• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

char_Aznableのブログ一覧

2012年02月13日 イイね!

wifiテザリング

wifiテザリングtruemoveH3G+にしたため、wifiテザリングをしてみました。

さすが3G。

タイの通信速度が遅いとはいえ、通常のホームページを回覧することができます。

日本と違ってテザリングしても値段は変わりません。

野外でネットするときは重宝します。
Posted at 2012/02/13 23:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

DTACからtrue moveH 3G+に変更

DTACからtrue moveH 3G+に変更タイで有名なキャリア(日本でいうdocomoやSB、au)は1-2callやDTACやTruemoveになります。
今、使用しているSIMカードはDTACです。
出張中のアユタヤ地区は唯一trumove Hだけが3GになっていますのでSIMカードを買い換えました。
SIMカードはSMART PHONE SIMといわれるSURF&TALKタイプ。
XPERIA acroにSIMを入れ替えてアクティベーションを行うと使えるようになります。
アクティベーションといってもSIMを入れて通話をするだけで完了します。

DTACは通信マークがE(EDGE)だったのが trumoveはH(3G)になりました。


プランはsmart649
649バーツ(1600円)で250分の無料通話と1.5GBまでのデーター通信ができるプランです。
安い安すぎる。

通信速度も3Gだけあって、EGDEとは比べ物にならない速さになりました。
コレでストレス無くスマホ生活がおくれます。
ただし、trumoveの弱点はデータ通信に特化しているため音声通話はノイズが入ります・・・
Posted at 2012/02/12 15:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月10日 イイね!

XPERIA acro SDカードへアプリ移行(要root化)

XPERIA acro SDカードへアプリ移行(要root化)XPERIAシリーズの最大の問題点は内部メモリーの少なさ。
プリインストールやSDカードに移動できないアプリも多くメモリーを消費しているため追加でアプリをインストールできません・・・
大体50MBくらいしか空き容量がなく、大きなアプリや複数のアプリを入れるのに、前に入れたアプリを消すことに・・・

そこでSDカードにアプリを強制移動しフリーのメモリーを増やすようにしました。
(要root化:前回)







【Partition WizardにてSDカードのパーテーションを作成】

acroをPCに接続し、Partition Wizardを起動。
SDカードを選択し左メニューの「Move/Resize Patition」を選択。
「Size And Location」の右側をスライドすることでサイズを変更。
自分はextに5GBを設定。
開けた領域を選択し左メニューの「Create Patition」を選択。

Create Asを「Primary」
File Systemを「Ext3
Cluster Sizeを「4K」
「Size And Location」の右側をスライドし5GBになるようにサイズを変更。
設定が終了したらメインの左上「Apply」をクリックすると数分で完了。





【LINK2SDにてアプリを移動】
ダウンロードしたLink2SDをインストール、起動するとファイルシステムのタイプの要求が来るので「ext3」を指定する。
再起動が要求されます。

Link2SDを起動して移行したいアプリを選択。

一番下の「リンクを作成」をタップ。




OKをタップするとSDカードに移行されます。


アプリがリンク済みに変わりSDカードに移動したことが分かります。


通常50MB以下だったメモリーが これで、一気に拡大しました。
Posted at 2012/02/10 23:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月07日 イイね!

SO-02C XPERIA acro ワンクリックroot化

SO-02C XPERIA acro ワンクリックroot化XPERIA acroのディスプレイは、昼夜問わず屋外でも発色がよく奇麗ですが、唯一の欠点はメモリーが少ないこと。
これに尽きます。

そこで、root化し、プリインストールされているアプリを削除してメモリーを増やします。
まず、SDカードにアドレスをエクスポートしておき、全データーをパソコンにバックアップしておきます。

【パソコン側】
DooMLoRD’s Easy Rooting Toolkit をダウンロードします。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1321582

からzipファイルを入手し解凍すると
DooMLoRD_v4_ROOT-zergRush-busybox-su と言うフォルダが出来ます。

ちなみにacroが対応していることも確認できます。




【SO-02C側】
PCとacroをUSB接続し
設定→アプリケーション→提供元不明のアプリにチェック。
設定→アプリケーション→開発→USBデバッグにチェック。




【root化】
zipファイルを解凍して出来たフォルダ内の『runme.bat』を実行。




acroが再起動し、Superuserというアイコンが出来上がります。
アドレスなどが消えていなければroot化成功です。



Posted at 2012/02/07 01:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

冷蔵庫が壊れた・・・

冷蔵庫が壊れた・・・冷蔵庫が壊れました・・・

といっても、タイで過ごしているホテルの冷蔵庫ですが。
氷が全部解けてビチャビチャです・・・
タイ語の本と日本語英語でなんとか冷蔵庫を交換してもらいました。
まぁビールと飲むヨーグルト、水しか入っていませんが。

しかし、1ヶ月経ちましたが、イロイロあります。


先日は5時間残業・・・
タイは冬といっても30度ありますから、蚊もいます。
残業のときに足に20箇所以上刺されました・・・
痒過ぎる。しかし痒過ぎる・・・
写真は自主規制です。


先日は中国のお祭りのとき、屋台でサングラスを購入。
購入したのは有名なレイバン
なんと2個で150バーツ。375円
安すぎる。ニセモノだとしても安すぎる。
つくりは雑に見えるが、レンズにRayBan 淵にもRayBan フレームにもRayBan
間違いなく本物。
すげぇ~ぜ タイ!!

さて、最後に昨日、スコールが。
まぁタイですからスコールは、良くあることですが、今は乾季です。
雨は月に1回降るか降らないか・・・
雷+スコールは、この季節ありえません。
ん~ん やはり異常気象。
Posted at 2012/02/05 22:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キビキビ走るくせに異常な燃費(笑) http://cvw.jp/b/422351/47208969/
何シテル?   09/10 18:35
DBA-RN8 ストリーム 2.0RSZ JF28 JF81 PCX に乗っています ノーマルで乗るつもりが、徐々にカスタム度がアップしてきています・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
56 789 1011
12 131415161718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:50:24
10年目、8月の『あの花』は まだ終わらない。 ソロツー聖地巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 14:00:11
フロント ローダウンスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 20:17:08

愛車一覧

ホンダ ストリーム Silver Wolf (ホンダ ストリーム)
DBA-RN8 2.0RSZに乗っています。 カスタムしても普段使いが出来る車両 ...
ホンダ PCX 赤い彗星 Sazabi (ホンダ PCX)
10年乗ったJF28からJF81に買い替え!!まさかの衝動買い!!! ヤフオクで110 ...
ホンダ PCX 白い悪魔 (ホンダ PCX)
HONDA PCX 125 KDX125 → LiveDioZX → シグナスX → P ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁のワゴンRを内緒でカスタムしています。まぁある程度はバレているが・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation