• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9610のブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

あのさぁ・・・

あのさぁ・・・たまには毒づきましょうか。

通勤道路にアウトバーンのような堤防県道があるのですが、今月入って4回も同じ場所で速度取締やってます。私はレポートやら親切にパッシングしてくださる方のおかげで別に捕まらないのですが。いくら客が入るからって4回もやるか普通。しかもレーダーをガードパイプと錯覚させる芸の細かさ。

朝の通勤時7:00から2日間、10:00に1日、もう一日は12:00に上下線逆にして。しかも地元のお年寄り大量に捕まえてどうする?解ってないよね?ソレよりも注意すべき人居るでしょ?
フルスモだの爆音でぶっ飛んでいく若者。時間帯は早朝で帰りは12時間後の夕方。一時期この夕方やったらサイン会場に入りきれない御礼だったでしょ?

そいえば5年ほど前に実験したことでも書きましょう。
以前計測してる前の路側に駐められる機会があったので、買ったばかりのレーダー探知機を付けて様子みてみました(上司命令w)コレが鳴らないんですよ。それで多少スピード出てる車が来ると鳴る。コレの繰り返し。どうやら目測で判断しレーダーのスイッチをON-OFFしてる模様。ステルスの微弱電波をなんてレベルじゃなく人が入れたり切ったりしてるんだから探知機も鳴らないハズですよ。
だから旧式の測定機でも人力ステルスなんですね。

それ以来、仕事車以外、レーダー買うのやめました。なのでウチの車はレーダーレス。
仕事用Z11には付けてますが気休めとオービスのみと割り切って使用してます。あ、カーロケ接近と警察無線機能は参考になりますね。後は知らない道は飛ばさない、周りの様子に気をつけて走ってコレで何とかなってます。

これから年末に近づきますが、コレ読んでる方、安全運転で捕まりませんように。
(画像と本文は関係ありません)
Posted at 2009/11/21 23:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事中に | 日記
2009年11月11日 イイね!

誰も居ないのはイイもんです。

誰も居ないのはイイもんです。今日は雨。中止もせずに高校生を呼んで現場見学会なんぞに参加して参りました。

地元の工業高校の1年生ですが、まぁ若いこと。改めて自分が歳を喰ってることに気がつきます。
出来ればあの頃に戻りたいw

まぁソレはさておき。。。
1つ目は下水処理場。雨なので浄水池は見ずに地下2階まで下がり処理する方を高校生と一緒に見学。。。
まぁ広いこと。それで機能重視の無機質さ。移動する廊下は映画で犯人が逃げ込むような直線の配管と配線剥きだしで広いです。『電気消したら怖いだろう』とか『ラジドリに向いてる床だな』とか『2台モンキーで直線対決出来るな』などと考えながら移動。そして次の現場へ。。。

2つ目は来月中旬に開通する国道バイパスの橋とトンネル。自分の仕事車で渡れたのでちょっと良かったです。コレは実際出来れば市内の慢性的な渋滞の緩和に繋がるかと思います。しかし開通する前に通るって気持ちの良いもんですね。
Posted at 2009/11/11 22:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事中に | 日記
2009年11月10日 イイね!

車内のカークリーニング

車内のカークリーニング子供が小さいと仕方のないことですが、とにかくウチのマーチはシートが汚れまくり。
ジュースや菓子をこぼしたりして子供がいるとゴテゴテに回り中々処理できないですからね。
それでしばらくすると取れやしない。。。

今回インフルエンザでしばらく保育所が休みになると聞きマーチの利用が無いので点検がてら車内クリーニングに出しました。もう半ば諦めて『大体取れれば良いな』と思いましたが、

ウチのD担当が車内見て
『あ、全然大丈夫な方ですよ』
ワシ(もっと酷いのあるの???)『あ、そうなんですか・・・』

と言うことでそれで待つこと点検含め1日半。。。

帰ってきて車内を見てみると若干残ってるものの殆ど消えてる。私的には全然OKレベル。

あんだけケミカル買ってみてやってみたけどダメでシミだらけだった前後のシート。
流石にコレにはカミさんも感動し『もう車内で食べさせたくないなw』と。

しかもかなりお安くしてもらいました。

もう最近は物をこぼしたりすることもないので、しばらくは大丈夫そうと思ってた矢先、
先日セレナにコーラぶちまけられましたw

ダメだこりゃ。。。

セガレよ。アンタ車買ったらリポDでもこぼしてやるからw
(ヤな親だ・・・)

Posted at 2009/11/10 20:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年11月03日 イイね!

こういう設定って良いですね。

こういう設定って良いですね。11月になり寒くなりましたね。

さて先週昼休みタム○ムで友人とバッタリ会い、あーだこーだ話してるウチにY`sBOXのエルグランドを発見しました。中見たらプラモのよう。当初友人が買ったのですが先日私が引き取りました。なんでも面倒ださそうで。

まぁしばし新しいモノ作ってないのでのんびりやって行こうかなぁと思った矢先。このような注意書きが。。。
『本製品は基本的にスケール感重視にて設計された為、一般の1/10RC用シャーシとでは
ホイールベースもトレッド幅も合いません
ホントだ。ホイールベース270mm。(通常は257mm)ボディカットではそりゃ済ませないw

トレッドは最近のホイールは豊富なのでなんとか出来ますが。さてどうしよう。。。説明書読んでると。
ん?ドリパケ用のパーツは入ってるのね。。。そいえばドリパケあるな。
と言うことで切った貼ったしないで済みました。しかしスケール重視でシャシ改造らせるとは。。。
私は結構好きです。その分カッコイイし並べると解るし。

初代ドリパケなのでグリップで上げてみようかと思います。なのでダンパーとスタビは欲しい所。
それともOP地獄にまっしぐら???

関連情報URL : http://ysbox.jp/minivan/#
Posted at 2009/11/03 00:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年10月12日 イイね!

古いのもイイですよ。

古いのもイイですよ。プララジショーも行かずに未だスロットに注力中か!とみんカラ友達のにゃっきーさんからメールを戴きましたので連休最終日はラジコンでも。。。
と言っても・・・最近欲しいと思うモデルはなくただ単に旧車を触ってみて走らせては遅さに感動しておりますw当時はなんであんなに速く感じたんでしょうね。380モーターでも然りですがw
ある意味ホント良い時代です。

画像のコレはレストアした1台。車両自体\4,500円で手に入れ、コツコツパーツを集め組みました。トータル10,000円掛かってません。

最近の車両弄ってると感じますが、当時のアイデアやどうしようも出来ない事の対処など触って感じ取る事が出来ますよ。

当時のあなたの愛車、手に入れてはどうでしょう?
Posted at 2009/10/12 22:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「すっかり放置ですがお友達の方々、継続感謝しております!」
何シテル?   11/10 22:03
多忙になると留守になります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

76.1 interFM 
カテゴリ:ラジオ
2010/05/08 00:17:05
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:テレビ
2009/10/07 11:40:26
 
(株)レイズ 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/06/30 22:02:59
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
○ニスモ(500台限定)○ガングレーメタリック#KH2 以前、中期に乗ってたのですが、B ...
日産 リーフ 日産 リーフ
○Gグレード○アクアブルー(3PM) 嫁さんカーです。震災後引っ越して殆どタウンユースし ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
○V-spec○ホワイト〈♯QM1〉アメ車も経験したら国産車に戻ろうという事で?BNR3 ...
日産 Be-1 日産 Be-1
○ノーマルルーフAT3速○オニオンホワイト パワステ付 親戚から譲り受けました。凄い金額 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation