• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまやん?のブログ一覧

2022年08月24日 イイね!

音が出ない

覚え書きとして。
今日、XC40さんにBluetoothでつないでいたiPadの音が突然鳴らない症状。まぁこんなことはたまにはありますから慌てずにいろいろいじる。

なりません。一度デバイスを削除してもう一度ペアリングしてもダメ。エンジン切って、ドアを開けて閉めて再度エンジン始動してもダメ。

帰ろうとふと気がつくとハザードの音もウインカーの音もしない。えぇぇ!

今日は後ろのトランクのドアを閉める時になぜか閉まらないこともあったので、一旦トランクの開け閉め。

運転席のシートを動かし、ついでにシート下の空き缶を拾って元に戻す。

車に繋がっているUSB関係をちょっと外す。

また、エンジン切って、ドアを開け閉め。エンジンオン。

お!ウインカーの音が復活。Bluetoothも音がでました。

なんだったんだろうか…。

つーかウィンカーとかの音も機械音じゃなくてどこからかスピーカーから出してるんだね。
Posted at 2022/08/24 21:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 関係 | 日記
2022年05月14日 イイね!

ボンネット注意せねば

今日、近場でドライブ。高速に入ったらなんだかボンネット右側がフワフワ動いてる。え。。。

急いでパーキングエリアへ。降りて押してみるとガチン。

右側だけちゃんとハマってなかったみたい。こわい。

何のアラートも出てなかったので、左側?はハマってたようです。

今度からボンネットはフロントの両サイドを押して確認します。

何も無くて良かった。
Posted at 2022/05/14 22:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 関係 | 日記
2022年05月13日 イイね!

昭和のなつかし自販機

ワクチンの副反応で寝ながらネットサーフィン。

レトロ自販機になんとなくたどり着く。北海道にもあるのかな…。

ありました。ながらくやっていたお店の店主が亡くなり、閉店して使われていなかった自販機が復活して稼働中と。

YouTubeでも見てゴールデンウィークどこにも行けて無かったので、サッといって帰ってこようとw

久しぶりに高速に乗りました。前この車で高速に乗った時は、やっぱり高速道路は融雪剤などで雪がないなと。

このときにオートクルーズとパイロット・アシストと試してみたらずいぶんとキープレフト。ちょっと怖い感じ。常に右に押す感じでハンドル操作をしていました。

今回は車線と車線のほぼ真ん中あたり。これはいい。良すぎてハンドルの手の力が抜けすぎてハンドルの操作をしてください的なメッセージが出てしまいます。

恐らくソフトウェアアップデートの中にそのあたりも含まれていたのかなぁと思ってしまいます。予想ですが…

到着すると先客が。店内は狭いので密をさけて時間差で入りました。お店の前にベンチがいくつか置いてあるのでそこで食べれますね。






天ぷらそば、天ぷらうどんの2種類各350円。七味の小袋と割り箸もお店の中にありました。自販機の特性上か天ぷらは面の下にあります。一口目は天ぷらの中にある春菊の青臭さというか風味が勝ちすぎて、ンー。と思いましたが、食べていくうちに慣れて大丈夫。だいたい予想通りぐらいの味でしたが、最後につゆを飲むとおいしい。出汁だけで飲むとおいしいと思いました。天ぷらの具に春菊は無しでいいかなとw



わたしの後にも来客あり。24時間営業で朝6時ぐらいに到着で食べれました。たしか15食ぐらいしか自販機内にストックできないのでタイミングによっては食べられないんだろうなぁと思いました。

帰りは旭山動物園に寄って、知人のTwitterで知ったホッキョクグマの親子を見る。ちょうどおっぱいタイムでした。ほのぼの。あとは大好きなキリンさん。公開がちょっと遅れましたが、出てきたら走り回っていましたよ。動物園行ってよかったw。




Posted at 2022/05/13 08:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 関係 | 日記
2022年05月08日 イイね!

リアフォグが

リアフォグが昨日初めてリアフォグあることに気がついた。

というのもフロントのフォグランプも良くわかっておらず、ライト周辺の操作とそれぞれのスイッチの意味もよくわかっていない。フォグの操作は毎度手動なのかどれだよとマニュアルをちょっと見てこれかと。

ん?リアフォグ?どこ?と今日コンビニ駐車場で点灯して存在をちゃんと確認しました。運転席側だけって書いてた。すいません。

夜の煽り運転撃退に使えないかな…(^_^;
Posted at 2022/05/08 23:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 関係 | 日記
2022年02月28日 イイね!

夜もかっこいいねぇ

夜もかっこいいねぇXC40君に乗り込む時はドアノブに触れてすぐ乗り込んじゃうのでいつも気がつきませんでしたが、家についてなんとなくキーリモコンでロックとロック解除。

ロック解除するとドアノブから下へのアプローチライトとスモールライト?がついてかっこいいですね。


ちょっと検索すると「ポジションランプ、エクステリアハンドルランプ、ナンバープレートランプ、インテリアルーフランプ、フロアライトおよびカーゴスペースランプが点灯するそうです。」ですと。すばらしい。
Posted at 2022/02/28 23:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 関係 | 日記

プロフィール

「4台玉突き事故画像が http://cvw.jp/b/422235/48682201/
何シテル?   09/28 12:03
初代ハリアー、ホンダCR-Vの次はヴェゼル。XC60からXC40で現在XC60IIB5です。 CR-Vの時にいろいろお金をかけてオプション付けたりなんだりした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フェンダーエクステンション取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 20:33:46
Tomboy / 錦産業 ベーシックトレイ(運転席用) BM-2275 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 07:15:39
ATFをDIYで換えてみた 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 08:25:58

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
XC40は身長188センチの私には小さくてやっと乗り換え。特に乗るときに毎回頭がぶつかる ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
デモカーアップのXC40 B5。納車時は純正ホイールで…という謎のルール。前のXC60 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
ディーラーのデモカーだったものを中古で購入。初の外車でウキウキさん。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
前のCR-Vが下取り65万ぐらいで大ショックでございました。どうなってんだよ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation