• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9610のブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

結局外したモノ、訳の分からないモノ

結局外したモノ、訳の分からないモノあー指痛っ。
暑かったので朝からブチルゴムとの格闘。なんとか2時間ほどで剥がし終えました。
後は面倒になり(オイオイ!)組み付け頼んだのでUSヘッドは今週中になんとかなるかなぁ・・・

さてここ2~3日乗って気づくことが出てきました。
(あくまで私的にですよ)



まずOPで外したモノ。

①ラゲッジネット
Z11の時に結構使えたので今回も頼みましたがZ12のラゲッジの底自体深いのでかえってモノ入れるとき邪魔wでもアンダーボード入れれば使えるかと思います。

②エキゾーストフィニッシャー
カタログで見栄えが良いので購入しましたが輸出バンパーのせいか、奥まってしまったので外し。

続いて訳が分からぬモノ。

①ラウンジブラウンの内装を選ぶと自ずと木目調インストアッパーが付いてくるのですが、OPのインストイルミネーションが選べない。

②カラフルどこでもフックの単価w定価1,980で3個!1個@660円!結局USOPでもあるので買いましたけどねw

③プッシュスターターの位置
コレが一番解らない。本来右にあるべきモノじゃ無いんすかね?LHD設定を考慮してなんでしょうか?ハーネスの分とか。にしてもなんか使いずらい。。。

ってな感じです。後は特に感じませんが、海外のOPやPKGがもの凄く魅力的に感じる今日この頃です。



Posted at 2010/08/22 23:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年08月19日 イイね!

Z12のUS仕様の前に。

Z12のUS仕様の前に。仕事用Z11が悲鳴を上げてきたので、減税もある内にとZ12に代替えすることにしました。

それでライダーにリヤマーカー突っ込み『Krom』仕様でなんて考えてましたら、『思いっきり何処行ってもバレますよ』とD担当に脅かされて?結局標準車にしました。まぁエアロでもと思いましたがこれまた派手!

近所にもZ12が増え当然このままでは納得する訳でもなく海外バンパーを取り寄せはじめ、キセノンを選んだのでUSサイドマーカーを入れるべき殻割なんぞはじめました。(実はUSヘッドとJPヘッドキセノンの2セット購入済みだったりします。なんて無駄なw)

当初簡単に考えていましたがなんでもブチルゴムをきちんと処理した方が水の進入を押さえ曇りにくいそうで。この処理が結構掛かるので自分でやることにしましたが飽きてるw

『これUSの人だとわざとクリアにカスタムするんだろうな』とか
『オレンジの球突っ込めば夜一緒じゃね?』※1
とか自問自答すること2時間。何とか1個の半分を落としました。

あぁ面倒。

そいえば、この海外バンパーに、ヘッドクリアサイドでバックドアと運転席は日本と同じ、しかもGグレードのスタイリッシュガラス仕様といえば・・・
『UK仕様だわ!』

と言うことで、とりあえずUK仕様にでも。

なんて単純なw

アンテナ中途半端な長いのに換え、ユーロプレートつけりゃ一丁上がり?

USキセノンヘッド出来るまで、とりあえず『UK』仕様に。

って色々調べたらUSよりEUの方がOP設定多くね???

しかもKAIZENって名前何?w

※1:マーカーのレンズカット若干違います。
関連情報URL : http://www.nissan.co.uk/
Posted at 2010/08/19 00:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年05月31日 イイね!

歳とってもリターンズ

歳とってもリターンズ5月も終わりなんですね。。。

先日電話で友人と話してると急に・・・

友人『ちょっと!古いの(旧車)良くね?』
ワシ『はぁ?子供産まれんじゃん。』
友人『いや、最後の悪足掻きにさぁ』

なんでも友人は9月に奥さんが出産予定だそうで。今現在、通勤用と奥さん用の2台所有してるのですが、趣味用の車を結婚を機に離しここ何年か2輪(大型)に注ぎ込み最近出来上がった。実は私も最近落ち着いてきたので『趣味用の車』を探してた。
似たもの同士というか、まぁ盛り上がること×2

友『○○ってところ検索してみてよ。4枚ドアのジャパンあるのよ。ニッパチ改の!』
ワ『ほう・・・4枚。2枚じゃなくて?』(自分も4枚の車種を物色していたw)
友『当時から2ドアって人気あるのよ。だから高くて妥協して4ドア買って改造るの。
クーペはやはり格好いいんだけど4枚は4枚でクーペにない格好良さになるんだよねぇ』
ワ『それと同じ事ウチの会社の先輩言ってたから!』
・・・・・
まぁ互いに散々ターボ車乗って触ったもんだから、歳取るとNAに魅力感じるのねw

この車バカ2人は買いそうな勢いであるw
Posted at 2010/05/31 17:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年05月07日 イイね!

リフトアクスル

リフトアクスル最近はトレーラーでよく見られるようになり珍しくもないですが、EUなんかでは当たり前なんですよね。私が初めて見たのが香港でして『ずいぶんと跳ねるヘッド(トレーラ)だなぁ』と見ていたら後輪2軸の後輪側がリフトしてまして衝撃でした。

それで連休中に居た韓国で一枚。。。
画像ではキャビン側見えませんがトレーラーではなく前輪2軸の計5軸!

以前は後輪3軸の前輪側がリフトしてるのを見かけましたが最近の新しい車両はこの後輪のリフトアクスルが目立つような気がします。

これはタイヤのランニングコスト的には良いことですね。日本の法規上では色々絡んで直ぐには出せないでしょうけど。。。

あ、韓国に行ったら使ってみてください。
現代=×ヒュンダイ ○ヒョンデイ
大宇=×ダイウ   ○デェーウ
三星=×サムソン  ○サムスン

自動車はチャドンチャ
韓国旅行に行った際、車好きな方。是非!w
Posted at 2010/05/07 00:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年04月13日 イイね!

オールペン

オールペン雨降ったり、暖かったり、寒かったり・・・
体の調子がおかしくなりそうな気候ですが、関東ではもう桜も散り始めてるとか。。。

仕事が中途半端に終わったりしてるので、会社の人総動員で?オールペンすることに。

色は在庫してるコーポレートカラーの『濃いブルメタ』

さてどのようになるのやら・・・
Posted at 2010/04/13 22:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「すっかり放置ですがお友達の方々、継続感謝しております!」
何シテル?   11/10 22:03
多忙になると留守になります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

76.1 interFM 
カテゴリ:ラジオ
2010/05/08 00:17:05
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:テレビ
2009/10/07 11:40:26
 
(株)レイズ 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/06/30 22:02:59
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
○ニスモ(500台限定)○ガングレーメタリック#KH2 以前、中期に乗ってたのですが、B ...
日産 リーフ 日産 リーフ
○Gグレード○アクアブルー(3PM) 嫁さんカーです。震災後引っ越して殆どタウンユースし ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
○V-spec○ホワイト〈♯QM1〉アメ車も経験したら国産車に戻ろうという事で?BNR3 ...
日産 Be-1 日産 Be-1
○ノーマルルーフAT3速○オニオンホワイト パワステ付 親戚から譲り受けました。凄い金額 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation