• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまやん?のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

ニヤニヤ完成w

ニヤニヤ完成wここ最近のニヤニヤ。今日解決。そして完成wというか完了。

アキュラのキー。

まずは市内のカギ屋でマスターキーからコピーしてもらいました。

カットだけで3150円。床屋より安い。

イモビ登録はやめときました。何やら予備のカギから新作まですべてを登録し直すそうでね。カット含めて2万5千円っていうから。。。事前にディーラーに問い合わせしておきました。現物見なければ何ともいえないけど、カットしてから持ってきて登録すると。。。まぁ事前にキーに入ってるイモビ用のICチップを確認したかったようだ。。。

カギ屋では確認してもらいました。

ブランクキーの根本部分に「R」、「V」、「H」、「L」等の刻印があります。これでICの種類を識別するようです。

マスターにもあります。

で、家に帰宅して英語の説明書も持ってディーラーへ。

この不景気に結構混んでます。さすがインサイトパワーでしょうか。

工場長には事前に話が行っていたみたい。

例のキーを見せると

「あ、見たことあるw アコードでこれを持ってる人がいた・・・」

とさ。誰だろうねw

英語の解説書を見せると「あーこれ私たちが使っている物の英語版ですね。やってみます。」

とのこと。無事できました。

なんと工賃サービス。ありがとうw まぁコンピュータ使って接続してのイモビ登録のようです。

つーことで、2万5千円の予定が3150円で済んじゃいましたw
キーは1万2千円ぐらいで入手。動画を発見してから半月で自分で使うようになっちゃいましたね。

ただ、元の動画の音はでません。なんだろう。ロック音とかいう製品でもついてるのかね。ほしいw それともセキュリティでしょうか。どこのだろう。

浮いたお金を握りしめ、新札幌のオートバックスへ。

プラチナ会員だからぁーと思っていましたが、帰ってきて気がついたけど3月1日からだったwでもサービスしてくれたっぽいw

実はね。アイドリングが不安定で、ずいぶんエンストしそうな感じの不安定さだったのよ。

みんカラの方々ほどいろいろ付けてはいないはずだけど、純正バッテリーじゃ非力だったんでしょう。。。と勝手に思っていました。

で、後々オーディオも少しは凝ろうかなぁとも思っているのでバッテリーをカオスに交換です。

ネットで買って自分で取り付ければもっと安くすんだでしょうね。。。

Posted at 2009/02/28 21:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月27日 イイね!

ふむふむ

ニヤニヤのカットについてカギ屋に問い合わせ。

ニヤニヤをカットしてイモビ登録するとだいたい2万5千円ぐらいらしい。。。

持ち込みは現品保証とかの問題であんまり受けたくないらしい。。。

イモビ登録はスペアキー、メインキー、新規のキーすべてを新規登録するらしい。。。


んー。じゃーエンジンスターターのリモコンはどうなんだろう。。。(;^_^A アセアセ…

ディーラーにも問い合わせw

現品を見せてくれとw


電話では即答できないので、調べてみます。。。とさ。エンスタについても調べてくれるらしい。。。
Posted at 2009/02/27 19:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月24日 イイね!

ニヤニヤ到着w

ニヤニヤ到着wニヤニヤが到着しました。

さて、どうやりゃいいんだ?www
英語読めねw

ここからまたちょっと時間がかかりそうwふー。
Posted at 2009/02/25 01:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月20日 イイね!

猛吹雪

寝ようと思ったらご飯のお誘い。

出発。。。

北区はものすごい吹雪。降ってる雪より地吹雪と言って、風が強いせいで地面に積もった雪が舞って視界ゼロ。

こわい。

帰宅。北区から帰宅。一応言っておいたw

すでに土曜の午前3時半。

ロードヒーティングのスイッチを入れてまったり。

気温が低すぎてあんまり溶けないだろうなぁ。

でもこれから寝て昼過ぎに目が覚めたらひざまで雪が積もってそうな勢いだからしかたがありません。


あ、例の鍵。けっこう画像ありますね。ジャックナイフみたい。。。


<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/02/21 03:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月19日 イイね!

例の鍵が・・・

とある方の足あとから2月13日に書いたキーがわかりました。。。w

アキュラ(USホンダの高級版メーカー。トヨタとレクサスみたいなもの)のキーでしたね。

一番上のポッチを押すと、まるでジャックナイフのようにキーが出てきます。すごい。。。ほしい。。。

で、ドアロックのオンオフとパニックボタンがある。

広い駐車場で自車位置を知るのに便利そう。。。ほしい。。。

どうやって手に入れて、どうやって設定したんだろう。。。知りたい。


<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/02/20 00:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 関係 | クルマ

プロフィール

「あと何をつけようかな。 http://cvw.jp/b/422235/48554277/
何シテル?   07/21 00:03
初代ハリアー、ホンダCR-Vの次はヴェゼル。XC60からXC40で現在XC60IIB5です。 CR-Vの時にいろいろお金をかけてオプション付けたりなんだりした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3456 7
8910 11 12 13 14
15 16 1718 19 2021
2223 242526 27 28

リンク・クリップ

不明 シーケンシャルドアミラーウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 13:38:29
メインバッテリー CWORKS シーワークス 豊田通商 AGMバッテリー 輸入車用 カーバッテリー CWG210YL4AG L4 80Ah EN規格 580-901-084 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 22:49:48
[ボルボ XC60]BOSCH REAR A330H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 16:36:22

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
XC40は身長188センチの私には小さくてやっと乗り換え。特に乗るときに毎回頭がぶつかる ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
デモカーアップのXC40 B5。納車時は純正ホイールで…という謎のルール。前のXC60 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
ディーラーのデモカーだったものを中古で購入。初の外車でウキウキさん。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
前のCR-Vが下取り65万ぐらいで大ショックでございました。どうなってんだよ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation