• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまやん?のブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

ラリーイスト?その7

ラリーイスト?その7昨晩は帰ってから洗濯機を一回回してすぐ爆睡ほっとした顔

起きたら6時…

7時に出発ー

今日は滝川方面をこなす

寝る前は夜に道南方面に着いて 日本海側を上がって来ようかと考えたりしましたがムリでした。

スタート地点の選択をまちがったか…

途中の回る順番もカーナビまかせにしたせいもあり、ちょっと距離の無駄がありました。

ルートは

サンフラワー北竜→鐘のなるまち・ちっぷべつ→ライスランドふかがわ→たきかわ→田園の里うりゅう→うたしないチロルの湯→ハウスヤルビ奈井江→つるぬま→スタープラザ芦別→三笠→スペース・アップルよいち→いわない

サンフラワーは8時開館なので、ここにスタートを決めていました。でも7時に家でたので間に合うわけないw

すぐにルート変更すればよかった。。。まぁいいや。w



今日は三笠をゴールに決めてましたが二時半終了と早く終わったので追加で二つ。

帰りに小樽で一人ビクトリア…(;^_^A 晩御飯終了…

帰るかな…



写真はラジオで日高吾朗が言ってたシュークリーム。
濃いカスタードクリームのシュークリームっていうだけです(笑)

------------------------------

本日12カ所。



現在83カ所終了。

あと、残りは21カ所。。。ぷ

おつかれさまでした。。。
Posted at 2009/05/16 19:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2009年05月16日 イイね!

ライブ配信テスト中・・・

スティッカムを使ってライブ配信できるかどうかテスト。

つーかブログに貼り付ける事ができるかどうか・・・

ウィルコムカードからだから回線細いし厳しいかな。

動画がカクカク配信中です。まったく写ってなかったら止めているか失敗かw

パソコンでのみ現在のライブ動画?が見えるかもしれません。画質は低いです。

<embed src="http://player.stickam.jp/stickamPlayer/110000029708-178895271-ja" type="application/x-shockwave-flash" width="340" height="290" scale="noscale" allowScriptAccess="never">
スティッカムで簡単ライブ動画配信


Posted at 2009/05/16 07:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #XC60 フューエルリッドステッカー貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/422235/car/3720252/8311295/note.aspx
何シテル?   07/26 20:07
初代ハリアー、ホンダCR-Vの次はヴェゼル。XC60からXC40で現在XC60IIB5です。 CR-Vの時にいろいろお金をかけてオプション付けたりなんだりした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10111213 1415 16
1718 1920 2122 23
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

[ボルボ XC40]maosora商会 ボルボ(特注)改めmaosora商会 フューエルリッドステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:34:28
オイル交換(9回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 08:52:42
トータルメンテ ケルヒャーKシリーズ互換スイベル付きホース15m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 21:38:56

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
XC40は身長188センチの私には小さくてやっと乗り換え。特に乗るときに毎回頭がぶつかる ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
デモカーアップのXC40 B5。納車時は純正ホイールで…という謎のルール。前のXC60 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
ディーラーのデモカーだったものを中古で購入。初の外車でウキウキさん。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
前のCR-Vが下取り65万ぐらいで大ショックでございました。どうなってんだよ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation