学。。。
まぁ広いこと。それで機能重視の無機質さ。移動する廊下は映画で犯人が逃げ込むような直線の配管と配線剥きだしで広いです。『電気消したら怖いだろう』とか『ラジドリに向いてる床だな』とか『2台モンキーで直線対決出来るな』などと考えながら移動。そして次の現場へ。。。

2つ目は来月中旬に開通する国道バイパスの橋とトンネル。自分の仕事車で渡れたのでちょっと良かったです。コレは実際出来れば市内の慢性的な渋滞の緩和に繋がるかと思います。しかし開通する前に通るって気持ちの良いもんですね。
Posted at 2009/11/11 22:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事中に | 日記
2009年10月12日 イイね!

台風

台風我が宮城県では一番降水量が多い地域でした。
台風の中心も久々に見ましたし、その後雨が上がったので救われましたが、あれが続いていたら更に大変な事になっていたと思います。

私の家の前が冠水していると家から電話が入ると同時に役所から会社に『崖崩れしてるみたいなので状況を教えて欲しい』と要請が入り行ってみるとこの有様。

家の前では崖崩れは見あたらずトンネルが川のようになってます。?と思い進んでいくとトンネルの出口で崖崩れが起き水と一緒に石やら土砂が流れてきてます。(画像では大分水引いてますが)

なんだよコレ・・・下手に歩くと足下すくわれそうな流れ。それと沢がウチの脇に流れてるんですがそれも氾濫した模様。通行止めになるのも当然です。

地震で5強を体験した時もそうですが今回の台風で思い知らされました。自然というのは本当に恐ろしいですね。
Posted at 2009/10/12 00:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事中に | 日記
2009年04月11日 イイね!

野焼き

野焼き会社に来ておりますがもう帰る段取りなんぞしておりますw
このような土曜日の午後の雰囲気も嫌いではないですね。
ゆっくりと仕事片付けられるし。。。

さて画像は火事ではありません。
北上川の河口にある葦をこの時期に一回焼き、新しい芽を出させようとするもので、
この辺では恒例になってる行事です。

まぁ狭い堤防の県道をカメラマンやら見物人やら、でちょっと危ないです。
しかも風下なんかは煤やら煙やらで大変ですw

このようなデカイ火はは滅多に見られませんが、これ100m位離れている箇所からも
熱気が伝わってきます。ちょっと怖いですね。

春の風物詩。こっちの桜も咲き始めてきました。
Posted at 2009/04/11 16:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事中に | 日記
2009年03月18日 イイね!

免許の更新に

免許の更新に今日は免許の更新に午前中休みを貰って行って来ました。
と言っても『優良』運転者講習(コレ重要)なので手続きの後は、30分の講習のみで11:00前には会社に戻っておりました。
同僚から言わせれば『あの速度でねぇ』などと言われましたがw

当方大型免許を持ってるのですが、深視力の検査が昔から苦手で(いつも後のアナログタイプ?に連れて行かれるw)心配でしたが全然OKでした。

そこで当方の訳の分からない条件が1つ
『中型車は中型車(8t)に限る』

・・・???

法改正で中型自動車免許が設定されたのは知ってましたが、
大型持ってる人にこの条件を記載する必要ってあるんですかね。

でよ~く見ると種類の『普通』が無くなって『中型』に変わっております。
この『中型』に関しての条件なんでしょうけど、

なんか現役で乗ってる者からすると面倒だなぁ。
でもコレは条件(免許種類)を返納するときに生きて来るのかな。

Posted at 2009/03/18 23:26:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事中に | 日記
2009年01月06日 イイね!

仕事始め

仕事始め新年あけましておめでとうございます。

本日から挨拶廻りですが、急遽会社で待機をしております。
と言っても誰もいる訳ではなく、1人で連絡待ち。。。
本来会社が始動するのは明日の7日から。

画像は昨年末に、取引先の駐車場より。同じ県内とは思えないほどの雪っぷりです。

よく宮城県は東北自動車道で西東を分けてるなんて聞きますが、それを実感しました。
石巻では路面塗れてるだけでも、大衡に来るとこの雪っぷりです。
いつも通っているルートは半分以上圧雪なので、通りの多いルートに変更しました。
おかげで+14kmですが、時間的には短いです。

「台風の少ない年は、雪降りが多い」と言われているようですが、果たして新年は???

今週土曜日、雪降るみたいです。運転なさる方はくれぐれも無理せずに気をつけましょう。

今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2009/01/06 12:03:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事中に | 日記

プロフィール

「すっかり放置ですがお友達の方々、継続感謝しております!」
何シテル?   11/10 22:03
多忙になると留守になります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

76.1 interFM 
カテゴリ:ラジオ
2010/05/08 00:17:05
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:テレビ
2009/10/07 11:40:26
 
(株)レイズ 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/06/30 22:02:59
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
○ニスモ(500台限定)○ガングレーメタリック#KH2 以前、中期に乗ってたのですが、B ...
日産 リーフ 日産 リーフ
○Gグレード○アクアブルー(3PM) 嫁さんカーです。震災後引っ越して殆どタウンユースし ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
○V-spec○ホワイト〈♯QM1〉アメ車も経験したら国産車に戻ろうという事で?BNR3 ...
日産 Be-1 日産 Be-1
○ノーマルルーフAT3速○オニオンホワイト パワステ付 親戚から譲り受けました。凄い金額 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation