通勤最速を極める為に日々精進しています(笑) 使用比率は通勤8割:街乗り&プチツー2割ってトコですね。 台風での被災により思わぬ臨時収入が入ったので、CBXから乗り換えました。 『この際だから、大型を取得して1000RR辺り買っちゃえば?』と皆に言われましたが、たかだか通勤距離500m・通勤 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2020年08月16日
2022:04/08現在 『ほぼ』納得いくカタチに仕上がりました。 しかしまだ未取付・放置状態の純正OPリモコンエンジンスターター・オートアラーム・キーフリーシステム・リアカーテンがクローゼットに残っています💧。 全くの『ど』ノーマル状態から急ピッチでここまで仕上げてきた為、常に貧民状態… ...
所有形態:現在所有(メイン)
2018年03月25日
営業回りする為に購入。 ディーラー勤務もあって、オプションカタログのパーツは同時装着不可以外、殆ど付けた様な…
所有形態:過去所有のクルマ
2009年01月30日
通勤だけなら問題ないが、フェリー使って江ノ島に生しらす丼を食べに行くという壮大な野望を実行するのにストマジさんでは力不足、ファミバイ特約使えて戦闘力高い125ΓやTZRはプレミアついて高すぎだし、CBRやYZFは流行りに乗っかったみたいだし…… で、125Tと悩んだ末DOHCなCBXにしよっか♪ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年05月19日
通勤のアシがなくなったので原付を探していたら、親戚宅の倉庫に甥っ子が放置してるのを思い出し、高値で売りたがる甥っ子をねじ伏せて2マソでGet。 《パワースクーター》を名乗る中途半端なスタイリングが気に入らないので、モタード風にモディファイ。 シルバーだった外装を一式フル交換してレッドベースに ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年04月22日
セリカの車検切れ&エアコン不調によって買い替えを考えてたところ、従姉より「ウチの子が乗らなくなったんだけど、誰かいないかな?」の話が上がり、人生初のFRに興味があって購入。 甥っ子がぞんざいに扱ってくれた為、各部にちらほらダメージが…… 取り敢えず「改造る」より「維持る」を最優先に 201 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年08月30日
GooBikeで何気に検索して、当時事情で買い損ねたロスマンズカラーを発見。給料日朝、後先考えず給料半額突っ込んで衝動買いをしたシロモノ。
所有形態:過去所有のクルマ
2012年11月07日
高校生の頃に憧れだったのを、40手前にして突発的に購入。半不動車だったのをコツコツ手間隙掛けて再生しました。 しかし維持費捻出が厳しくなり、H25年10月に売却(泣)。
所有形態:過去所有のクルマ
2012年10月28日
WRCの雄姿に惹かれて実車も見ずに即決購入……が、曲がらない・吹け悪い・止まらないクルマだった(泣) ………が、ターボのトルクの凄まじさが全てをチャラにしてくれる♪ しかもレア中のレア、18#系中期に存在したワイドボディ&メタルタービンのGT-FOUR A(アドバンス)だから尚更☆ A/C ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年09月06日
JA4lifeが3年で10万km越え&新型が出た為に乗り換え。 これもディーラーオプションフル装備だった。 国光さんトコのマフラーを市販第一号で組んだ自慢の車だったかな。 溶接が剥がれて3回クレーム交換したけどwww ディーラー辞めた&92欲しかったに加えて、高速でダンクに抜かれたのを ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年01月30日
街中を流したり、若しくは下道使ってのんびりツーリングな人には楽しいと思う。 ワンメイクレースのお陰⁉️かパーツ&ノウハウが豊富なのも◎。 『CBRを名乗るなら4発ガーww』とか『え?単気筒?馬力ガーww』とか言ってくる輩は相手にしなくてイイと思う。 バイクって自分が楽しく乗れれば排気量なんて関 ...
2020年08月16日
何だかんだ言ってもCB『X』シリーズの末弟、高回転まで回したトキの爽快感は気持ちいい。 パワーウォーズ時代に造られた『ド』マイナー車の為アフターパーツが皆無状態だけど、流用&機転で何とか延命させて行こうと思っています。
2018年12月09日
造りもしっかりしてるし、シートアレンジが豊富で荷物にも困らない、2代限りで終了したのが惜しいですね。
2018年09月04日