• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘビメタのブログ一覧

2009年05月15日 イイね!

昨日、買った商品♪

昨日、買った商品♪こんばんわ♪

昨日、買った特売品を
取り付けました。

ペダルなんて・・・

何年ぶりだろw

シビックまでは
いろんなペダルつけてました。

最近のは、なぜか
とても高価なので
買うことも出来ませんw

だって昔は1500円ぐらいで
シフトノブもペダルもマフラーカッターも
売ってたのに・・・・。

最近は基本が5000円ぐらい。
マフラーカッターなんか1万とかって・・・。
中古のマフラー買えるじゃん!!(# ゚Д゚)

で、気になってたサイズ・・・。

ブレーキはMサイズで適合。
ゴムを外し、両面テープ&付属ステーで5分で終了~。

問題はサイズが適合でないアクセル・・・。

まぁー、シビックの時なんか、
ムーンの足型をブレーキに無理やりつけて
全然問題なかったし、あっちの商品(外国)と違って
付属でシッカリしたステーもあるし、
いざとなったらタイラップ様があるんで問題ないっすね♪
なんて、軽く考えていましたが・・・。

取り付けてみたところ、
案外すんなり。
おっ!全然いけるじゃん!!
って、いざ踏み込んで見た所。

ん?

アレ? 

浅くない?

奥まで踏めない・・・(;゚Д゚)。

底を引っ掻いてましたw

まぁー上にはずらせるし。大丈夫!大丈夫!!
って、

ん?

上にずらすと右方向にすこし出てくるんですけど(;゚д゚)ァ....

右側って、あんまり隙間無いじゃんっ

あんまりペダル自体を左に寄せると
四点で止まってるステーが三点しか引っ掛からないけど

まっ いいかぁ~ヽ(*´∀`)ノ適当バンザイ!

作業終了ですw

で、初めて気が付いたんですが
アクセルペダルのアームって
踏み切ると床(奥の壁側)に突いちゃうんですね。
コレってこんなもんなんでしょうか?
踏み切っても、床との間は少し空くものと思ってました。
取り付けたペダルの底突きより、
そっちの方が気になって、気になって。

こんなもんなのかなぁ~。
Posted at 2009/05/15 03:08:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2009年05月13日 イイね!

お誕生日♪

お誕生日♪こんばんは!

鮮血の雨も流れる事無く
無事、ブログをUP出来、
生きていることの喜びを
噛み締めパソコンをカタカタしている
へびめたさんです♪

今日は、私の誕生日でしたがコノ年(33歳だってw)になると
あまり、誕生日が嬉しくないってか
もう、どーでも良くなってきた感じがスゴクあるんですが。
みなさんは何歳くらいまで自分の誕生日を自分で嬉しく思って祝いますか?

私は、もう終了ですねw( "・ω・゛)ヨボーン

実家に帰ってから少し胃袋がダウン気味なんで
ケーキは、もういいかなって思ってたんですが
ドコから聞いたのか、誕生日はケーキが食べれる日と
設定されているうちの長女・・・。

「今日はパパの誕生日?ケーキあるん?」

って・・・。

あなた様からの祝いの言葉は?あるん?って聞き返したいw
まぁー3歳児相手にムキになってもw

って事で、ケーキを予定していませんでしたが購入♪

夕食が、カレーだったんですが
うっぷ、うっぷいいながらケーキを食べました。
もうね、胃袋が腐ってきてる感じですw
お昼はソーメンにしたのに、結局、もたれてるよぉ

で、写真は、以前から嫁が欲しがっていた圧力鍋(T-fal)です。
あまり料理に詳しくない私ですので圧力鍋のスゴさをあまり理解せず
「たまにしか使わないんだったら、いらんのじゃぁ・・・」
っと、購入を先送りにしていましたが
嫁がどーしても、と言うので、これ以上、先送りしていると
私自身にいろいろな圧力がかかってきそうな感じもあった為
先月に購入したっきり、やはり出番は無く箱の中でおとなしくしてましたが
このたび、やっとこさ、カレーを調理する大役を任された圧力鍋さん。

普段は鶏肉or松阪牛のスジ肉なんですが
誕生日ということもあって、カレー用のお肉+松阪牛のスジ肉で
キチンとしたビーフカリーを作っていただきました♪
※スジ肉を入れると普通のカレー肉より甘みや旨みがでてスゴク美味しいんです♪

で、圧力鍋の実力なんですが正直、舐めてましたね。
スジ肉がココまで柔らかくなるとは・・・。

普段なら捨てる腱のような部分も、今日はチャレンジしてみたらしいんですが
(って、誕生日になにさらしとんじゃw(#゚Д゚)ゴルァ!!)
全然、気にならない。スジなのにコリコリしない。
普通のお肉のように柔らかい。で、普通のお肉は
さらにやわらかく舌で潰せるぐらいにクニャクニャ。
ジャガイモはさほど変わらずですが、煮崩れがほとんどなく無傷。
にんじんにおいては、舌で

「にゅっ♪」( ^ν^)ニュッ

って潰れるぐらいの柔らかさ

カレー好きのみなさぁ~ん!!
もし、圧力鍋を試したコト無いのなら
是非に、一度、ご賞味アレ♪
未知の世界にトロケそうになりますよ。

で、他に何が作れるのかと言いますと
豚角煮、スペアリブの煮付け?手羽先などなど
硬ぁ~いお肉を、柔らかくしてくれるのが彼の仕事。

ん? お肉?

ッハΣ(´Д` )

貧乏なのでお肉買えませんΣ(゚д゚lll)ガーン

ってコトは、また暫く箱の中でおとなしくされるんですね。


~神様からのささやかな誕生日プレゼント~

今日は、昼から長女の英語の習い事だった為
次女も連れて娘を送りに。
で、迎えに行くまでは、まだまだ時間があるんで
普段なら一度、帰宅するんですが

「たまには、嫁を子供から解放してやるかぁ~」

(お!すっげーいい旦那さんじゃなイッスかw)

なんて思ったりして、そのまま次女とドライブ♪

本音を言えば自分が自由にフラフラしたかっただけなんですけどw

何もすることが無く、次女も眠りについていたので
近くのイエローハットへ。(コノ時点で私は10㌔のセカンドバック(次女)を担ぐハメにw)
店内をいろいろ見てまわってるとワゴンセールがあるじゃないですか♪
純正交換タイプのエアクリが何個かあるなか
自分の車種が無く、少しガッカリぎみで
ほかの物を物色していると、ペダルがわんさか出てきましたw
でも、最近のペダルって高いんだよねぇ~。
いくらワゴンセールだって、1500円くらいは・・・・

ん?500円?

マジですか!?キタ――(゚∀゚)――!!

血眼になってMPVにあうペダルを探していましたが
アクセルベダルはどー探してもLサイズしかなく
MPV適合のMサイズがない・・・。

Oh~No~クヤシイデェ~ス。

デモ、コノママ、アキラメラレマセ~ン(なぜにカタコトw)

ってコトで大は小を兼ねるであろうLサイズを購入。
ブレーキ&アクセルで1000円でした♪
プロジェクトμといえば、私の中では
ブレーキが印象深いです。しかもライトウエイト用のが。


見てください。この雨の日なんて関係ないぜ!的すべすべナアクセルペダル。
いいですねぇ~wツルツルすっべっちゃうコト間違い無しですw
Posted at 2009/05/13 23:24:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年05月13日 イイね!

ただいまです。

ただいまです。( ノ゚Д゚)こんばんわ♪
本日。帰ってきました。
爆激走の結果
5時間半ぐらいで
帰って来れました。
やっぱり、子供が居て
お昼やらトイレやらで
時間がかかります。
娘達も座りっぱなしで
疲れたのか、今日は車で
結構寝てたのに早めのご就寝♪

写真は地元の白浜町にある
「円月島」です。
波により真ん中にぽっこり
穴が開いている島(正式には高島っていうらしいです)
実家は白浜町(和歌山ね)ではないんですが
車で10分ぐらいなんで
帰った時には、よくブラブラしてます。
海岸沿いを車でぐるっと走れるので
オープンな車なんかだときっと最高♪なんでしょうね。

もう海開きが済んでおり
海水浴が出来ない間は無料な駐車場も
すでに有料との事もあり砂浜に下りるのは
とりあえず残念。タダで停めれる千畳敷で
少し娘達と戯れてきましたヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

長女はもう高い、低いなど自分が歩ける場所ってのが
わかって来てるんであんまり無理もしないんですが
次女のおバカチャンは、かなりのチャレンジャー。
無知って怖いですね。どんな段差からも飛ぼうとするし
どんな絶壁も登ろうとします。
もし千畳敷へ来られることがあり
小さい子供が二人以上おられる場合は必ず
大人二人以上で。一人で子供を二人とも見ようものなら
かならずどちらかがダイブする結果になります(((( ;゚д゚))))アワワワワ
しかも風がめっちゃ強いし。

今回の帰省では特にどこにも行かず
自分の実家と嫁の実家でゆっくり過ごし
それなりにリフレッシュできました♪
帰省して、さらに出かけるのもいいんですが
たまにはゆっくりした帰省も(´∀`)マッタリィ~♪

長女が来月、誕生日ってな事で
おじいちゃん、おばあちゃんにおねだりして
見事、おもちゃをゲットしており
娘達的にも楽しめた様子♪

フォトギャラリーに少し写真をUPしてますので
そちらも気が向けばご覧あそばせぇ~!

兎に角、長時間の運転は苦手ですね。
疲れちゃいました。
けど、今日はこのままじゃ寝られない。
みんカラ徘徊してみなさんの様子も伺いに行きますよ!!

【HM(ヘビーメタボリック)育成記録】
1日目:猪の焼肉(私の実家)
2日目:太刀魚の塩焼き(私の実家)
3日目:猪のすき焼き(嫁の実家)
4日目:カツオのタタキ(嫁の実家)
※お昼は省略

見事、体重増加で帰ってまいりましたw
肉、魚、肉、魚とバランスはかなりいいんですがw
猪は脂身が少なく豚肉よりさっぱり
少し、臭みがありますがラム肉が食べれる人は全然平気。
すき焼きならにおいは全然ないです。
とっても美味しいんですよ。
実家では、猪狩がはじまると必ず
誰かがくれるんで年に1回は食べれます。


~余談~

全然、今回の帰省とは関係ないんですが
子供の日に、嫁がカラアゲとエビフライなど
揚げ物をたくさん作ってた時に、油で少し火傷したらしく
帰省する車中での会話が

嫁「指のやけどしたところ、茶色くなってるねん。痛いわぁ~」

私「火傷したところ、カラアゲの味するんちゃう?」

嫁「・・・」無言で指の臭いを嗅ぐ。

(  Д ) ゚ ゚ エッ!
・・・ってする訳、ナイやろぉがぁーw

舐めなかっただけ、マシなのか・・・w

うちの嫁は少しネジが締まって無いみたいですw

って、このブログ。
嫁も読んでいるので
更新が今日で最後かもしれませんね(´;ω;`)ウッ…
みなさん、短い間でしたがありがとう御座いましたぁ~w
明日、鮮血の雨が降らなければ、またなにか、UPしますw

Posted at 2009/05/13 01:23:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年05月08日 イイね!

形ある物はいつか・・・

形ある物はいつか・・・見てください。

この壊れっぷりw

本日、夜中に壊れましたぁ~。

ついでに家族の絆も

ぶっ壊しちゃいましたぁ~。

今日は不機嫌なのでもう寝ます。





ってなこと、

ないない!!



まぁー。壊れた時計だけ事実ですw

近所の迷惑も顧みず
夜中に掃除機をかける結果に。

ことの次第は・・・・

夏が来る前にクーラーを掃除しようと
この前、クーラーを掃除していたんですが
カーテンレールの上に、この時計を置いてたんです。
カーテンが真ん中で閉まる、ちょうどセンターの位置に。
で、掃除の邪魔だったので、ちょっと横にずらしてたんですが
戻すのをすっかり忘れてましたw

今日、仕事が終わり帰宅後。
ゴミをベランダのゴミ箱に捨てるため
カーテンを勢い良く開けた結果がコレです。

この時計、結婚当初に買って
今まで、壊れることなく使ってきてた
お気に入りの時計だったので少し残念。

明日から、少し長いお休みなので

実家に帰ります。

ちなみに時計が壊れたから実家に帰るわけでも
家族の絆にヒビが入ったので実家に帰るわけでも
ございませんのでw

さぁ~。早く寝て、明日は朝から激走しまっせ♪
Posted at 2009/05/08 01:56:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛用品 | 日記
2009年05月06日 イイね!

子供の日♪

子供の日♪もう残すところ
GWもあとわずかな感じで
Uターンラッシュに巻き込まれ
イライラ運転の最中な方々も多いかと。

マンションから、東名阪自動車道の
渋滞表示を眺めながらほとんどの時間で
「渋滞30km」であったなか、雨なので
ドコにもいけずに部屋でウジウジしていた
へびめんたさんです。こんばんわ♪

今日は「子供の日」でした♪
毎年、GW中はお仕事で実家にも帰省できず
子供たちには「おばーちゃん/おじーちゃん」の
存在意義(なにか買ってもらう)を示せずにいる我が家族w

今年も例年通り、誕生日でもないのに
周りの雰囲気がおもちゃ買え買えムードなので
仕方なくおもちゃを買いにだけ雨が降っているのに
出かけましたw

今年のお目当ての商品は
「フレッシュプリキュア」のアイテム。
もう、こんなの時期が過ぎれば遊ばないの丸出しなんですが
長女はいっつもお買い物行った際に
コレの前から動かない・・・・。
いつもは「またお誕生日かなにかにね」と
お茶を濁し、買うのを回避していましたが
今日の「世間的におもちゃ買え買え運動」が勃発しているさなか
うちのチビ達だけがその運動に参加しないのも、ちょっと不憫。
ってコトで、昨日からちょっと見てまわってたんですが
買え買え運動のせいで、少しお安くなっていたコノ商品。
新作とのこともあり、在庫が・・・ない・・・(汗

おもちゃを見てるのに、まったく何も買ってもらえない長女。
買いに来てるのに、まったく商品が見当たらず焦ってくる私。
この不運のメビウスの輪から抜け出すことが出来ず
4軒ほどお店を回ったんですが、すべてダメ・・・。

なかば、あきらめモードで
「別に、今日は、おもちゃ買わないといけない日でもないし・・・」
なんて嫁と、訳のわからない理由でスルーもあるよ的な
雰囲気をかもし出しつつも、コレってちょっと可哀想すぎる?
なんて良心の呵責と葛藤し、置いてそうなお店が他にないか
近所をナビで検索しだす始末・・・(;゚д゚)ゴクリ…

あ、そういえば万代書店に新品じゃないけど未開封の物が置いてあったような。
子供に中古商品を与えるのには少し抵抗あるけど、まぁ未開封。
しかもコノ品薄状態じゃ、仕方ないかと万代書店へ

※この万代書店とは中古CDや本はもちろんのことおもちゃやトレーティングカード
 ゲームや古着、ルアーや楽器など、なんでも買取なんでも販売する素敵なお店。
 関西では奈良や京都にもあり、休みの日は結構な人で賑わっている中古販売店。
 

長女と「あるかなぁ?ないかなぁ~?」と言いながらも
さすがの長女も、もう何軒かお店を回ってきているうちに
半分泣きそうな感じをかもし出してきたいましたが
なんと、そこにはお目当ての商品が置いてありましたぁ~☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

中古ではあるものの未開封で値段も定価とほとんど変わらない。
けど、もう長女はその商品を離そうとはしません。当然ですなw
レジに向かい、商品を店員にわたすと
「1785円です・・・。」
え?値札には3570円ときっちり書いていますが?なにかの間違い?

私「値段ちゃうんとちがう?」

店員「今日はおもちゃ等が最大50%オフなんですよ」

私「全部?そうなん?」

店員「いえ、値札が黒と紫の商品は安くなっています」

私「それ、緑やで?」

店員「緑もなんです」

って♪お目当ての商品が安く買えた私はちょっと嬉しくなりながらも
そのやり取りをしていた店員さんが梱包作業中に
少しやっちまった的な笑みを浮かべていたのがスゴク気になりました。

おぉ~い。本当に半額でよかったの?

なんて心で思いながらもそそくさとレジを後にし
長女共々ウキウキで帰路につきました。

みなさぁ~ん。万代書店は素敵なお店ですよぉ~。
メタルCDも結構置いてますよぉ~♪
Posted at 2009/05/06 01:07:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換なのです♪ http://cvw.jp/b/422230/39352771/
何シテル?   02/21 00:38
2011年12月にキューブ(Z12)に 乗り換えました。 シートがふかふかなのがイケないんだ。 お尻のラインを手洗いしてると ボ○キしちゃいそうですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
345 67 89
101112 1314 1516
171819 2021 2223
24252627 282930
31      

愛車一覧

日産 キューブ ペロペロ (日産 キューブ)
MPVからの乗り換え。 理由なんていくらでもありますw で、キューブにした理由は代車で ...
日産 モコ コモコ (日産 モコ)
衝動買いの一品w 今の車らしく 収納がいっぱい♪
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
スカイラインの次に、買った車。 格安でしたが、車屋さんが親切な方で バンパーの修正など現 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハチロクを下取りに出し、手に入れたのがこのスカイライン。ターボは速いぜっ!と思う以上にパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation