• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまぁ~のブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

車検

今月で車検が切れます。
1.車検に出すのがめんどくさいのでRS4に乗り換える
2.過給機が有るほうがステキなのでS4に乗り換える
3.ガソリン燃やさず脂肪を燃やすため自転車に乗る。
4.最近会社でBMWを買う人が増えたので、BMWを買う。
5.ガンジス川で車検証を持って沐浴をする。

と書きながら、車検の予約とパーツの発注をしましたとさ。
3回目、7年目の車検を迎えたので記念に?買った時の事でも書くかぁ。


7年前・・・・
江戸に住んでいた私は当時27歳。
どうしてもドイツ車がほしくて、Mのディーラーに行った。
一度は注文したものの、納期が延びあえなくキャンセル。2ヶ月待ちが暫くして半年とか・・・・
次はBのディーラー。
試乗して見積もりして終了。これと言った決定打が無かった。

で、ある日のこと。
当時まだそんなに売れていなかったAudi、なんとなく気になってディーラーへ。
A4かA3が相談に行く。これまた営業さんがマニアック?Audi愛?
「初めてお買い上げになられるのであれば、ぜひA4にしてください!A3はVWゴルフベースです。」
「みなさんAudiと言えばクワトロをイメージしますよね?でもAudiの原点は縦置きエンジンのFFなんです。」
では見せてもらおうか。その縦置きエンジンFFとやらの実力を!
で、ちゃっかりクワトロも乗った。

マルチトロニックに違和感があったものの、運転のコツを教えてもらえば難なくクリア。やはり車重が約200kg弱違うと軽快であった。
高速も走ったけど、普通に走る分には違いがわからない。むしろ違いがわからない(気にならない)のがすごい(笑)
でも全天候対応なクワトロもなぁー捨てがたい・・・・・。

で、結局迷う・・・・・・・・・
値段も大して変わらない、世間的なイメージはクワトロ。ここであえてFF行くべきか。

それを決めたのはあみだくじ(実話)
そんなわけで1.8TのFF仕様に決定。

あみだくじで決めた車はまだまだ乗り続けるのであった。。。









Posted at 2014/03/03 23:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月12日 イイね!

A4の弱い所~。

A4の弱い所~。一目瞭然、定番のフロントマルチリンクのアームブッシュひび割れ~。
ちなみに6年11ヶ月10万キロでこんな状態。持っているほうです?

4年目あたりにひび割れ発見、徐々に拡大しこんな感じ。
フロントのマルチリンクブッシュ打ち変えじゃなくて、ASSY交換は部品代だけで22万くらい(ディーラー価格)
打ち換えが安いけど、どうせすぐに異音出るだろうしお勧めはASSY交換。
3年過ぎたら要注意ですねー。あの絶品なコントロールと乗り心地が失われます。

今年リフレッシュしますかー。
Posted at 2014/02/12 19:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年11月18日 イイね!

退化中?

某オクのHID(フォグ)
バラストのネジが錆びて、ネジの頭が数箇所吹っ飛んでいたので撤去。バラスト自体はステンレスなのに、ネジが鉄で錆びてしまう残念な仕様(笑)

ピカキュウのS-LINEフォグカバー一体型デイライト
私が取付けた空気の取入れ口を邪魔し、吸気温度が上がってしまった為撤去。ノーマル状態では影響無いんですが…吸気優先なんで(笑)

その他グローブボックスに埋めていた、100Vインバーター、USB給電口を撤去!ごちゃごちゃした配線がスッキリ!年に2回も使わなかったし…


以上、無駄な買い物でした〜
Posted at 2013/11/18 22:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月21日 イイね!

おー、やっと見つけた水漏れ。

おー、やっと見つけた水漏れ。灯台下暗し?本日プラグ交換のためエンジンヘッドカバーを外した所、エア抜き部分から水が漏れていました。まさか・・・・・タンクにヒビがあったので、そこからの漏れと思っていたのにここか!
とりあえず?近々部品取り寄せて交換予定です。

ついでにですが、コストパフォーマンスを良くする為にデンソーイリジウムタフに変えましたがトルクがダウン!普通消耗していて交換したら良くなったように思えるのですが・・・・こんな経験は初めてだ♪プラグの締め付けの確認やら色々確認しましたが問題なし。
ブーストが立ち上がる2000回転あたりからドーンと出るトルクがスッカスカ。その代り、スーっと回るようになったけど、明らかにトルク出てません。出ません。相性なのか?

ってなわけでまさかの展開!元のプラグに戻しました(笑)
イリジウムパワーやらレーシング、プレミアムRXを入れたときには正直わからなかったけど、これは・・・・・ボツ。
Posted at 2013/09/21 23:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月27日 イイね!

中国製・・・・

中国製・・・・ちょっとスピーカーを交換したい気分になったので注文。
チョイスしたメーカーはJLオーディオ、約12年ぶりの選択。きっと今も昔も変わらず真面目に作っているんだろうなぁー、と勝手に思っているメーカーです。
本当はDLSにする予定だったけど、最後に使っていたのもDLSだったので今回はパス。

開封する瞬間はドキドキですなぁー。

そしてスピーカーを手に取って見つけた


Made in China
お、お前も中国製なのか?!もうUSAでは無いのか?!

ここで一気にテンションダウン(笑)

まぁ、低価格製品だししゃーないわ。
何でもかんでも中国製、嫌になりますなぁ。
こう言うちょっとした拘りチョイス品だと余計に・・・

品質に問題なけりゃOKとするかー










さて、次探そう・・・・・
Posted at 2013/08/27 15:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「足回り一周回って元に戻りました~。二週目は考えます、、、」
何シテル?   08/12 22:47
軽自動車を所有したこと無い人が三菱 アイを手に入れ、軽自動車の魅力にのめり込んでしまったお話です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) リアショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 23:13:58
GMB ストラットマウントキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 23:12:13
CAR MATE / カーメイト inno リッジトランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 20:03:15

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
通常の3倍仕様。 フレーム、エンジンレイアウト等々車の作りに目をやると、気が狂っていると ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2017年4月末、アウディ故障の為、とりあえず・・・で中古を緊急手配。 家族より7人乗り ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
社会人になって初めて買った新車。 納車時は純正大エアロ、最終的にはフロント、サイド、リア ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2007年3月納車。 休日専用、長距離移動ますぃ~ん。 新車から特に大きなトラブル無く乗 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation