• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9610のブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

作ってみましょう③最終回(短期連載?シリーズ)

作ってみましょう③最終回(短期連載?シリーズ) さて短期連載シリーズもパーツが揃ったので最終回です。
ホイール3mmオフセットホイールにスペーサー3mmでこのようなスタイルです。色々やってまいましたが走ること考えるとコレがベストでしょう。

後はマーチカップのステッカーを貼って完了です。余談ですが最近のファクトリー製のステッカーってカット済みで楽ですね。。。

今回はスイッチのキットに

京商
SDB101マーチカップカーボディ(SPADA09L)¥3,675円
SDB101-1マーチカップロゴデカール(SPADA09L)¥1,680円
HPI
3938 MX60 8 スポークホイールマットクローム(3mm オフセット/2pcs) \893 ×2

で完成します。
上記金額は定価なのでホビーショップで買うと約3割引きくらいの値段で購入出来ます。

如何ですか?ロゴデカールにはゼッケンも付属してOPも激しく出てない車両なのでモーターとギヤ比規制でワンメークやると面白いかもしれませんね。
Posted at 2009/08/11 23:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年08月10日 イイね!

参りました。

参りました。また懲りもせず車両集めに走りましたが。。。w

会社の同僚がSCALEXTRIC社製のフェラーリF430GTを購入し今日見せて貰いましたが、まぁ速そうな事。初めて買ったのがゴルフGr2だった私はちょっとショックでした。だってフェラーリ(っていうかCALEXTRIC社製)のボディの出来やシャシ構成に至るまで
良いんですものw

時同じにして、あまり手の掛からなかったゴルフより手を掛けてやる方が面白いんじゃないかと、TEAM SLOTの車両(FIAT131ABARTH)を購入してみました。。。
が!噂は色々聞いたり見てましたが、来てみたらその通りw

結局小一時間ほどボディ削ったり、シャシ調整したり。色挿してみたり。。。
コレはもう速さ云々より雰囲気を楽しむ車ですね。

ん~これは最近のスパっとした車両一台買わないとフェラーリに負けますな。。。

って思っていたら昼休み物色していると偶然にもウチのセガレが雑誌見て欲しいっていっていたCARRERA社製の車両が検索にヒットしてきました。
って事で明日来ますw(オイオイ)

明日来るのは右ハンドルで日産車!フェラーリに対等で勝負出来るか!?

なんか変な方向行ってるようなw
関連情報URL : http://www.teamslot.com/
Posted at 2009/08/10 23:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
2009年08月09日 イイね!

時間があったので

時間があったので先週の日曜日やられたコレですが、いつ補修に出そうと土曜日にD担当と話した所、Dラーは盆前で忙しいそうので盆明けに電話に問い合わせと言うことにしました。

今日、時間があったので『盆に傷残してもなぁ』と思いコンパウンドでやってみることにしました。

先週見たとき、あまりにも頭に来て良くみなかったのですが(現実逃避w)黒く入ってる線は、どうやら、ぶつけて逃げた方ので、削れは少ない模様。クリヤに若干のヒビは見られますが、コンパウンドで行けるんじゃないかと黄色にムカツキながらスクラッチする事5分・・・

おっ!分かんないレベルじゃん。。。(画像の車汚いw)

深い箇所は白く飛び石レベルが2箇所ほど。

ということで、クイックプロ出すの辞めましたw
一応、諭吉さん2人ほど用意してましたが、さて何を買いに行きましょうかw



Posted at 2009/08/09 22:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年08月07日 イイね!

作ってみましょう②(短期連載?シリーズ)

作ってみましょう②(短期連載?シリーズ)短期連載シリーズ②

昨日の続きから・・・
ボディを塗りましょう。当初『ウチ仕様』を作ろうと思いましたが、何気にマーチカップの事を調べていたら、マーチカップ仕様が欲しくなり素直に3ドアで上げました。ボディ色はエアブルー調にw

でボディが乾いたら乗せてボディマウントを高さ・位置の調整後、最後のホイールのオフセット調整へ。。。

画像はホイールオフセット0mmに4mmスペーサーでこのような感じです。深リムのカップ系のホイールが私的には良いので3mmオフセットホイールを購入しようと思います。
タミヤの車両でしたら、スペーサーの限界があるので6mmオフセットのホイールが良いかと思います。極深リムの『厳つい仕様』になると思いますがw

さて急遽マーチカップ仕様にするために、アフターサービスにゼッケンとステッカーを注文しようと思います。あとホイールも購入してこないと・・・

次回最終回w更新は何時になるやらw

Posted at 2009/08/07 23:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年08月06日 イイね!

作ってみましょう①(短期連載?シリーズ)

作ってみましょう①(短期連載?シリーズ)RCパーツを買いに行っては気になるボディを購入してしまい貯まって行く一方なので、いい加減作って行こうという連載シリーズ?今回はK12マーチでも。

コレは前回書きました京商の1/12シリーズですが、E/Gだと何かと制限(騒音・スペース)がつきものなのでMシャシ(EP)で手軽にまたは他人と違うボディをお求めのK12オーナーの方にオススメな仕様です。

このボディの場合ホイールベースが225mmであれば後は何処のメーカーのシャシでもトレッド関係無くOKかと思います。トレッド合わせは各社オフセットホイールが色々出てるのでなんとかなると思います。さてここで私が使うシャシですが、HPI製のSwitchです。コレはホイールオフセットに左右されずに好きなホイール、好きなツライチするのに面倒くさがり屋(私)にはぴったりのシャシだからです。シャシが安いのも魅力ですがねw

前置きが長くなりましたが、まずは下準備から、
最近遊んでるこのシャシですが210mmなので付属のパーツで225mmにコンバートします。と言ってもパーツの構成上10分も掛かりませんw
次にボディマウント位置を付けるために目一杯のトレッドでボディを固定しマーキングして終わりです。

さて次回はボディ塗装をし、仕上げ、ツライチのホイールオフセットを出したいと思います。
Posted at 2009/08/06 22:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「すっかり放置ですがお友達の方々、継続感謝しております!」
何シテル?   11/10 22:03
多忙になると留守になります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 6 78
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

76.1 interFM 
カテゴリ:ラジオ
2010/05/08 00:17:05
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:テレビ
2009/10/07 11:40:26
 
(株)レイズ 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/06/30 22:02:59
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
○ニスモ(500台限定)○ガングレーメタリック#KH2 以前、中期に乗ってたのですが、B ...
日産 リーフ 日産 リーフ
○Gグレード○アクアブルー(3PM) 嫁さんカーです。震災後引っ越して殆どタウンユースし ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
○V-spec○ホワイト〈♯QM1〉アメ車も経験したら国産車に戻ろうという事で?BNR3 ...
日産 Be-1 日産 Be-1
○ノーマルルーフAT3速○オニオンホワイト パワステ付 親戚から譲り受けました。凄い金額 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation