• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんてぎのブログ一覧

2015年02月17日 イイね!

イースのユーザー車検行ってきた

イースのユーザー車検行ってきた2/12にミライースのユーザー車検に行ってきました。

新車購入3年後の初めての 「継続検査」 と言う事とノーマル車なのでそのまま合格と思い、

・冷却水、W液、各種フルードなどの漏れ、状態の確認、交換、補充
・ベルト状態、ハリ  エアクリ清掃、下回りやドラシャブーツ類の状態
・灯火類、純正鉄ホイール交換、空気圧、ブレーキ状態、プラグ状態、オイル交換

など自主点検を行い、

車検証、印鑑、強制保険、自動車税納付証明、現金

を持って軽自動車検査協会(千葉事務所 袖ヶ浦支所 )へ、

用紙を記入し、ネットで予約した第一ラウンド(8:45-10:15)に入場。

・灯火類検査、ウォッシャ、ワイパー、ホーン、車体番号を検査官の指示どうりに動作
・場内では排ガス、サイドスリップ、スピード、ブレーキ、ライト、下回り検査で終了

結果は・・・不合格(ヘッドライト光軸)

すぐさま近くのテスター屋さん カーピット(千葉県袖ケ浦市蔵波台1丁目5−3)
で光軸調整をお願いしました。
テスターで調べると、両ライト共に右側を向いているようで、測定レベルが振り切れてました。

調整後に車検場に戻り、再検査。 合格です!!ヽ(;▽;)ノ

時間は10:10と第一ラウンドのギリギリセーフ。
費用は34000円くらいと1000円のテスター代でした。
新車検証とシールをGETし、テスター屋さんから貰ったジュース2本を飲みながら帰宅しました(´∀`)

・・次は5月! エッセ行きます!
Posted at 2015/02/18 00:52:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2015年02月04日 イイね!

ミライースを査定に出してみた

ミライースを査定に出してみた妹のイースが納車後3年となり、車検の時期になりました。
継続車検を取るか or 買い替え か?

妹に希望を聞くと「クルマは良く分からんので一任する」とのこと。

とりあえず一緒にディーラー巡りをして、
アルト・ハスラー・コペン・WAKEを見てきました。

個人的には意外にもWAKEが一番欲しいと思いました(´ω`)

〇さて、本題
車検or買い換えるかも って事で、イースを点検整備(現状把握)。
ホイールのノーマル戻しを行い、査定に出しました。

納車3年目
走行距離29000kmで

査定の結果 24万円 でした。

・・・色々考えましたが、継続車検かな (^_^;)
Posted at 2015/02/04 02:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミライース | クルマ
2012年07月19日 イイね!

純正プラグのチューン?

純正プラグのチューン?ミライースの純正プラグ(NGK ILKR7F11)を外して交換しようとしたら、

手袋にキラキラしたモノが・・何だコレ、


・・「銅粉」と思われるものがプラグ端子(写真☆の箇所)に塗ってありました。

(コスパリップかも?)

ちなみに端子部のみでネジ部には塗布されていませんでした、

ダイレクトイグニッションとプラグ間の電気接点改良が目的?

メーカーも色々やってんな〜と思いました。
Posted at 2012/07/19 00:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2012年07月04日 イイね!

ボンネットの裏

ボンネットの裏ミライースは巡航クルーズや渋滞にとても快適♪
クルマは快調で妹運転で22km、私で31くらいですね。

イースですが、オイル交換を行いました。

ODOメーターで0→500kmで1回目、500→2000kmで2回目、
2000→5000kmの3回目とエレメント交換の今回です。

「ならし」的な儀式はこれで終わりとして、
これ以降はオイルは5000km交換、エレメントは1万kmで行きます。

で、気付いたのですが。
ボンネット裏の樹脂パーツはなんの為ですかね?・・
レゾネーター逃がし?の凹みもありますね・・
何の効果があるのだろうか?
Posted at 2012/07/04 21:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2012年03月28日 イイね!

ミライースの初オイル交換☆

ミライースの初オイル交換☆日曜はミライースとエッセのオイル交換をしました。

オクで2千円位の格安オイルチェンジャーを購入しました、
オイルが冷えてると吸引が悪い・・ですが小型で非常に使いやすいです!
オイルが温かければ1万円クラスのチェンジャーより良いかも知れません。
(アストロプロダクツの製品と同型と思われます)

イースのオイルを回収すると、、、全然抜けません、
何やら壁があり、吸引ホースがオイルパン底まで届きません、
しかしエッセで抜いてみると全量回収出来ました。

イースの方もドレンボルトを外し全量回収。
0w-20の廃油は水のようにバシャバシャで強いガソリン臭がしました、
今回500kmで交換しましたが、無交換だとクルマが早くダメになりそうな気が。

その後、早朝ドライブ。(自宅近くですが)
千葉大網/白里海岸に気晴らしに来ました、
よろしくメカドックでキャノンボールのスタート地点だったようなw

久々の晴天休日だったので気分が良かったです、
雲の形からして、そろそろ季節も変わりそう。
Posted at 2012/03/28 21:47:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミライース | 日記

プロフィール

「中国製バイク、完成しました http://cvw.jp/b/422062/38144124/
何シテル?   07/01 02:40
ダイハツESSEに乗っている30歳♂です、 可愛い外観、シンプルなデザイン、安価な価格、 燃費が良く、力強いエンジンに惹かれて購入。 ありそうで無かっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ESSE festa 2014 前夜祭について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 15:07:20
会場の位置および状態< 追 記 > 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 03:38:40
ダイハツ(純正) Fバンパスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 20:52:19

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
ダイハツESSEに乗っている30歳♂です、 可愛い外観、シンプルなデザイン、安価な価格、 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツESSEに乗っている30歳♂です、 可愛い外観、シンプルなデザイン、安価な価格 ...
輸入車その他 ZH-SR125-3L(中華トライク) 三輪バギー (輸入車その他 ZH-SR125-3L(中華トライク))
トライクです。 別名、中華三輪トライクとかキットバイクとかミニモトとも言います。 htt ...
日産 ジューク ニッサン JUKE (日産 ジューク)
ニッサン ジューク 1.5のFFです。 姉が車種決定して、姉が運転してます。 所有者は私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation