• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまやん?のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

リアルタイム完全制覇

リアルタイム完全制覇北海道道の駅スタンプラリー2009

完全制覇しました

日記続きは後ほど…(。・_・。)

ニセコ寄って帰ろうかな…
Posted at 2009/05/31 13:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2009年05月30日 イイね!

ラリーイスト?その9-1

北海道道の駅スタンプラリー完結編その1(笑)

午前中に知人と会い、最後にガソリン満タンをおごってあげた(笑)

セルフでメーター見てて、ジャバジャバ…Ψ(・O・)Ψ

(-ω-;)オイオイ…もったいないがまん顔
ちゃんと入れれよぉ…(;^_^A

旭ヶ丘のホーマックでウォッシャー液購入。水を足してさー出発。

11時半頃でした。

中山峠を越え、豊浦から高速。

森町あたりのローソンでトイレと食料購入。

トイレきちゃない冷や汗2

コンビニ入る時にかわいらしい女の子がいたけど、出たらまたチョロチョロしてた。

その時は何とも思わず車に乗り込む。

快調にすっ飛ばし、茂辺地あたりかなぁ。渡島当別と上磯の間あたりでパトカーが停車してねずみ捕りのレーダー発射。ブレーキとシフトを2に入れ減速回避。後ろには車はいませんでした。

横綱の里ふくしま4時25分→北前船松前4時53分→しりうち5時41分

ふくしまに着く直前に右折車をかわすのに歩道ギリギリを走行。

ガリガリ…(・O・)ハッ

やっちまったか?

ふくしまに着いて左側見たけど特に何もない。

下を見ると ん?(。・_・。)ランニングボードの後ろ側からなんか細い棒が垂れ下がってる。

部品外れてこすったのか?
反対側見たけどそんなパーツ見当たらない

誰かがランニングボードの隙間に差し込むいたずらをしたのか?

森町のローソンにいた女の子か?

隣に変な作りの青い屋根の家に入って行ったなぁ…(´;ω;`)

ニコニコしてたと思ってたけど今思えばニヤニヤしてたかも…(>д<)

まぁパーツかパーツじゃいかまだはっきりしてないからなぁ…

明日写真アップしておきます



残り3ヶ所

現在103ヶ所終了
Posted at 2009/05/31 00:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2009年05月23日 イイね!

ラリーイスト?その8

ラリーイスト?その8また道の駅スタンプラリーねたですいません。。。

3時に目が覚めましたがくじけて二度寝。

起きたら6時過ぎ。

7時か7時半に出発かな。9時40分に名水の郷きょうごくに到着。

名水の郷きょうごく→真狩フラワーセンター→230ルスツ→とうや湖→あぷた→とようら→ニセコビュープラザ→らんこし・ふるさとの丘→くろまつない→シェルプラザ・港→みなとま~れ寿都→よってけ!島牧→てっくいランド大成→ルート229元和台→あっさぶ→江差→上ノ国もんじゅ

元和台で4時50分。

ん?もう一つ行けるかな?と あっさぶ。5時15分着。

間に合うか?間に合ったw 江差5時28分着w
5時半ぴったりに店を閉めてました。

ゴールデンウィーク以外は時間ぴったりのところが多いですねぇ。


あ、次は6時閉店w 間に合うかもw

上ノ国もんじゅ5時50分着。間に合っちゃった。

こんな所まで来ちゃったw




ニセコでは偶然に知り合いに7年ぶりに合いましたw


帰りに静狩あたりでパトカーがねずみ取り。
レーダーが鳴りまくってブレーキ。大丈夫でした。夜の8時ちょっと前です。

------------------

本日17カ所。おどろきwわたしの最高記録かも。。。

おおw
現在ちょうど100カ所終了。

あと、残りは4カ所。。。ぷ

回っても回らなくてもいいという2カ所を入れて

あと6カ所。

来週最終回でしょうw

おつかれさまでした。。。

Posted at 2009/05/23 23:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2009年05月16日 イイね!

ラリーイスト?その7

ラリーイスト?その7昨晩は帰ってから洗濯機を一回回してすぐ爆睡ほっとした顔

起きたら6時…

7時に出発ー

今日は滝川方面をこなす

寝る前は夜に道南方面に着いて 日本海側を上がって来ようかと考えたりしましたがムリでした。

スタート地点の選択をまちがったか…

途中の回る順番もカーナビまかせにしたせいもあり、ちょっと距離の無駄がありました。

ルートは

サンフラワー北竜→鐘のなるまち・ちっぷべつ→ライスランドふかがわ→たきかわ→田園の里うりゅう→うたしないチロルの湯→ハウスヤルビ奈井江→つるぬま→スタープラザ芦別→三笠→スペース・アップルよいち→いわない

サンフラワーは8時開館なので、ここにスタートを決めていました。でも7時に家でたので間に合うわけないw

すぐにルート変更すればよかった。。。まぁいいや。w



今日は三笠をゴールに決めてましたが二時半終了と早く終わったので追加で二つ。

帰りに小樽で一人ビクトリア…(;^_^A 晩御飯終了…

帰るかな…



写真はラジオで日高吾朗が言ってたシュークリーム。
濃いカスタードクリームのシュークリームっていうだけです(笑)

------------------------------

本日12カ所。



現在83カ所終了。

あと、残りは21カ所。。。ぷ

おつかれさまでした。。。
Posted at 2009/05/16 19:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2009年05月14日 イイね!

ラリーイスト?その6

ラリーイスト?その6今日は午後からからだが空いたので1時半すぎからスタンプラリー。

望羊中山→フォーレスト276大滝→そうべつ情報館i(アイ)→だて歴史の杜→みたら室蘭

中山峠では定番のあげいもです。でもね、実は初めて食べましたw うまいね。2個でいいやw

フォーレスト276大滝は1億円のトイレとか書いてあった。建物の奥の地下?に降りていく。でもね、くちゃいよw

そうべつは名前が変わったのかな。カーナビは前の名前になっていました。ソフトクリームを食べた。でかいよw

だて歴史の杜。異常にひろいよ。スタンプはどこで押すのかわからん。左のレストランの隣の建物ですわ。不便。

みたら室蘭。白鳥大橋を初めて渡りました。無料。でかいね。


帰りは高速。3200円。たかいよ。

途中、常口アトムから電話で部屋を案内したいということで焦って帰りました。

ムー定番の輪厚で休憩はできませんでした。別に何もないんだけどねw




本日5カ所。



現在71カ所終了。

あと、残りは33カ所。。。ぷ

おつかれさまでした。。。

次回こそ予定は道央エリアの滝川周辺でできるところまで。
明後日土曜日かな。。。
Posted at 2009/05/14 19:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記

プロフィール

「[整備] #XC60 フューエルリッドステッカー貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/422235/car/3720252/8311295/note.aspx
何シテル?   07/26 20:07
初代ハリアー、ホンダCR-Vの次はヴェゼル。XC60からXC40で現在XC60IIB5です。 CR-Vの時にいろいろお金をかけてオプション付けたりなんだりした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ XC40]maosora商会 ボルボ(特注)改めmaosora商会 フューエルリッドステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:34:28
オイル交換(9回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 08:52:42
トータルメンテ ケルヒャーKシリーズ互換スイベル付きホース15m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 21:38:56

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
XC40は身長188センチの私には小さくてやっと乗り換え。特に乗るときに毎回頭がぶつかる ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
デモカーアップのXC40 B5。納車時は純正ホイールで…という謎のルール。前のXC60 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
ディーラーのデモカーだったものを中古で購入。初の外車でウキウキさん。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
前のCR-Vが下取り65万ぐらいで大ショックでございました。どうなってんだよ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation