2013年04月21日
デミオ君当て逃げにあいましたw
今日は松本まで行ってて、
目的地について気づきました(-_-;)
なんじゃこりゃぁぁぁぁ(´・ω・`)
ここまでくるのに止まって車から離れたのは
駒ヶ根SAか松本城の市営駐車場。
やられた場所が右リアだから、
松本城じゃ、立体駐車場でバックで後ろを壁側に止めてたから、
そこじゃ当てられないだろう。
て、事は駒ヶ根かな?
明らかに犯人、白ボディですね(´・ω・`)
コンパウンドで磨けば消えるかな?って思ってたら、
端っこの方、樹脂見えてるじゃんorz
直すか直さないか迷うなぁ(´・_・`)
Posted at 2013/04/21 23:33:33 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記
2013年03月27日
ある出来事があって自分は大丈夫かな?って思って、
そして、みんなはやってるのかな?って思った事を書きます。
福井からみん友でもあるフォードが来てて、
帰るときタイヤのビートが落ちて空気が抜けてしまったんです。
ざっとフォードのセリカの内容を。
・トランクオーディオでスペアタイヤなし
・車高は車高調全下げ
・タイヤは引っ張り8.5Jに215幅や9.5Jに225幅
そんな車なもので、パンク状態の対処をしてなかったんです。
今回はオイラの家から近かったもんで、
オイラの持ってるタイヤや&ホイールや道具、
いつも行く車屋さんの助けがあって切り抜けたのですが、
1人で遠出してた場合、どうしようもない状況になってた可能性があったんです。
そこで、みんなはそうゆう緊急時の対処はしてるのかな?と思ったんです。
日常で空気圧などの点検をしてても、
パンクしないって可能性はゼロじゃないと思うんです。
ノーマルな車はスペアタイヤがあるでしょうし、
最近の車はパンク修理剤が積んであると思うんです。
ですが、カスタムしてある車ってスペアがあっても、
車高が低くてパンタジャッキが入らないとかあるんじゃないかと。
そんな時どうするか考えてますか?
例えば・・・
・ジャッキかけれる様に木の板やスロープを積んでる
・保険などのロードサービスを使用
・近くの車屋やガソリンスタンドに相談をする
などがあると思うです。
保険のロードサービス、
保険屋によってはフラットライプの積車出してくれるところもあるみたいです。
一度確認してみるのもいいかもしれません。
もし、積車がフラットじゃなかった時の為、バンパー外せる道具を積んでおいて、
バンパーの外し方は覚えておいてみてもいいと思います。
昔、オーディオ雑誌でDIYでトランクオーディオを作るみたいな記事で、
スペアタイヤ入ってる位置にウーハーを作るってのがあった様な気がするんですが、
作るはいいけど、スペアなくてパンクしたとき、スペアないから
どうするか考えようみたいな注意事項は書いてなかったと思います。
トランクオーディオ、あるとカッコイイですよね。
車高低いのいいですよね。
でも、いくらかっこよくても、
自走でなきゃカッコ悪いですよね(´・ω・`)
エンジン壊れたとかはどうしようもないですけど。
でも、エンジン壊れたって時だって、保険のロードサービスは使えると思います。
みんなは緊急時の対処してありますか?
なんか、久々(はじめてかも?)に真面目な日記書いて疲れましたwww
確かに!とか、自分してなかったかも。とか自分はしてるよって思った方イイネを♪
これはみんなに知ってやってもらいたいと思いますし( ・∀・)
自分も改めて考えさせられた出来事でした(^ω^)
Posted at 2013/03/27 00:31:39 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2013年03月09日
明日ってか今日か。
トヨペット主催のサーキットレッスンに参加します♪
きっと86だらけなんだろうなぁ。
そんな中に変なセリカとATマーチとシビックで乗り込んできます!w
結局、タイヤ買う暇なかったので、
街乗り様18インチのハンコックでw
きっとカーブで86に抜かれることでしょうw
そして、維持になってストレートで抜く!(おぃ
ターボをなめんなよ!w
あ。
街乗り仕様を18インチにしてみました。
黒ホイールもいいね(=゚ω゚)b
Posted at 2013/03/09 01:27:11 | |
トラックバック(0) |
セリカ | 日記
2013年02月28日
1月はオートサロン行って、
2月はオートメッセ行って、
今度はオートトレンドです(=゚ω゚)ノ
3日に朝一から行きます♪
平面駐車場にセリカ並べてるので
よろしかったら紫のポンコツセリカ見てやって、
オイラが居たら話しかけてやって下さいw
目印は白黒のヒョウ柄の上着きてますw
Posted at 2013/02/28 07:18:47 | |
トラックバック(0) |
セリカ | 日記
2013年02月22日
昨日は三割屋主催YZ東貸切サーキット(=゚ω゚)ノ
夜勤明けで準備してGO!!
YZ2年ぶり位かな?
てか、年末のスパ西浦でさえサーキット1年以上ぶりだったからなぁ。
とりあえず、ブースト圧も0.8のままで。
なにより、タイヤの溝がなさすぎる!
もう限界だよw
そして、LSD入ってる動きに慣れてない(´Д` )
やっぱLSDイイね(≧∇≦)
早くなれなきゃ(´Д` )
で、多分もう少し(?)踏んでけると思うんだけど、
なんせ、オイラのチキンハートが邪魔して踏めないw(おぃ
そして、ご飯食べたら眠くなる!w
14時から30分寝ようと思って寝たら1時間寝てたw
寝起きでボーとしてたら、
あと20分しか走れないよってΣ(゚д゚lll)
最後、走ろうって思ってコース入ったら、
後ろからシビック…
抜かしてって〜って思って速度落としてたら、
シビックが行け行け合図。
…(´Д` )
シビックに後ろからいじめられました(/ _ ; )
まだ、タイヤはあったまってないし、きーちゃんみたいにハイグリップタイヤじゃないよ〜(ーー;)
流石にタイヤもう終了だね(´Д` )
今度こそタイヤ買わなきゃ!
ZⅡでもいれようかな。
225/45か235/40かまようなぁ。
それにしてもインプレッサはサーキットだってのにダート走るのが好きみたいだw
帰って寝て、夜中仕事してたら変な感じだったw
で、今日、ABでデミオのローのHID変えた!
丁度右側のローが死んでたから、
純正から6300kに変えるチャンス!(俺の金じゃないからw
って思ったから変えてみた(=゚ω゚)
夕立に親がデミオ使ったときに、
ローが両方とも消えた!と言ってきた。
なんか少しするとまた付くらしいのだけど…
仕事前にみたけどそんな病状はでないなぁ。
接触不良?
まぁ、壊れても、俺の車じゃないし、直すの親だからいいかw
Posted at 2013/02/22 23:14:00 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記