• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまやん?のブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

いろいろと

午後から外出。

昼食後、ディーラーへ。

オイル交換。

アンダーパネルの落とし物はありませんでしたw

洗車までしてくれた。でも、左後ろの窓がちょっと開いてたのに、そのまま洗車w

おいおい。。。

相変わらず痛いミスしてくれます。

今まで

・リバース連動ドアミラー納品後にスイッチを付ける場所がないと慌てる。

・ランニングボード取り付け時にネジを付け忘れてはずれそうに。。。

・運転席の足もと上のボードが落下。

・そして今回の窓開けての洗車w

ドジですねぇー。まぁいいけど。

で、車を流して ピットツゥー と サウンドウィット を視察。

お店に入る勇気はありませんでした。

帰りに遠回りをしてオートバックスへ。小物やら何やらを買って帰宅です。

さて、ススキノでも行こうかなw
Posted at 2009/03/08 19:46:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月01日 イイね!

タスポ

昼過ぎからネット徘徊。

ウィンドフィルムの施工店を検索。暇だからどんな店かみてこよっと。。。

と、その前に、この前知人がタスポ使ってたばこを買ってくれて、おーかっこいいとなんとなく思ってしまったw

タスポ申し込もう。でも今まで2回申し込みセット持って帰ってきたけど、めんどくてやらず・・・

ネットで検索。

taspoステーションっつーのがあるのね。

検索。日曜にやってるところは少ない。

taspoステーションではカード申し込みに関するサービスを無料でやってくれるらしい。

行ってみようw

ラッキーとかフードセンターとか、でっかいお店で写真撮影って恥ずかしい。証明写真みたいなボックスがあるのかなぁ。。。

ちょっと町のたばこ屋さんみたいなところにしようっと。と出発。

マイルドショップ(有)こまた
白石区南郷通8丁目北1番10号

こちらに出撃。お店の前はちゃんと除雪してあります。えらいなぁ。

おばちゃんが応対。写真ナイなら撮るよ。と若干無愛想wでもおもしろい。

店の奥の方にかかってあるのれんに、何やら白いレースっぽい布をかけて、その前に立てとw

おいおい、ここで写真撮るのかよwうけるw店の奥のど真ん中だけど・・・w

ポラロイドみたいなのを持ってきておばちゃんが撮影w

できあがりは「あら曲がっちゃったねぇー。ぶれっちゃったかね」

ぷw


寝癖の頭で若干斜めで、若干ぼやけて映ってる私の写真を送付w


悪いのでたばこを1カートン買いました。

おつかれっすw
Posted at 2009/03/01 21:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月01日 イイね!

CR-V 最近思うこと・・・2

この前ディーラーでオプションいろいろ付けまくった後、車で走ってると何やら引きずっているような音が。。。

そして何やら落下したような気もします。。。

まぁ新車1年目でそんなことはないだろう・・・と思っていました。

先日バッテリーを交換して、写メを取ろうと滅多に開けないエンジンルームを見ると・・・

あれ?地面見えてたっけ?・・・・(;^_^A アセアセ…

エンジンルームの奥の方、フロントウィンドウに近い方からのぞくと思いっきり地面が見えまくる。

あれー?こうだったっけ? んーわからん。アンダーパネルとかないのか?

まさかアンダーパネル落としたかな?

引きずったような感じで走ってた時に、やたらとクラクション鳴らされたり、しまいにゃ路線バスにまでクラクション鳴らされてたなぁ。。。


CR-V乗りの人はこれ読んでるかなw

まぁ元を知らないっつーかよく見てないのでわかりません・・・

ディーラー行って確かめた方がいいのかね?何ともなかったら恥ずかしいというか、単なるクレーマーw
Posted at 2009/03/01 21:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月01日 イイね!

CR-V 最近思うこと。。。

ハリアーからCR-Vにしてから、後ろから煽られることが多くなったようだ。。。

新車1年目で運転が慎重になったのか。

忘れた頃にパンダのお世話になるので神経質になって速度が遅いのか。

スピードメーターが3~4キロ早い表示で実際は4キロ遅いと思う。だから流れに乗れずに煽られるのかな。。。
(メーターで60キロでも実際は56キロぐらいかと・・・)

ハリアーでは自分でフィルムを貼っていたけど、CR-Vではまだ。だから一人で乗ってるってわかるので、調子に乗って煽ってくるのか。。。


とりあえずフィルム貼ろうか。

ハリアーは10年同じフィルム貼りっぱなしw 自分でやった割にはそこそこきれいにいった。でも右リアのだけちょっとめくれてきてたけどw

今度はプロにお願いしようと思ってます。良いところないかね。

ネットで調べて市内のお店見て回ってこよっと。。。
Posted at 2009/03/01 16:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月28日 イイね!

ニヤニヤ完成w

ニヤニヤ完成wここ最近のニヤニヤ。今日解決。そして完成wというか完了。

アキュラのキー。

まずは市内のカギ屋でマスターキーからコピーしてもらいました。

カットだけで3150円。床屋より安い。

イモビ登録はやめときました。何やら予備のカギから新作まですべてを登録し直すそうでね。カット含めて2万5千円っていうから。。。事前にディーラーに問い合わせしておきました。現物見なければ何ともいえないけど、カットしてから持ってきて登録すると。。。まぁ事前にキーに入ってるイモビ用のICチップを確認したかったようだ。。。

カギ屋では確認してもらいました。

ブランクキーの根本部分に「R」、「V」、「H」、「L」等の刻印があります。これでICの種類を識別するようです。

マスターにもあります。

で、家に帰宅して英語の説明書も持ってディーラーへ。

この不景気に結構混んでます。さすがインサイトパワーでしょうか。

工場長には事前に話が行っていたみたい。

例のキーを見せると

「あ、見たことあるw アコードでこれを持ってる人がいた・・・」

とさ。誰だろうねw

英語の解説書を見せると「あーこれ私たちが使っている物の英語版ですね。やってみます。」

とのこと。無事できました。

なんと工賃サービス。ありがとうw まぁコンピュータ使って接続してのイモビ登録のようです。

つーことで、2万5千円の予定が3150円で済んじゃいましたw
キーは1万2千円ぐらいで入手。動画を発見してから半月で自分で使うようになっちゃいましたね。

ただ、元の動画の音はでません。なんだろう。ロック音とかいう製品でもついてるのかね。ほしいw それともセキュリティでしょうか。どこのだろう。

浮いたお金を握りしめ、新札幌のオートバックスへ。

プラチナ会員だからぁーと思っていましたが、帰ってきて気がついたけど3月1日からだったwでもサービスしてくれたっぽいw

実はね。アイドリングが不安定で、ずいぶんエンストしそうな感じの不安定さだったのよ。

みんカラの方々ほどいろいろ付けてはいないはずだけど、純正バッテリーじゃ非力だったんでしょう。。。と勝手に思っていました。

で、後々オーディオも少しは凝ろうかなぁとも思っているのでバッテリーをカオスに交換です。

ネットで買って自分で取り付ければもっと安くすんだでしょうね。。。

Posted at 2009/02/28 21:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #XC60 KeePer技研 ホイールコーティング シングル https://minkara.carview.co.jp/userid/422235/car/3720252/8429012/note.aspx
何シテル?   11/09 19:11
初代ハリアー、ホンダCR-Vの次はヴェゼル。XC60からXC40で現在XC60IIB5です。 CR-Vの時にいろいろお金をかけてオプション付けたりなんだりした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VARTA SILVER DYNAMIC AGM LN4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 21:57:38
フェンダーエクステンション取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 20:33:46
Tomboy / 錦産業 ベーシックトレイ(運転席用) BM-2275 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 07:15:39

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
XC40は身長188センチの私には小さく、乗るときに毎回頭がぶつかるので首をグッと前に曲 ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
デモカーアップのXC40 B5。納車時は純正ホイールで…という謎のルール。前のXC60 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
ディーラーのデモカーだったものを中古で購入。初の外車でウキウキさん。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
前のCR-Vが下取り65万ぐらいで大ショックでございました。どうなってんだよ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation