• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまやん?のブログ一覧

2022年07月19日 イイね!

これの黒いワイヤーは何??

昨日はエンジンルーム内でゴソゴソしておりましたら違和感のあるものを見つけて気になってます。

ウォッシャー液を入れるところのエンジン側の黒いワイヤー二本。

何か緩んで浮いてます。




こんなの気にしたことなかったんで。
エアコンを回す何かか?と思ってエンジンをかけてエアコン稼働。冷たい風がきますが、特にこの黒いワイヤー二本は変化なし。

どなたかが、初期モデルではセルが回ると言ってたのでその関係か?

まったくわからず。
どなたか知ってる方はいらっしゃいますか?
XC40B5 です。


Posted at 2022/07/19 15:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月29日 イイね!

車両からのアップデート?

ソフトウエアのアップデートのページが見れなくなったなぁと思っていたら車両からのアップデートというトピックスが出てた。

できるようになったのかなぁ…




Posted at 2022/06/29 07:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

エンジンの調子・・・

前車XC60 でも感じていて、XC40でも思うこと。(個人の感想です)

①エンジンの、吹け上がりが鈍く悪い。(旧XC60 では最初良かったが、3年目ぐらい(約1年落ちだったから4年)から悪い。XC40 は最初から(8ヶ月落ちで)。数値的に旧XC60 より確かパワーがあるはずだが全く感じられない)

②燃費がいまいち悪い。48Vマイルドハイブリッドといえど、初代ヴェゼルよりはるかに悪い。あっちはハイブリッドか…。でも初代XC60 とさほど変わらず。

②はこれからソフトウエアアップデートで徐々に変わっていくのを期待。

①について。
・エンジンオイルの問題か?純正がグレード低いのかなぁ。
・エンジン内に汚れが溜まって通路でも塞がれて油圧が上がらないのか?
・1万キロちょっとのエンジンでそうなるのか。本当に新油なのか、フィルター交換してるのか。(半年の交換前に自分で交換してフィルターに印でも書いておくかなぁ)
・エンジンの制御、アクセルの制御とかのプログラムの問題か。鈍く感じて社外のアクセル制御するパーツをつけてる方もいるようだし。

対処したのは…
・ソフトウエアアップデートをする。軽快になったかな?エンジン音も少しマシになった気がする。
・エンジンオイルはディーラー交換だけを信用せず、調子が上がるまで自分である程度回数交換する。
・SP以上のグレードで、信用できそうなものを入れる。
・HKSの0w-20を4リッターと余ってた0w-30のオイルとベルハンマー7を1本投入。(0w-23.333…)最初エンジン音が多少うるさくなったがすぐ静かになる。eクリーンプラス1本投入。さらに静かになり吹け上がりもましになる。さらにeクリーンプラス1本投入。とても調子が良くなる。次回も無理だがその次ではオイルメーカーを統一したい。(スロープでフロント側を上げてオイル抜いたので結構抜けて、
入れたのは6.1リッターだからジョッキに100mlぐらい残ったとみたて6リッター。eクリーンプラス2本で6.2リッターかなぁと。抜けた量よりは少ないです。
・YouTubeでアイドリングストップのデメリットをたくさん見てできるだけアイドリングストップ解除。通勤程度ではエンジンオイルが温まりきらないのかという思いとオイルの循環にはいいのかなぁというのもあってアイドリングストップ解除。
これもいい感じに関係してるのかなぁ…。

他の人のXC40のオイルパンの写真や動画では、底面全体の金属が見えましたが、わたしのB5は難燃性のものと思われるカバーが付いていました。オイルが温まりにくいのかなぁとか思ってしまいました。次回はもうちょっとオイルパンまわりの写真を撮りたい。


この写真ではわかりづらいかもですがドレンボルトまわりの黒いものがオイルパンの底面一面を覆っていました。

特に北海道の冬場で10km未満の通勤時はアイドリングストップ解除にしようと思いました。
Posted at 2022/05/22 12:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

アップデート出ましたね

5月のアップデート出ましたね。

ブレーキシステム診断のバグ修正および調整。ってちょっと気になるけど次かその次にアップデートお願いしに行こうかなと思います。

まだまだ発展途上ですね。

ドライブトレーンてなんでしょうねぇ。辞書的な意味は…
「動力伝達系列。エンジンから駆動車輪に至る動力伝達装置。=ドライブ・ライン、パワー・トレイン(トレーン)。」

んー。なんざんしょ。パワートレインとドライブトレインは同じなのか。イコールになってるけど…わからん。

エンジン、48vハイブリッド、バッテリーとかなんとかすべての総合的な制御かなんかでしょうか。んー。エンジン制御も大切だけどこれも大切ですなぁ。3月と5月に出てるから、2回に一回ぐらいはアップデートしたいもんだなぁ。んー。もう一回待つかな。




Posted at 2022/05/21 14:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月14日 イイね!

ボンネット注意せねば

今日、近場でドライブ。高速に入ったらなんだかボンネット右側がフワフワ動いてる。え。。。

急いでパーキングエリアへ。降りて押してみるとガチン。

右側だけちゃんとハマってなかったみたい。こわい。

何のアラートも出てなかったので、左側?はハマってたようです。

今度からボンネットはフロントの両サイドを押して確認します。

何も無くて良かった。
Posted at 2022/05/14 22:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #XC60 キーパー プレミアム純水手洗い洗車Bコース https://minkara.carview.co.jp/userid/422235/car/3720252/8337274/note.aspx
何シテル?   08/17 21:02
初代ハリアー、ホンダCR-Vの次はヴェゼル。XC60からXC40で現在XC60IIB5です。 CR-Vの時にいろいろお金をかけてオプション付けたりなんだりした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブバッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 07:27:02
ボルボ XC40 バッテリー交換&エンジンルーム洗浄作業⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 09:15:26
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:36:57

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
XC40は身長188センチの私には小さくてやっと乗り換え。特に乗るときに毎回頭がぶつかる ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
デモカーアップのXC40 B5。納車時は純正ホイールで…という謎のルール。前のXC60 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
ディーラーのデモカーだったものを中古で購入。初の外車でウキウキさん。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
前のCR-Vが下取り65万ぐらいで大ショックでございました。どうなってんだよ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation