• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんてぎのブログ一覧

2010年09月15日 イイね!

銀行で取り囲まれる

銀行で取り囲まれる中国8日目。。

急に出張先が変更(韓国→中国)になったのと、
中国到着の時間が遅く空港の銀行が閉まっていたため生活費が無いです。

中国出張用の財布に700元ほどありましたが、そろそろ限界かな。

そんなんで今日は中国銀行にやってきました。
入ろうとするとおじさん達(2~3人)に話しかけられる、、

「換金、両替、貸金、つり銭 何でも中国銀行より良い条件でやりますよ」
と言いながら銀行内に金融業者達が勝手についてきました、

ホテルのレートは1元=14.49円
北京空港の両替レートが1元=13.03円
中国銀行のレートが1元=12.78円
業者達の一番良いレートは1元=12.73円

敷地内(銀行内)での他金融業者の勧誘行為も完全スルーです、
中国の人は自分の利益にならない事は絶対にしません。

で、結局換金は中国銀行のATMで行いました、(偽札が多いから)
使えるカードは銀聯(ぎんれい)、マスター、VISA、JCBの4種類でした、
私は4種類全部持ってますが、JCBは意外でした。

約20万円両替したとしてホテルなら13800元、
銀行なら15648元で差額 1848元、

長期滞在の身なれば民宿20元、炒飯5元の中国でこの差額は嬉しかったり。
Posted at 2010/09/15 14:55:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2010年09月10日 イイね!

夏休みが終わって・・

夏休みが終わって・・夏休みを消化して会社に行きました。

その翌日には中国出張です、9月8日から滞在しています。

飛行機で成田から北京、さらに国内線で合肥市に到着しました。

国内線の飛行機の羽の下で空港職員が4人くらい仕事サボって寝ていたので、
今日も遅延かなと思いきや、なんと定刻どうりに搭乗できました。
が、やっぱり準備が出来ていないようで1時間以上機内待機をさせられてしまいました。

JALも離陸が一時間遅れましたが、中国管制塔の離陸許可が出ないとの理由なのに、
しかしながら遅延に対し何度も謝罪、さらに遅延を20分に挽回しました。

エアチャイナは、、遅延を告知はしますが、どこかに雲隠れしてカウンターは無人になり、
機内の場合はCAもろとも機長室に立てこもって出発まで姿を見せないし、
遅延の事は絶対謝りません。

中国は何でもルーズでいい加減なのに社会が何の問題なく回るのは感心しますね~。
Posted at 2010/09/10 09:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2010年06月25日 イイね!

本日帰国です!

本日帰国です!やってきました帰国日!
色々な思いが頭を巡ります。

飛行機着陸寸前で勝手に席を立ち、荷物を持って搭乗口に一番乗りした
若い女性が着陸のショックで吹っ飛んだのを見て「中国人はヤバイな」と直感したのが始まりでした。

とりあえず、日本に帰ったら長期休暇を取りたいな~
・・・・ESSE動くかな?

今月末でANAマイルの有効期限があって、本日フライト分で交換できそうです。
前回はポイントでブリザーブドフラワーを姉に送りました、
今回は嫁に何か贈ろうと思案中。

43日間よく頑張りました、
もうブラックバスやザリガニの料理を見なくて済みます、
マックとケンタには大変お世話になりました。


*本日は飛行機で北京に移動→北京から成田→自宅の流れ、
帰宅は日付が変わる程度かと思います。


Posted at 2010/06/25 03:49:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2010年06月24日 イイね!

上海行ってきました

上海行ってきましたやっとネットが繋がるようになったのでUPできるかな?


え~先週末は上海に行ってきました、もちろん万博にはいきません。
上海はどんなところか関心があって、行き先は現地で地図を見て決めようかなと。

大都会でしたがやっぱり中国、やはり常識が違います。
街中に「文化!文明行動!!」と書かれていました、モラルアップですかね?

でもあいかわらずどこでも用を足す、私がマックで食べてる時も外で目前でヤル!
でもここは中国なんで、これが常識なんでしょう。

今回はipedと怪しい容量のUSBメモリを購入しました、
少し触ってみましたが、楽しめそうな感じです。
Posted at 2010/06/24 05:01:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2010年06月10日 イイね!

南京に行ってきました②

南京に行ってきました②南京に降り立ち観光地図を購入、興味のある観光地、、ない。
絶対に戦争博物館はあると思っていましたが、その類はありません。
目的の電子街を目指し、南京城塞沿いに歩くことにしました。

南京は市中心をぐるりと古城壁で覆われていて、合肥に比べてビルが少ない。
あと交通信号を守るし、クラクションが凄く少なくて知性を感じました。

電子街に到着、各店をグルグル回る、ipadはありましたがipedは無かった。。
他には「無線LANの暗号を解読して無料でネットできる機械」や
「世界のTVを視聴できる機械」「コピーソフト」が結構出回っていました。

買え買えと電気屋の店員3人に囲まれ、中国語で話されまくられた。
日本人だから分からんと筆談でかわすと、何で日本人がここに居るんだ?みたいな漢字、
出張で中国企業に技術教育している、例えばそこにあるPSPやDSも私が一部開発した。 
と書いたら、謝謝、謝謝、謝謝、謝謝、謝謝と凄く感謝された、南京で感謝されるとは思わなかった。

帰りの新幹線の切符が売り切れだったので、普通の電車で帰ることしました。
クラスは普通、グリーン車、寝台B、寝台Aの4種類、
値段は12~160元で凄い格差があります。

まず普通は普通の人民が乗る車両、みんなすぐゴミを捨てるので車内はゴミだらけ、
果物の皮や包装紙やビニールや食べ残し、、糞尿も車内で公然とこなす。

グリーン車は少しマシ、少しだけまとも。

食堂車は実質には鉄道員のための車両、鉄道員が休憩していたり食事中は追い出される。
調理師が人民には作りたくないって言ったり、食事が長くても追い出される。

寝台Bはカーテンなしの6人部屋、同位か下位の人民が睡眠中に泥棒することもある。

寝台Aはカーテンありの4人部屋、TV、エアコンつき、
一車両に前後2人の鉄道員が24時間人民の進入を阻止してくれる警護つき。

・・・・寝台Aの上段を選択、139元でした。新幹線より50元も高いです。

そして乗車、、、する直前に3度目の切符チェックを行い、
発車前に切符と預り証の交換、台帳記帳と身分証確認を行いました。(パスポート必須)

20分後発車、寝台車なんて初めてでしたが、合肥まで2時間半とても快適に眠れました。
携帯アラームを設定していましたが、鉄道員の女の子が起してくれて預り証と切符を交換、
あ~管理されてるな~と思いました。

で、合肥到着。駅前で寝ているたくさんの人民を抜け、ホテルに帰りました。
いろいろとカルチャーショックな一日でした。
Posted at 2010/06/10 05:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中国 | 日記

プロフィール

「中国製バイク、完成しました http://cvw.jp/b/422062/38144124/
何シテル?   07/01 02:40
ダイハツESSEに乗っている30歳♂です、 可愛い外観、シンプルなデザイン、安価な価格、 燃費が良く、力強いエンジンに惹かれて購入。 ありそうで無かっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ESSE festa 2014 前夜祭について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 15:07:20
会場の位置および状態< 追 記 > 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 03:38:40
ダイハツ(純正) Fバンパスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 20:52:19

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
ダイハツESSEに乗っている30歳♂です、 可愛い外観、シンプルなデザイン、安価な価格、 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツESSEに乗っている30歳♂です、 可愛い外観、シンプルなデザイン、安価な価格 ...
輸入車その他 ZH-SR125-3L(中華トライク) 三輪バギー (輸入車その他 ZH-SR125-3L(中華トライク))
トライクです。 別名、中華三輪トライクとかキットバイクとかミニモトとも言います。 htt ...
日産 ジューク ニッサン JUKE (日産 ジューク)
ニッサン ジューク 1.5のFFです。 姉が車種決定して、姉が運転してます。 所有者は私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation