• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9610のブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

速く届いた。。。

速く届いた。。。いやぁ届きました。注文していたモノ!

当初言われていたので1~2ヶ月の覚悟でしたが、タイミングが良かったみたいで一週間!

来るまで考えていた塗装の事もパーツ見て払拭されました。ナルホド!

配線・機能的にも1つオミットされるだけっぽい。。。
この辺は過去にアメ車を乗ってたので別に気にするほどでもないし。

良かった×2と思ってました。が!一番身近なDラーに頼んだモノがバックオーダー待ちだそうでw
謳い文句からして国内生産かと思いきや、海外で作られてるそうな。。。

とりあえず新車点検がてら早速塗装に出してこよう。
Posted at 2010/09/05 10:00:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月02日 イイね!

あのお方の???

あのお方の???さっぱり部品が来ないのでたまには日記でも。

最近仕事柄陸運支局に行く事がここ何ヶ月か多いんですけど、まぁ面白いですね。

バッチリフェンダー貼ってあるのにタクシー並のナローな純正履いてる車、普段は4本出しであろうエアロを身に纏った車両なのに一本の純正口径が申し訳なさそうにしてる車両。etc...
見てるだけで面白いです。

その帰り、信号待ちでの画像。拡大してみてみるとあることに気がつきます。
①前の軽トラは日立のだ。
②左のトラックは新車で仮ナンバー付けてDラーに戻り足
もっとマニアックだと
③リヤフェンダーはステン。

いやいや。
タレゴム(泥よけ)見てください。ボディメーカー(新明和)の名前ですが、
ロゴが!

あの伝説的なお方のロゴじゃないんですか???

メーカーでコレ作ってるの初めて知りました。

この辺はボディメーカーのタレゴムは付けずにキルトやウレタンの『赤に白枠』とかオーダーが主流なのでメーカー製のは殆ど外されるか、その後付の前側に付けられる(なので殆どみられない)んですがコレだった欲しいかもw

しかもウチの車両、新明和ボディ多いのに付いてきたのは普通のロゴ。今度Dラーに聞いてみようw
Posted at 2010/09/02 21:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事中に | 日記
2010年08月27日 イイね!

色々と収集

色々と収集US改ヘッドは忙しくて分解されたままw

とある輸出パーツ(あの外装だと大体何処のパーツだか解ると思うんですけど)を頼んだところ1~2ヶ月の納期だそうでw


・・・コレは来る頃忘れてるなw


その他、散々やらないと豪語していたパーツや水曜どうでしょう風に言わせれば


『おまえバカじゃないの!?』のパーツ。

発注済みで、順次装着後上げて行きますので参考になればイイかと。(参考も何も多分無駄かもw)

その他細かい物(コーションラベルやらバイザーやら)を探して行かなくてはならず、

今回久々に楽しい車いじりになっております。
Posted at 2010/08/27 22:45:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年08月22日 イイね!

結局外したモノ、訳の分からないモノ

結局外したモノ、訳の分からないモノあー指痛っ。
暑かったので朝からブチルゴムとの格闘。なんとか2時間ほどで剥がし終えました。
後は面倒になり(オイオイ!)組み付け頼んだのでUSヘッドは今週中になんとかなるかなぁ・・・

さてここ2~3日乗って気づくことが出てきました。
(あくまで私的にですよ)



まずOPで外したモノ。

①ラゲッジネット
Z11の時に結構使えたので今回も頼みましたがZ12のラゲッジの底自体深いのでかえってモノ入れるとき邪魔wでもアンダーボード入れれば使えるかと思います。

②エキゾーストフィニッシャー
カタログで見栄えが良いので購入しましたが輸出バンパーのせいか、奥まってしまったので外し。

続いて訳が分からぬモノ。

①ラウンジブラウンの内装を選ぶと自ずと木目調インストアッパーが付いてくるのですが、OPのインストイルミネーションが選べない。

②カラフルどこでもフックの単価w定価1,980で3個!1個@660円!結局USOPでもあるので買いましたけどねw

③プッシュスターターの位置
コレが一番解らない。本来右にあるべきモノじゃ無いんすかね?LHD設定を考慮してなんでしょうか?ハーネスの分とか。にしてもなんか使いずらい。。。

ってな感じです。後は特に感じませんが、海外のOPやPKGがもの凄く魅力的に感じる今日この頃です。



Posted at 2010/08/22 23:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年08月19日 イイね!

Z12のUS仕様の前に。

Z12のUS仕様の前に。仕事用Z11が悲鳴を上げてきたので、減税もある内にとZ12に代替えすることにしました。

それでライダーにリヤマーカー突っ込み『Krom』仕様でなんて考えてましたら、『思いっきり何処行ってもバレますよ』とD担当に脅かされて?結局標準車にしました。まぁエアロでもと思いましたがこれまた派手!

近所にもZ12が増え当然このままでは納得する訳でもなく海外バンパーを取り寄せはじめ、キセノンを選んだのでUSサイドマーカーを入れるべき殻割なんぞはじめました。(実はUSヘッドとJPヘッドキセノンの2セット購入済みだったりします。なんて無駄なw)

当初簡単に考えていましたがなんでもブチルゴムをきちんと処理した方が水の進入を押さえ曇りにくいそうで。この処理が結構掛かるので自分でやることにしましたが飽きてるw

『これUSの人だとわざとクリアにカスタムするんだろうな』とか
『オレンジの球突っ込めば夜一緒じゃね?』※1
とか自問自答すること2時間。何とか1個の半分を落としました。

あぁ面倒。

そいえば、この海外バンパーに、ヘッドクリアサイドでバックドアと運転席は日本と同じ、しかもGグレードのスタイリッシュガラス仕様といえば・・・
『UK仕様だわ!』

と言うことで、とりあえずUK仕様にでも。

なんて単純なw

アンテナ中途半端な長いのに換え、ユーロプレートつけりゃ一丁上がり?

USキセノンヘッド出来るまで、とりあえず『UK』仕様に。

って色々調べたらUSよりEUの方がOP設定多くね???

しかもKAIZENって名前何?w

※1:マーカーのレンズカット若干違います。
関連情報URL : http://www.nissan.co.uk/
Posted at 2010/08/19 00:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「すっかり放置ですがお友達の方々、継続感謝しております!」
何シテル?   11/10 22:03
多忙になると留守になります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

76.1 interFM 
カテゴリ:ラジオ
2010/05/08 00:17:05
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:テレビ
2009/10/07 11:40:26
 
(株)レイズ 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/06/30 22:02:59
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
○ニスモ(500台限定)○ガングレーメタリック#KH2 以前、中期に乗ってたのですが、B ...
日産 リーフ 日産 リーフ
○Gグレード○アクアブルー(3PM) 嫁さんカーです。震災後引っ越して殆どタウンユースし ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
○V-spec○ホワイト〈♯QM1〉アメ車も経験したら国産車に戻ろうという事で?BNR3 ...
日産 Be-1 日産 Be-1
○ノーマルルーフAT3速○オニオンホワイト パワステ付 親戚から譲り受けました。凄い金額 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation